いうこと ナシ ?

リモネンさん
リモネンさん
NHK 新潟県のニュース 新潟放送局
     
猛暑でナシは甘くなる
      
新潟市ではナシの出荷が始まりましたが、この夏の猛暑の影響で、糖度が高い甘いナシが多くなっています。
      
新潟市江南区二本木のJAのナシの集荷場では、県内や東京の市場向けの「幸水」の出荷が始まっています。
       
ことしの夏は気温が高いうえに雨が少なかった影響で、ナシの実が例年より小ぶりになったということですが、
その一方で、実の甘さの度合いを示す糖度が高くなっています。
       
農協で糖度を調べたところ、例年だと12度ほどなのが、ことしは1度から1点5度ほど高く、糖度が高いことを表す
「秀」や「特秀」の評価が全体の7割ほどにのぼるということです。
       
このため、ナシの値段も上がり、農協によりますと、店頭の販売価格で1玉あたり例年より30円から50円ほど
高値の130円から150円くらいが見込まれるということです。
        
JA新潟みらい亀田郷みなみ営農センターの皆川貴行さんは 「猛暑の影響を心配しましたが、とても甘いナシが
できました。 農家にとっては悪影響ばかりではなくてよかった」 とほっとした様子で話していました。
       
09月02日 20時29分
       
       
> 農家にとっては悪影響ばかりではなくてよかった
       
一般の人には、 悪いこと ばかり ?  ですねぇ~~    ( ^ ^ゞ
       
4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件
yoc1234さん  おはようございます。
      
> 農家は笑いが止まらないでしょう。
       
      ナッ シッシッ~     (^o^)ノシ
      
      ア~プルプル~     ( ^ ^ゞ
          
黒鮪殿下さん  おはようございま~す。
      
すると、 カメムシが 美味しいナシ味に なっちゃって いますねぇ~    (^o^)ノシ
      
捨てられる ナシは、 カメムシ味 ? に なっているの かなぁ~~    (;^_^Å) ← ナシ
      
yoc1234さん
こんばんは。

梨が小ぶりです。

それでいて、30%ほど高い。

りんごも同様。

農家は笑いが止まらないでしょう。
リモさん こんにちは

愛知の方ではカメムシが大量発生して梨が被害を受けています。

半数は捨てられてしまうのです。
リモネンさんのブログ一覧