リモネンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1716件目 / 全2698件次へ »
ブログ

ほんの 2100 倍ほどの 漏れ でぇ~す。

C6f7643c4   415367812   7bf7079b7  

NHK 新潟県のニュース 新潟放送局
      
燃料漏れ場所特定出力下げ調査
      
東京電力の柏崎刈羽原子力発電所7号機で、原子炉内の燃料棒から放射性物質が漏れ出したおそれが
あるとして、東京電力は漏れ出した場所を特定するため、出力を下げて調べています。
       
柏崎刈羽原発7号機で16日夜、原子炉内で発生したガスから出ている放射線の値が通常のおよそ2100倍
まで上昇しました。
       
17日午前9時の時点では通常の65倍になっていて、東京電力によりますと、外部の環境への放射能の影響は
ないということです。
       
7号機では今月10日、放射線の値が通常より高くなったことを示す警報が鳴ったため、監視を強化していました。
       
東京電力は燃料棒に穴が開いて放射性物質が漏れ出したおそれがあるとして、漏れ出した場所を特定するため、
17日未明から出力を下げて調べています。
         
東京電力によりますと、調査には1週間程度かかる見込みだということです。
       
09月17日 12時47分
       
        
普通は、 どこから 漏れているか 穴を 探すのに、 通常よりも 圧を 上げて その場所を 見つけるでしょう~ ?
      
出力を下げて 調べると いうのはぁ~ ・ ・ ・ ?
      
ただ単に、 漏れ出す 濃度の数値を 下げる 、 隠ぺい工作 ぽい ?  行為かなぁ~ ???
     
それとも、 このまま 通常出力では、 非常に危険な状態にでも ?  なるので しょうかぁ~ ???
     
2件のコメントがあります
  • みんかぶ運営事務局によって削除されました。

  • イメージ
    リモネンさん
    2010/9/17 15:51
    魅惑の奥松島さん  こんにちは~ 。

    基準は 都合の良い 計算で、 導き出された 数値で~す。
    経済コスト と 危険性を 秤に掛けて、 妥協の 計算値 どぇ~~すぅ。    (;^_^A)

    基本的に、 原発は 危険でぇ~~すぅ  ☠    (^o^)ノシ

    船は 何かあったら、沈みます。 飛行機は 落ちます。 ヘリコプターも それ以上です。

    ということで、 原発の場合は 地面よりも 低い位置に 建物と さらに低い所に 炉心を
    造って ( すり鉢状の 中心に ) 何かあっても、 放射線が 外に出ないよう そして
    最悪の場合 手が付けられない時には、 建物を 水没させる 方法が 良いのでは ?

    全ての システムが、 ダウンした場合は ( 電気も 完全にストップした場合 ) 注水しても
    炉心まで 届くように、 通路が 自然開放される 仕組みが 必要で~す。

    他の ものが、 万が一の時は その 限られた物と その時 だけですが、 原発に
    関しては、 その 広範囲の 地域と、 汚染してしまった 所は 長~~~~い時間
    規制されてしまう、 進入区域に なりますねぇ~ ・ ・ ・      (@_@;)
         
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。