rikakusenninさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2380件目 / 全3694件次へ »
ブログ

自然界にも、株の世界にもハッキリ現れます!

2bad93409  

黄金比率 0.382、0.5、0.618

イタリアの数学者フィボナッチは、木の枝に葉が生えていく過程や、カタツムリの殻の渦の広がり方、マツカサやヒマワリの種など、多くの生物の生長パターンが1.618の比率で成長することを発見しました。

相場も多くの人間行動の結果で、そこから生ずる変動も自然現象の現れとする考えに立ち、その相場の押しや戻りの目標価格を推測する手法です。

特に重要なのは、0.382+0.618=1 という式です(3分の1戻し、3分の2戻し)
次に重要なのは、0.5+0.5=1 という式です(半値戻し)

黄金比率は押し合いへしあいの比率です
今日も東証ではこの、押し合いへしあいが行なわれます

貴方の持ち株にもこの数字は隠されてますよ!

写真はマツカサのあかちゃんですが、もう押し合いへしあいの黄金比率が見えます!
10件のコメントがあります
  • イメージ
    じゃりんこさん
    2010/8/18 09:21
    おはようございます

    日本の政治にも黄金比率をあてはめて欲しいです(笑)
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2010/8/18 09:52
    じゃりんこさん おはようございます

    残念ながら別の公式が存在します

    国民から集めた税金の2割は公務員のために使う・・・・

    ほんまか????
  • イメージ
    maa_maaさん
    2010/8/18 11:25
    いいですねー公務員。
    特に警察官と教師の人件費の占める割合が高いと聞いております。
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2010/8/18 11:34
    仙人さん おはようございます

    リモさんの日記を毎日見ていると警察官、教師それに自衛官の少女に対する犯罪も多いそうです。
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2010/8/18 11:57
    maa555さん こんにちは

    なにごともなく教師から教務主任、教頭、校長とすすんで定年で辞めると恩給が大きいので、
    それで学校でイジメなどの事件があっても隠そう隠そうとするようです

    なにもないのが一番良いという風潮ですね

    こどもはモヤシのように育てるという・・・・・   Orz

    秋の運動会も騎馬戦は禁止ですかっ!?
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2010/8/18 12:01
    黒鮪殿下さん こんんちは

    あなたが校長で、リモさんが教頭で私が用務員なら、学校は笑いが絶えず、盗撮などは起きないとおもわれ
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2010/8/18 12:10
    仙人さん こんにちは

    多分この三人はもしチャンスがあっても決して行動には移さないでしょう。

    一番危ないのは、普段俺は優等生だと猫を被っている人です。

    ん?

    猫!?
  • イメージ
    biibaaさん
    2010/8/18 12:19
    プロ野球の優勝チームの勝率とドンケツチームの勝率はフィボナッチ関係だとおもいますw
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2010/8/18 12:35
    黒鮪殿下さん またまたー

    私はイザとなったら何でもやらかしますが、やれないのは普段から顔をだしてる方でしょう

    かんにん袋の緒が切れてもそばの割り箸を投げつけるくらいでしょう

    まあ、変な先生も多いですがゆうことを聞かない生徒も数かぎりなくおります Orz
  • イメージ
    rikakusenninさん
    2010/8/18 12:42
    biibaaさん こんにちは

    なるほどー
    せめぎあい係数ですからねー
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。