yoc1234さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ15635件目 / 全20906件次へ »
ブログ

株 原油 FX

米FOMCに対する期待からドル安に、株価は大幅上昇。ユーロ高、原油高、金は最高値。期待を裏切る発言が出ることに警戒がいるか。このところの経済指標がいいものが多く、原料価格の高騰が気になる。
独銀、実体経済に影響及ぼさずにバーゼルIII基準を満たせる=連銀
ロンドン株式市場=反発し4月下旬以来の高値で引け、米株高が支援
米景気後退、多くの国民にとって引き続き現実=オバマ大統領
人民元に関する中国の取り組み不十分、より効果的に米貿易法活用へ=オバマ大統領
米景気後退は2009年6月に終了、大恐慌以来の長さ=NBER
米FRB、51.9億ドルの国債買い入れ - ロイター(00時47分)
ギリシャとアイルランド、債務再編はない=レーン欧州委員
ユーロ圏各国、必要な際には協調して行動すべき=トリシェECB総裁
9月米住宅建設業者指数は横ばい、予想下回り09年3月以来の低水準=NAHB
ギリシャ中銀、国内銀行ストレステストを10月に延期へ=関係筋
米国株式市場・寄り付き=続伸、米住宅建設業者指数や21日のFOMC声明に注目
NY外為市場・序盤=ドル下落、21日の米FOMC控え
欧州の景気回復は勢い増す、短期的な成長見通しは不透明=レーン欧州委員
米景気回復ペースは緩やか、失業率は2013年まで高止まり=OECD
ギリシャ中銀、国内銀行ストレステストを10月に延期する見通し=関係筋
独景気回復、年内は減速する見通し=財務省
アイルランド、2014年までの財政赤字削減目標達成は困難=中銀総裁

ダウ平均 10,753.62 +145.77 +1.37%
NASDAQ総合 2,355.83 +40.22 +1.74%
S&P500種 1,143.22 +17.63 +1.57%

英 FTSE100 5,602.54 +94.09 +1.71%
独 DAX 6,294.58 +84.82 +1.37%
仏 CAC40 3,788.01 +65.99 +1.77%

日経平均 9,626.09 +116.59 +1.23%
香港 ハンセン 21,977.34 +6.48 +0.03%
台湾 加権 8,186.96 +28.63 +0.35%
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 74.62 0.96
NYMEX金先物 9月限 1279.3 3.4
NYMEX白金先物 10月限 1627.0 5.1
NYMEXガソリン 期近 1.9495 0.0303
WTI 期近 73.61 ---
LME銅先物 3ヶ月 7727.5 47.5
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2180.0 15
LMEニッケル 3ヶ月 23265.0 85
シカゴコーン 期近 508 2/8 ---
シカゴ大豆 期近 1084 4/8 ---
シカゴコーヒー 期近 ・・・ ・・・
CRB商品指数 ポイント 279.64 -0.01
主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 85.669998
ユーロ (EUR) 111.949997
英 ポンド (GBP) 133.250000
オーストラリア ドル (AUD) 81.160004
ニュージーランド ドル (NZD) 62.509998
カナダ ドル (CAD) 83.290001
スイス フラン (CHF) 85.279999
中国 元 (CNY) 12.762344

(ロイターより抜粋)
2件のコメントがあります
  • イメージ
    Syo2009さん
    2010/9/21 06:06
    おはようございます。

    ドル安ってことは…。(^0^;)
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/9/21 06:58
    Syo2009さん
    おはようございます。

    クロス円は上昇。ポンドはドルに対して反落。
    ドル円は余り変わりません。
    10年債の金利は下がっているので仕方ないか。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。