中国で拘留中のフジタ社員の高橋さん 解放される

ひさっちさん
ひさっちさん
フジタ社員で最後まで拘留されていた高橋さんが無事解放されたと新華社通信。

なにはともあれ無事で何よりでした。

これも昨日のノーベル平和賞の影響なんでしょうかね?
欧米の中国の人権問題への風当たりが強くなりますから、日本へのビデオを公開しないでくれっていう中共からのメッセージ?





「フジタ」高橋定さん解放…新華社伝える
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20101009-OYT1T00627.htm?from=top

 【北京=佐伯聡士】「軍事目標」を違法に撮影したとして、中国河北省の国家安全局に拘束されていた中堅ゼネコン「フジタ」の現地法人「藤田中国建設工程有限公司」(上海)社員、高橋定(さだむ)さん(57)が9日午後、解放された。


 新華社通信が同日伝えた。

 高橋さんを除く他の3人は、9月30日に解放されており、これで全員が解放された。

(2010年10月9日16時16分 読売新聞)
タグ
#中国
6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件
ドル円さん こんにちわ

>弱腰ですねぇ

ノルウェーの首相は中国の脅かしに屈しないで劉氏を祝福してましたよね
どこぞの腰抜け首相に爪の垢煎じて飲ませたいもんですわ

>過去、北朝鮮や韓国では処刑か人質か懲役にしてるのに。甘すぎると思う。

それだけ余裕が無くなっている証拠でしょ
世界から非難の目が向いている最中で、日本人の拘束も続け様なもんなら、欧米から総スカン食らって中国製品不買運動でもおこりゃたまったもんではないからでしょ。

>念のため書きますが、釣魚島は日本の領土だと思ってます。

中国政府も石垣島の領民への感謝状に日本領って明記してたんですからね。
石油やガスが出るとわかると俺のもんだなんて、ただの泥棒と同じです
(ゆ)さん こんにちわ

>無事解放、良かったです。
そもそも、拉致みたいなもんですけどね。。。

やっていることは拉致みたいなもんでしょうね
日本が船長拘束したのとは根本的に違うと思うのは私だけではないと思います。
橋龍さん こんにちわ

>どうでしょう。個人的には、何とも言えないですが、そう受け止められてもおかしくないタイミングですね。

船長拘束と同期間というのもありますね。
しかしノーベル平和賞のタイミングの方がという気がします。
日本政府は実際に祝福してないし、その辺も関係してるんでしょうね
(退会済み)
弱腰ですねぇ。ここで大国としての意地を見せなければ
国内での批判がすごいことになりそうです。
で、次の主席は対日強硬派になるでしょうね。

前から気になってましたが、このような場合、なぜ釈放するのでしょう。
例えば三国志では劉備も曹操も互いに捕まえても釈放してしまいます。

過去、北朝鮮や韓国では処刑か人質か懲役にしてるのに。甘すぎると思う。
ネトウヨの涙目が見れなくて残念です。少なくともカードにするべき。

念のため書きますが、釣魚島は日本の領土だと思ってます。
中国が300年も先に発見してたと言っても、
明治時代から日本が使っていたのなら日本の領土でしょう。
(ゆ)さん
こんばんは。

無事解放、良かったです。
そもそも、拉致みたいなもんですけどね。。。
(退会済み)
ひさっちさん、こんにちは。

>なにはともあれ無事で何よりでした。

そう思います。

>これも昨日のノーベル平和賞の影響なんでしょうかね?
欧米の中国の人権問題への風当たりが強くなりますから、日本へのビデオを公開しないでくれっていう中共からのメッセージ?

どうでしょう。個人的には、何とも言えないですが、そう受け止められてもおかしくないタイミングですね。

また、お邪魔します。
ひさっちさんのブログ一覧