日本:弱い豪指標に円高に、株価も下げ、アイルランド不安で

yoc1234さん
yoc1234さん
日本:弱い豪指標に円高に、株価も下げる。 2010年09月30日
14:45アイルランド不安で円高になっている。株価も急落。約160円安
先ほどから弱い豪指標に反応し円高に、上海は下落した始まったが、反発している。中国の邦人3人は解放、もう一人は不明。エコカー補助が無くなり、工場の生産を絞っているのがでた模様。予想通りか?香港は下落スタート。
小売業販売額 , 鉱工業生産速報 フジタ社員開放
8月豪住宅建設許可、前月比4.7%減 予想0%
トヨタ欧州部門、今年は販売台数80万台達成へ=社長
豪銀行システムは強固、収益性が危機前の水準に回復する兆候=豪中銀報告
日銀は追加金融緩和に向け準備=メドレーリポート
UCS:中間単体、10年8月当期2倍7.23億円、11年2月予想85.4%減1.20億円
自動車・電機の2010年度下期の想定為替レート、89円台前半にシフト=日銀短観調査全容
人民元の対ドル基準値、1ドル6.7011元=中国人民銀行
8月鉱工業生産は3カ月連続の低下、先行きも2カ月連続低下
日銀、国庫短期証券買いオペを通告=3000億円
外為:月期末仲値はドル83.82円付近、3月期末から9.2円の円高
中国シノケムと露ウラルカリ、加ポタッシュ買収に向けた協議まとまらず=FT
武富士更生法適用の場合、アコムとプロミスはネガティブな影響も=ムーディ─ズ
日経平均小反落、弱い鉱工業生産も下押し要因
米下院、人民元切り上げ促す対中制裁法案可決
ソウル株式市場・寄り付き=小幅続伸、ハイテク株の上昇続く
カナダ、来月ワシントンで開かれるG7の議長国に=フレアティ財務相
8月鉱工業生産速報は前月比‐0.3%、予測下回る
8月小売業販売額は前年比+4.3%、8カ月連続の増加
9月19日―25日の対内株式投資は報告機関ベースで765億円の資本流出超
9月12日―18日の対内株式投資は報告機関ベースで405億円の資本流入超
米FRB当局者、追加緩和措置めぐり意見分かれる
リコーリース:10年9月中間期連結決算予想、経常利益77.50億円、上方修正
コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比%
.N225 日経平均 0 11:00am 9,494.67 -64.71 -0.68%
.TOPX TOPIX 84,638 11:00am 839.24 -7.73 -0.91%
.JSD JASDAQ 0 11:01am 47.94 -0.41 -0.85%
.HSI 香港 ハンセン 0 11:06am 22,238.05 -140.62 -0.63%
.TRXFLDJPP TR指数 - 日本 0 11:00am 74.79 -0.67 -0.89%
.TRXFLDHKP TR指数 - 香港 0 11:20am 253.58 -1.04 -0.41%
.TRXFLDCNP TR指数 - 中国 0 11:21am 286.39 +1.30 +0.46%
.TRXFLDINP TR指数 - インド 0 2010年 09月 29日 699.40 -3.83 -0.55%
.AORD オーストラリア ASX 0 11:20am 4,649.60 -44.40 -0.95%
.FTSTI Straits Times Index 0 11:06am 3,097.43 -8.60 -0.28%
.KS11 韓国 総合 173,311 11:21am 1,864.31 -2.14 -0.11%

.JKSE インドネシア 総合 -- -- -- --%
.PSI フィリピン 総合 558,631 11:21am 4,098.74 -12.31 -0.30%
.KSE パキスタン KSE100 42,242,310 2010年 09月 29日 10,022.25 +41.18 +0.41%
.SSEC 中国 上海総合 22,203,424 11:21am 2,626.90 +16.22 +0.62%
.SSEA 中国 上海A株 22,096,670 11:21am 2,751.84 +17.03 +0.62%
.SSEB 中国 上海B株 106,754 11:21am 260.84 +0.83 +0.32%
.SZSC 中国 深セン総合 9,869,448 11:05am 1,156.00 +6.32 +0.55%


.TWII 台湾 加権 2,010,838 11:21am 8,222.77 -18.12 -0.22%
.BSESN インドBSE 28,440,052 2010年 09月 28日 19,956.34 +0.00 +0.00%
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 77.79 -0.07
NYMEX金先物 10月限 1306.6 -1.9
NYMEX白金先物 10月限 1643.0 -6.4
NYMEXガソリン 期近 1.9955 0.0000
WTI 期近 76.13 ---
LME銅先物 3ヶ月 8045.0 45
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2332.0 12
LMEニッケル 3ヶ月 23300.0 30
シカゴコーン 期近 505 ---
シカゴ大豆 期近 1099 ---
シカゴコーヒー 期近 ・・・ ・・・
CRB商品指数 ポイント 285.93 1.58
主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 83.510002
ユーロ (EUR) 113.709999
英 ポンド (GBP) 132.160004
オーストラリア ドル (AUD) 80.879997
ニュージーランド ドル (NZD) 61.549999
カナダ ドル (CAD) 80.830002
スイス フラン (CHF) 85.430000
中国 元 (CNY) 12.487110

(ロイターより抜粋)
7件のコメントがあります
1~7件 / 全7件
yoc1234さん
短期決戦さん  こんばんは。

今日やると思いましたが、逆にアイルランドとスペインの連合艦隊に発砲されました。
空砲だったようです。

日銀もこの前の介入の結果が出るので、あせるでしょう。

政権が変わり、まずいことがおきています。

初心者マークでいきなり日本一周カ世界一周に出るようなものです。
yoc1234さん、こんにちは
私も日銀待ちです。
今日か明日か。
果報は寝て待てです。
yoc1234さん
mino777minoさん
こんにちは。

今度はスペインの格下げです。ムーディズもやってくれます。

日銀砲を待っているのでしょう。
こんにちは。

ユーロが仕掛けてきましたね(笑)
日銀が通貨戦争に勝てると良いのですが。
yoc1234さん
日銀砲不発に、アイルランド砲が発射された。ユーロが1.35台に。
日銀は介入用意か?
yoc1234さん
レミオさん  こんにちは。

装填されてないようですが、個人のロングが多いでしょう。

マダムかミセスか知りませんが買っているのでしょう。
(退会済み)
yoc1234さん

こんにちは

野暮な質問ですが・・・

日銀砲は今日ありますでしょうか?
yoc1234さんのブログ一覧