allister2007さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ20件目 / 全142件次へ »
ブログ

アドオン

Firefoxには様々なアドオンがある。自分はたいして使ってないし、調べて多くのものを淹れようとしてるわけでもない。

それでも、AutopagerizeとMouseGestureは導入してかなり便利になったので、アドオンの有用性は十分理解できる。

そんな中、先日vimperatorというアドオンを薦められてとりあえず入れてみることにした。
このアドオンは全ての人にお勧めできるわけではない。

ざっくり言うと、マウスなしでブラウジングしよう!ってもの。キーバインドがvim風になる。vimに慣れてない人は、苦しいかも。
jは↓スクロールだし、kは↑スクロールになる。

リンクはfを押すことで、表示されてるリンク全てに番号が表示され、その番号を入力することで飛ぶことができる。

薦められたときは、いやいやいや。。。意味なくね??ッテ思ってたけど、案外使えるのでびっくり。特に、ノートパソコンでマウスが無いときとか圧倒的にこっちのほうがブラウジングしやすい。

あと、検索物がたくさんあるときやコーディングの片手間にブラウジングをするのであればいちいちマウスを操作するのが面倒になるかもしれないので重宝するかもしれない。

なんていうか変態的なネットサーフィンだ。
ていうかMouseGesture意味無くなるし。。。。
3件のコメントがあります
  • イメージ
    allister2007さん
    こんばんは
    はじめまして
    Firefoxってそんなことができるなんて知らなかったです
    勉強になりました
    でも、キーボードに慣れてなくって、ついマウスに頼っちゃうんですよねw
  • イメージ
    allister2007さん
    2010/9/13 21:26
    はじめまして占い師さん

    自分も結構適当に使っていたのですが、入れてみると便利なものも結構あるみたいです。
    AutoPagerizeは、「次の10件」などのようなリンクをサイトの下につないで表示していってくれるものです
    いちいち「次の10件」をクリックしなくてすむようになるものでとても便利です。

    またMouseGestureは右クリックとマウスの動かし方によって戻るや進む、タブ移動等々を行えるようになるものです。これもボタンを押す手間が省けるので、片手でブラウジングするときに役に立ちます。

    ぜひぜひ導入してみてください。
  • イメージ
    allister2007さん
    ご返事ありがとうございます
    早速やってトライしてみます
    どうもありがとうございました
    (^人^)感謝♪
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。