NYダウは、好調な決算や、中古住宅販売件数が予想を上回ったことで、懸念が後退。
昨日、いろんな銘柄でぶん投げがでていたが、ほとんどの銘柄がGUすることになるだろう。だが、昨日のぶん投げがなかったことにすれば、素直に買えるはず。
外国人が強気に買い越してきていることが、少々気になっていたが、警戒して手仕舞いが正解であった。
しかし本日は、ストレステストの結果が待っている。
強気にはなりきれない。寄り天のあとは、ポジション調整の流れになるのではないだろうか。
また来週初頭は、新築住宅販売件数が控える。しばらくまたボックス相場となるのでは。
今日の予想レンジは9300-9500。
みずほのチャートみてるとストレステスト結果発表で全体相場が上に行くようにだんだん思えてきた。
月曜日の新築住宅販売で何もなければ30日の主要企業決算まで買い戻しが続く予感。
クレディスイスは昨日目立った手口がなたっかことから、買い戻したいはずなので、いったん下振りの演出がありえる。
きっとそこは、買戻し場面を作るための押し目。あまり期待しすぎると昨日の反対のパターンもあるが。(突っ込みショートを担ぐパターン)
これはストレステスト後、金融セクターがカチ上げしてくる予感。
上げすぎで織り込み済み注意。
クレディスイスの売り玉もあり、大幅上昇に。
やはり今日、一生懸命買っていたのは、先物手口より、クレディスイスの買戻しだったようだ。
しかしゴールドマンサックスは売り越し。9000のPUTを買っていた。
ストレステストでの反落を予想しているようである。
昨日の底値から300円近い上げ。
チャート的にはストレステスト次第で短期的なトレンドが確定しそうである。
一番怖いのはザラ場中にストレステストの結果を発表すること。
市場が期待しているだけにちょっとした材料で大きな反応になりやすい。
2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
コメントありがとうございます。
ストレステストの結果は油断できませんが、外国人の強気なところを見ると問題ないのかもしれませんね。
もしくは、問題があったとしても、織り込み済みとしようとしているか。
昨日みたいに超悲観になるとハメられるので、強気になって、実は下だったというのも怖いですけどね。
来週初までは、損失がちょっとくらいでても、ヘッジの良ポジPUTは残しておくつもりです(^^ゞ
ストレステストの結果は油断できませんが、外国人の強気なところを見ると問題ないのかもしれませんね。
もしくは、問題があったとしても、織り込み済みとしようとしているか。
昨日みたいに超悲観になるとハメられるので、強気になって、実は下だったというのも怖いですけどね。
来週初までは、損失がちょっとくらいでても、ヘッジの良ポジPUTは残しておくつもりです(^^ゞ
昨日はケネ以外オール下げだった不動産株が、
今日は全面上げに転換しましたね!
今日は全面上げに転換しましたね!