DRAGON'さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2038件目 / 全2649件次へ »
ブログ

財務相:必要な時には「断固たる措置」-円高で介入示唆

 野田佳彦さん、必要な時って何時ですか?既にドル円は83円行っているんですが?何度も同じ事いっていて虚しく有りませんか?
 http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920013&sid=aBSqox2kzq5g
 ”野田佳彦財務相は8日午前の衆院財務金融委員会で、円が対ドルで15年ぶりの高値で推移していることを受け、「明らかに一方向に偏った動きだ。重大な関心持ちながら、必要な時には断固たる措置を取る」との認識を示すとともに、「断固たる措置には当然介入も含まれる」と述べ、為替介入も辞さない構えを強調した。加藤紘一氏(自民)らに対する答弁。

  また、財務相は円高の背景について「明らかに欧米の経済の先行きに対する不安に伴うリスク回避や、日米の金利差の縮小が大きな原因だと思う」と指摘。さらに「輸出関係を中心に深刻な影響が出てくると思う。下請け企業や雇用にも影響が出る。産業の空洞化にもつながりかねない」と強い懸念を表明した。

  一方で、足元の景気認識については「持ち直しつつあるが、依然として厳しい状況にある。特に雇用情勢は新卒者を含めて厳しい。加えて円高の進行や海外経済の下振れを含めた景気の下振れリスクは間違いなくある」と述べ、経済対策を早急に実行に移す考えを強調。その上で「引き続き景気の動向を見ながら場合によっては補正予算を組むことも視野に入れて対応していきたい」と語った。 ”
 すいません。貴方は誰のテープレコーダーなんですか?>野田佳彦
 同じ事を繰り返してばかりで発言に新味が無いし行動もしない。これではね。
 それにしても、この人を含めて一度民主党の人間が思っているドル円の適正水準って聞いてみたいですな。案外何も答えられなかったりして。 
2件のコメントがあります
  • イメージ
    >同じ事を繰り返してばかりで発言に新味が無いし行動もしない。

    これって『**のひとつ覚え』って 世間では言うんでしょう。
    そしたら**が 『財務大臣と一緒にするな!』って怒っていました。
  • イメージ
    DRAGON'さん
    2010/9/8 14:34
     株は宝船さんへ

     こんにちは。コメントありがとうございます。
     読んで思わず吹きましたw
     
     まぁ、そりゃ**も怒るでしょう。
     **も何度もやっていればしまいには学習するでしょうし。
     何処かの日銀総裁や財務相は全く学ばないから困ります。
     せめて黙っていれば利口に見えるかも知れないんですがねぇ…困ったものです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。