あさっての投資家さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1131件目 / 全1242件次へ »
ブログ

新興市場は何処へ行く? ~大証とジャスダック~

大証によるジャスダック買収が着々と進んでいるようです。(※1)

ついこの前、ジャスダックがNEOを立ち上げ、上場第一社目が誕生しましたが、日本の新興企業向けの市場って、多くありませんか?

ジャスダック、NEO以外の新興企業向けの市場を挙げると以下の通り。

・ヘラクレス
大阪証券取引所の新興企業向けの市場。
当初ナスダック・ジャパンとしてNASDAQとソフトバンクが出資し設立された。
欧米と接続することで「日の沈まない取引所」の実現へと向かうはずだったが…
経営環境が悪化し、NASDAQが撤退。それを大証が引き継ぐような形にり、改名。現在に至る。

・マザーズ
東京証券取引所の新興企業向けの市場。
ナスダック・ジャパン(現ヘラクレス)の対抗馬。
上場基準が、一部や二部よりかなり緩いが、高い透明性を求められる。

・アンビシャス
札幌証券取引所の新興企業向けの市場。
北海道の新興企業を育成することがアンビシャスの目的だが、道外企業のほうが多いとのこと
…意味がない(××)

・セントレックス
名古屋証券取引所の新興企業向けの市場。
こちらは特に地域企業の育成を目的としていないようです。

ジャスダック、NEOもあわせて全部で6市場。
もちろん競争原理やサービスの向上、緊急時の対処などを考えると、複数の市場があることは望ましいです。

…しかし、狭い日本。これでは過当競争になる気が。
市場の誘致合戦により、悪質企業の上場が拡大すれば、投資家からそっぽをむかれるのは目に見えています。

今後、各取引所間の新興市場の統合・整理も進めば良いのですが。

※1 大証が、日証協に条件提示
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2007121000681
6件のコメントがあります
  • イメージ
    売上高が大きく伸びている企業は、圧倒的にマザーズに多く、成長企業が集まるという点では、マザーズだけが新興市場と言う事も出来ます。
    ただ、マザーズも上場企業の株価は低迷しているので、成功している市場と言うには程遠いです。
    私も統合に賛成です。
    新興企業に安心して投資でき、上場企業も資金調達しやすい株式市場が望まれます。
  • イメージ
    siozukeeeeeeさん
    2007/12/11 21:49
    新興銘柄を塩漬けしている身分なので、出来るだけ厳しい環境にはして欲しくないな。
  • イメージ
    ぎっしーさん
    2007/12/11 23:25
    こんばんは!

    個人的には、新興市場も2市場くらいにまとめたらと勝手に思ってます。やっぱり、アンビシャスやセントレックス銘柄は、こわくて買えません。
  • イメージ
    ストリートアナリストさん、siozukeeeeeeさん、ぎっしーさん、コメントありがとうございます。

    ストリートアナリストさんへ
    企業の資金調達と、投資家の安心。バランスを考えねばなりませんね。両立は可能なはずです。
    ただ、新興市場の成功はまだまだ先が遠そうですね…。

    siozukeeeeeeさんへ
    たしかに、何でもかんでも厳しくすれば良いと言うわけではありませんね。新興市場の存在意義もありますから。
    適切な競争、適切な上場になるように期待です

    ぎっしーさんへ
    > アンビシャスやセントレックス銘柄は、こわくて買えません。
    やはり上場基準が緩い分、投資家にとってはリスクが大きくなってしまいますね…。
    この2つの市場は特に上場数が少ないので、無茶な企業誘致に乗り出さないか不安です。
  • イメージ
    みやまな鉄砲長さん
    2007/12/14 01:28
    >…しかし、狭い日本。これでは過当競争になる気が。
    なんかこの辺整理してほしいよね~(^^ゞ

    大きな証券取引所は、商品とかもETFを考えている時代なのにね。。。(今日東証のページ見たらKODEXでてたなぁ)
  • イメージ
    みやまな鉄砲長さん、コメントありがとうございます。

    今後、商品系ETFや海外のインデックス連動ETFはどんどん増えていくのでしょうね。
    今後は過当競争ではなく様々なアイディアを上場させて投資家をひきつけて欲しいですよね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。