DRAGON'さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1962件目 / 全2649件次へ »
ブログ

ノルウェー漁業相との会談拒否=中国、ノーベル平和賞で抗議

 世界に恥(と凶暴性)を晒しまくっている中国の、お話です。
 http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2010101100281
 ”ロイター通信によると、ノルウェー外務省は11日、中国政府が13日に同国で予定していたノルウェー漁業相との会談のキャンセルを通告してきたことを明らかにした。同国のノーベル賞委員会が中国の民主活動家、劉暁波氏(54)への今年のノーベル平和賞授与を決定したことに対する抗議という。
 同氏への平和賞授与をめぐっては、中国政府は劉氏が中国の法律を犯して収監中であり、「ノーベル平和賞の趣旨に反する」と強く反発。発表当日の8日、北京駐在のノルウェー大使を呼び、正式に抗議していた。
 これに対してノルウェー政府は、授与を発表したノーベル賞委員会は独立した機関であり、授賞決定に政府としてかかわっていないとの立場を貫いている。”
 これに書かれている様にノルウェー政府はノーベル平和賞と無関係なんですけどね。中国は理解して腹いせとしてやっているのか。それとも無知ゆえにノルウェーに対して攻撃しているのか?

 まぁ何にせよ日本にとっては中国の危険性をしる国と人が増えるのは良い事では…
 (被害者の方に取ってたまったもので無いとは思いますが…)
2件のコメントがあります
  • イメージ


    一党独裁を維持するのに必死なんでしょうねー、中国共産党は。

    中国人も海外に出てる人多いのに、自分とこの政治や国家制度に疑問を持ったりしないのかな?

    ボクは早く中国が民主化されることを祈っております。
  • イメージ
    DRAGON'さん
    2010/10/12 06:32
     マーリンエンジンさんへ

     おはようございます。コメントありがとうございます。

    >> 中国人も海外に出てる人多いのに、自分とこの政治や国家制度に疑問を持ったりしないのかな?
     少なからずいるでしょうね。ただ行動を行うと弾圧されるから大半の人は動かないって所では。

    >> ボクは早く中国が民主化されることを祈っております。
     同感です。

     では、失礼します。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。