華花はなはなさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ80件目 / 全332件次へ »
ブログ

下値模索か

米国市場や進む円高をうけて、大幅下落となりました。
またまた、下値模索の形になってきています。

83円台に完全に入ってしまった為替、
昨晩の米国市場が嫌気されて、ギャップダウンからのスタートに
なります。
9090円でスタートした後は、瞬間的に9110円を付ける場面がありましたが、
その後は、下落の一途。ここまで売られる理由はないのですが、
円高への懸念が大きく台頭しています。

結局、9000円目前の9010円まで売られて、9040円で前場の取引を終えました。
寄付き前に発表された、7月機械受注が事前予測を大きく上回ったことも、
例によってまったく材料視されない状態となりました。

後場になると、日銀総裁の脳天気な発言もあり、またまた値を崩しての
スタートとなります。
9030円でスタートの後は、一時9000円を割り込み、
8990円を付ける場面がありました。

その後は、週末のSQを睨んだ動きもあり、9040円高値、9000円安値の
レンジ取引となり、大引けは9010円と安値圏で取引を終了しました。

米国市場の状況からはここまで売られる理由もないのですが、
83円中盤まで進んでしまった円高。
さらには変わらない当局の認識の薄さなどが売り物を呼びこんでいる状態です。


今の政治、日銀状態では、円高は止まりそうにありませんので
売り目線でのトレードですね。



プロフィットラボラトリーの、1day集中セミナー(1日体験入学)
開催します。

ここからの方向次第では、大きなチャンスになる可能性、
すでに兆しは出てきています。
チャンスを物にできるかできないか、知ってるものが得をする。

   http://www.profit-lab.net/2-seminer/1day.html

        まずは、のぞいてみてください。
    「あっそういうことなのね」って感じられるはずです。



テクニカルに興味があったらこちらも見てね
http://profit-lab.net/

今日の相場はこちらで全文読めますよ
http://www.profit-lab.net/haishin/
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。