MatsuLingさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ97件目 / 全169件次へ »
ブログ

グーグルスラップ

近頃グーグルスラップというものがPPCアフィリエイターの頭を悩ませています。

これはアドワーズで発生する現象で、ある日突然すべての広告の品質スコアが1になってしまい、広告が表示されなくなるというものです。
この間広告費はかかりませんが、収入も途絶えてしまうため、PPCアフィリエイトで生計を立てている人にとっては死活問題です。
グーグルスラップに陥る原因は、ランディングページのコンテンツ不足だと言われています。
Googleのような検索エンジンの使命は、検索エンジン利用者に有用な情報を提供するということですから、PPCアフィリエイト用の簡素なランディングページはそれにそぐわないということなのでしょう。

このあたりは、「広告の品質」でもご紹介したこちらのレポートに詳細に書かれています。

『最強ブログTATEZO-著◆Google公認プロがアドワーズ広告品質スコア戦略を伝授!』

少し難しいですが、品質スコアについての貴重な情報も含まれているため、ダウンロードして手元においておかれることをおすすめします。
物販の方は今のところコンテンツのないペラサイトも通用していますが、情報商材はすでに規制が厳しくなっています。
情報商材PPCアフィリエイトをするならしっかりサイトを作り込むようにしましょう。

万一グーグルスラップに遭遇してしまった場合は、ドメインを変更すれば品質スコアが回復します(サブドメインは不可)。
しかし、何度もグーグルスラップに遭遇すると、アカウントの履歴が悪化し、ドメインを変更しても広告表示されなくなります。
この場合はドメインの変更だけでなく、アカウントを新たに取り直す必要があります。
また、何度もクーグルスラップを受けるていると、最終的にアカウントの剥奪という非常に厳しい処分を下されます。
こうなると新規アカウント作成も不可能になるので、完全にアドワーズが利用できなくなってしまいます。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。