リモネンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1748件目 / 全2698件次へ »
ブログ

おいしそ~  その 2

E42156dfb  

■ 県庁舎に米粉ラーメン
       
新潟が力を入れる、米の粉=米粉の普及を図ろうと3日、県庁の食堂のメニューに、米粉を使ったラーメンが
新登場しました。
       
県庁の食堂に3日、新たに登場した、米粉入りラーメン。
早速、その味を試そうと、初日から多くの職員が列を作りました。 この取り組みは、県産米粉の普及を目指す、
県のプロジェクトの一環です。
      
ラーメンだけでなく麺類のメニューすべての麺に15%の米粉が 使われています。
まずは県が先頭を切って
新潟の米粉をアピールしようという 狙いがあります。
        
県では今後、この取り組みを民間企業の食堂などにも 働きかける予定です。
(3日 20:10)<BSN>
     
http://www.ohbsntv.com/news/3.html
     
      
レポートを している 女性が食べている、 ラーメンも 美味しそうですがぁ~  冷やし中華も 美味しそうですね~
      
冷やし中華も そうですがぁ~ ・ ・ ・  それを 食べている 女性も、 美味しそうですねぇ~~    ( ^ ^ゞ
      
4件のコメントがあります
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2010/9/5 20:11
    リモさん こんばんは

    それってビーフンでつ。
  • イメージ
    ドルさん
    2010/9/5 20:47
    おいしそうですね。
    米を食べないともったいないです。
    小麦を使った食品が増えすぎています。
    15%はけっこう地味な量ですね。
    それ以上使うとラーメンにならないってことかな。
  • イメージ
    リモネンさん
    2010/9/5 21:13
    黒鮪殿下さん  こんばんは~ 。

    > それって ビーフン でつ。  

    15 % 混ざって いるのでぇ~  混 ビーフン ですねぇ~   (^o^)ノシ

  • イメージ
    リモネンさん
    2010/9/5 21:28
    ドル円さん  こんばんは~ 。

    小麦は 政府から 受け渡されている価格での 世界ですよね~ ・ ・ ・

    それぞれの 業界の、 諸般の 事情が ありますよねぇ~
      
    ガソリンに 混ぜる バイオエタノールも、 日本の場合は 比率は 少ないですよね~

    そんな 日本 、これからの 世界で 勝ち残れるので ?  しょうかぁ~ ??? ( ^ ^ゞ
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。