華花はなはなさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ58件目 / 全332件次へ »
ブログ

やっぱり元の木阿弥

大騒ぎの一日となりましたが、結局は、いつもの元の木阿弥。
売り專市場は、またも健在というところでしょうか。

CME日経平均は9475円で帰ってきていましたが、
寄付きはこれを下回る、9440円でのスタートとなります。

直後から、大きな売り物が一気にでて、あっというまに9400円を割り込み、
10:00過ぎには、9310円まで売られていきます。

為替が81円割れをした後、米国ガイドナー財務長官の
「ドルが対ユーロ、円でこれ以上下落する必要はない」との発言から、
ドルの買い戻しが一気に進み、これにつれて、225先物も一気の上昇となります。

ほんの数分で9490円まで切り替えします。
ですが、9500円の壁は厚く、為替も落ち着いてしまい、
円高方向へ振れた為、ここからは下落となり、9400円で前場の取引を終えました。

後場になると、ガイドナー財務長官発言について、本当にガイドナー財務
長官発言かどうか不明という見方が広がり、為替はもとのレベルに。

株もギャップダウンでのスタートとなり、後場寄りは9360円と9400円割れ。
その後は、9390円を頭に、安値9350円のレンジでの取引が続き、9370円で
本日の取引を終えました。

ただ、為替も大騒ぎになるということは、ドル売りもチキンレース状態
ってことでしょうから、為替についてはぼちぼちかなぁという気がします。

為替が落ち着いてくれば、今度は米国市場を見てということになり、
その時に米国市場がどうなのか?ってところです。

75MAがサポートになっていますが、今度割り込むと、下方向へのトレード
になりますね。

個別銘柄は、全般的に軟調展開ではありますが、
ソニーはここのところしっかりの状態が続いていて
商いも伸びた状態で直近高値を捉えています。

JR東海がリニア中央新幹線がいわゆる直線ルートで決着したことから、
5兆円以上とも言われる資金調達が新株発行を伴なう形で行われるのではな
いかとの懸念から、591000円まで大きく売られましたが、
引けまでには若干値を戻し、609000円で取引を終えています。





テクニカルに興味があったらこちらも見てね
http://profit-lab.net/

今日の相場はこちらで全文読めますよ
http://www.profit-lab.net/haishin/
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。