第508話 緊急雇用「統計」対策

【※売買の様子をデフォルメして書いています。】
*** はじまりはじまりー(^_^)/

【為替の畑 8/6(金曜) 夜】
(新人君)「結局、鉄砲隊は株も動きがなかったなぁ・・・」

(鉄砲長)「さて雇用統計が始まるのぉ~
     配陣じゃ!!(〃 ̄ω ̄)σぁゃιぃ」

●雇用統計NIGHT(Ustream)
http://www.ustream.tv/channel/fxprime?lang=ja_JP


(隊員3)「瞬発力勝負の為替部隊が夏休み中ですが、
     鉄砲長がいるなら何とかいけそうです!

     準備で来ています!カタカタ ( * ̄▽)o"_/|ピコピコ」
     ↑むかしばなし風なのにパソコンが・・・??

(鉄砲長)「あの人に手伝ってもらおう~(〃 ̄ω ̄)σ」

(投資大尽)「もしかして・・・σ(▼▼;)」←鉄砲隊の雇用対策

(鉄砲長)「しっかり見極めていくぞ!( ̄ー『+』)

     今日の作戦キーワードは『風上に立つな(〃 ̄ω ̄)σ』」

(隊員たち)「(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!」

鉄砲隊は今夜、戦場から帰ってくるでしょうか??
********************* つづく
【解説!?】[日経平均 9,642.12(9,537.29)]()一週間前

仕事からとっとと帰ってきた~
よく考えると「雇用統計ナイト」行けたなぁ~(6 ̄  ̄)ポリポリ
↑へ理屈とかメンドクサイタイプなので(笑)

今週は、損切りをはさみましたが、そこからはそっから順調
とはいっても少しずつしか取り戻せないのでね!!(笑)

さて、雇用統計は事前に悪いことも予測されてますなぁ~
大統領が発言してたりもするみたいで多少は織り込んでるかも??

さて、しっかり見て行きますか!(* ̄0 ̄)/ オゥッ!!
8/6(金) 21:30 雇用統計発表

鉄砲隊は無事生還!
9件のコメントがあります
1~9件 / 全9件
>Astrogationさん

>ADP雇用者数改善があったんで、雇用統計発表後の相場の動きは
先月みたいなまちまちな動きになるのかなと思いました。

「瞬間最大風力」は、
結構あったから吹き飛ばされてる人がいなければいいけど・・・( ̄ー ̄;

>先月みたいなまちまちな動きになるのかなと思いました。
ですが一方的に↓になりましたね。。。

私、NYが終わるまで見てたんで
その辺、私的勉強会で話できると思いますよぉ^^

>来週のFOMCで円高傾向は落ち着くのかも。
いいところついてますなぁ~
非常にポイントをついてる!!その日は新月だからねぇ!!ギャハハハ(≧▽≦)
こんにちはー。

雇用統計、やっぱりな、って感じでしたね。
ADP雇用者数改善があったんで、雇用統計発表後の相場の動きは
先月みたいなまちまちな動きになるのかなと思いました。
ですが一方的に↓になりましたね。。。
でも85円切るかなと思っていたので、85円切らなかったのは意外ですが。
来週のFOMCで円高傾向は落ち着くのかも。
>ひでたろう12さん

>意外と悪くなっていない。
 NYダウも戻してしまい
それほどの影響はなかったかも。

だしょ!
私がここを短期しか狙ってなかった理由も見えてくるかもですよぉ~

もうちょい先を見ると見え方が変わるはず
(鉄砲長が『風上に立つな!』って言ってるということは、
大きく動くほうには初めはいなかったってことかもw)

>金余りの金融相場の感じがするのですが・・・
商品と株式に金が流れている感じです。

ジャブジャブしてますなぁ~
まだまだ消化しなければいけないことが多いからかもですよ(*^^)v
 こんにちは
雇用統計発表されてみたら
意外と悪くなっていない。
 NYダウも戻してしまい
それほどの影響はなかったかも。
今週は、外人の買い越が続いてきたし、円高も95円割れそうにないのかも。
 とりあえず、円高メリット銘柄にシフトしていますが、
NYダウは、なかなか下げ渋っているので
ここは、のんびりと模様眺めでもしておこうと思っています。
 NK平均 9200円あたりに下げてくると、買い場が出てくるのでしょうけど。
なんか、金余りの金融相場の感じがするのですが・・・
商品と株式に金が流れている感じです。
ダッシュ!((( 三( -_-)

>ころがし涼太?さん

>今晩アメリカは反発しそうな予感ですが、悪意を持ったトヨタ叩きから始まってドル安放置とか・・・オバマってのは日本に対してあまり好意的ではない気がしてます
((-ω-。)(。-ω-))ウウ~ン?

こうなると俄然「月曜日」が注目されますなぁ(o゚ω゚))コクコク
↑私的勉強会の意味もある(・・?

すさまじく悪い数字だとは思わないねぇ~
ただみてると「きっかけ」を待ってた雰囲気はあるねぇ~

>はたして鉄砲隊はどう動いたか、結果が楽しみですな
(*´▽`)*´▽`)*´▽`)ノ ニパッ ニパッニパッ

タダイマ戦闘中のため!
持ち場を離れると、空爆されちゃいますからなぁ~
[壁]* ̄▽)┳*------*ダダダダダ!!
みやまな鉄砲長さん、毎度です
( ゚д゚)ノ きょんばんは

今晩アメリカは反発しそうな予感ですが、悪意を持ったトヨタ叩きから始まってドル安放置とか・・・オバマってのは日本に対してあまり好意的ではない気がしてます
((-ω-。)(。-ω-))ウウ~ン?

アメリカは国勢調査だかの臨時職員を大量解雇しましたが、どこに吸収されてるかですね
(゚ω゚*)(゚ω゚*)(゚ω☆)(。_★)うんうん♪

ただ雇用を守るがゆえに要らない人を抱えてる企業は社会的には支持されても、持ち株の株価を上げたい株主には支持されないといった所もありますから・・・なかなか難しいところがあります
(´・ω・`)モキュ?

はたして鉄砲隊はどう動いたか、結果が楽しみですな
(*´▽`)*´▽`)*´▽`)ノ ニパッ ニパッニパッ
>rokomoko1988さん

勝負は一瞬だったのぉ~(笑)

>雇用者数の結果が予想よりずいぶん違うのね

でも失業率が予想どうりって事は製造業以外にいったのかな?

内訳を知りたいってことね!

 [6日 ロイター] 米労働省が発表した雇用統計は以下のとおり。

            7月 6月 6月速報 5月 5月前回
非農業部門雇用者増減  -131 -221 -125 432 433
(単位:1000人)
失業率(%)       9.5 9.5 9.5 9.7 9.7

平均週間労働時間     34.2 34.1 34.1 34.2 34.2
製造業労働時間      40.1 40.0 40.0 40.5 40.5
  ─残業時間     2.9 2.9 2.9 3.0 3.0
時間当たり賃金(ドル) 22.59 22.55 22.53 22.55 22.55
  増減率(%)     0.2 0.0
 
業態別雇用者数増減(単位:1000人)
             7月 6月 6月速報 5月 5月前回  
民間部門合計      71 31 83 51 33

 財生産         33 -3 -8 21 13
  建設        -11 -21 -22 -29 -30
  製造         36 13 9 39 32
 サービス        38 34 91 30 20
   卸売       8.4 2.2 1.0 -1.0 -2.3
   小売       6.7 -20.5 -6.6 -5.8 -10.9
   輸送・保管    12.2 15.0 14.6 8.7 9.2
  情報          1 -14 -8 -2 -4
  金融取引      -17 -12 -15 -9 -12
  専門職       -13 23 46 26 25
   人材派遣     -5.6 11.2 20.5 30.4 31.1
  レジャー・接客     6 21 37 -15 -8

政府           -202 -252 -208 381 400

家計調査
              7月 6月  5月(単位:1000人)
 労働人口増減      -181 -652 -322
 就業者増減       -159 -301 -35
 失業者増減        -24 -350 -287

U‐6失業率(%)*    7月 6月   5月
              16.5 16.5 16.6
長期失業者(27週間以上)
(単位:1000人)     6,572 6,751 6,763

>来週から円高方向に動くんでしょうね

今日のダウの動きをみてどういう反応か?確かめる必要はあるねぇ~
(退会済み)
こんばんは♪ーみやまな鉄砲長さん

どひゃ~!

雇用者数の結果が予想よりずいぶん違うのね

でも失業率が予想どうりって事は製造業以外にいったのかな?

来週から円高方向に動くんでしょうね
☆ヾ( ̄ ̄*)えいっ

【指標】(米)7月非農業部門雇用者数
【予想】-6.5万人
【結果】-13.1万人

【指標】(米)7月失業率
【予想】9.6%
【結果】9.5%
(21:30)

さて鉄砲隊は??
ヾ(▽⌒*)キャハハハo(__)ノ彡_☆バンバン!!
みやまな鉄砲長さんのブログ一覧