猛暑の山で山菜を採りました
数日前に山すそを歩いてました
目的はミョウガの子を採るためですが、まだちょっと早いようです
しかし、山道を草刈したあとで、コゴミが刈られたあとから出てました
ちょうど採りごろです
季節外れの山菜をおいしく食べました
さっと茹でてからし味噌をつけて
自然の恵みに感謝です
4件のコメントがあります
1~4件 / 全4件
福梟さん おはようございます
クローバーの若い葉は味噌汁の具に良いですよ
セリは香りも良いのでおすすめです
ただ、雑草は毒草もあるので、キチンと見分けてくださいね
ここを参考にしてください
http://nature.jpn.org/taberareru.html
クローバーの若い葉は味噌汁の具に良いですよ
セリは香りも良いのでおすすめです
ただ、雑草は毒草もあるので、キチンと見分けてくださいね
ここを参考にしてください
http://nature.jpn.org/taberareru.html
黒鮪殿下さん おはようございます
はい、私も大好きで素麺には欠かせませんね
山採り物はスーパーで買うものとは風味が良いです
はい、私も大好きで素麺には欠かせませんね
山採り物はスーパーで買うものとは風味が良いです
こんばんは。大変つまらない質問ですが、そこらに生えてる雑草の中には、いかにもおいしそうなのがありますよね。クローバーとかとてもおいしそうです。昔学生の頃、味噌汁の具に、そこらへんの雑草をいれようかと思ったことがあります。やっぱり、おいしくないから食べないんでしょうか。愚問で失礼します。
仙人さん こんばんは
茗荷は細長く刻んで素麺に入れても美味しいです。
風味がいいです。
茗荷は細長く刻んで素麺に入れても美味しいです。
風味がいいです。