華花はなはなさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ57件目 / 全332件次へ »
ブログ

ちょー円高です。

またまた80円割れの超円高。
ドル安もたしかにそうかもしれないけれど、円高なのも事実です。
空洞化はどんどん進み、前途は暗いってことでしょう。

そんなことで、日本だけが、世界から取り残されています。
なんとか踏ん張ってはいますが、上値は重く・・・・・レンジゲーム
来週頭までこんな感じなのかもしれませんが、下への動きは速そうなので、
落ちればついていくべきでしょうね。




CME日経平均は9445円で帰ってきていましたので、
これに寄せて9440円でのスタート。
G20への解釈も???というところもあり、為替は円高方向への推移。

9460円を付ける場面がありましたが、上値追いできないのは、
ここのところのスタンダード。

前引け近くになって売り物に押され、9400円を一時割り込み、
9400円で前場の取引を終えました。

後場になると、上海市場、香港市場の上昇が好感されて、9410円で
寄付いた後、4450円まで値を戻しますが、引き続き円高が嫌気されて、
上値は追えず。

トヨタが、想定為替レートを80円に修正を検討との報道から、
さらに円高が加速したことで、売り物がでて、9390円と前場安値まで
値を崩す場面がありました。

それでも堅調な米国先物やアジア市場が支えとなり、
引け際には、買い戻しが入り、9430円と先週終値比+10円で、
週初の取引を終えました。

個別銘柄は、値下がり銘柄数は1000を超えて、
冴えない状態の週明けとなりました。
相変わらずの円高ですが、企業も想定為替レートを円高方向に
振ってきています。
東芝は70円を考える、トヨタも80円を検討などとなっています。
これがもしかすると、株式市場にはうまく働くかもしれませんね。


テクニカルに興味があったらこちらも見てね
http://profit-lab.net/

今日の相場はこちらで全文読めますよ
http://www.profit-lab.net/haishin/
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。