株主優待狙い完全否定!!

ヨッシーさん
ヨッシーさん
株をしている人の中には優待目当てで取引をしている人も多いでしょう。でも、私は株主優待否定派です。

そもそも、株主優待制度は企業が一般投資家の安定株主化を図るために創設された制度ですが、投資家は権利日に株を保有して優待品を貰うことに無上の喜びを感じている人もいるようです。そして、権利さえ取ればあとは売却して次の銘柄へという節操のなさ。企業側もたまったものではありません。

基本的には株主優待はグリコのおまけのようなものです。私はそんなおまけをつけるなら、品質を上げること(設備投資などで企業価値をドンドン高める)や値段を下げること(配当金を引き上げる)で投資家を惹きつけるべきだと考えています。

投資家にしてみれば株を買うとついてくる優待品に魅力を感じることも多いと思うます。でも、見るのは優待の中身だけ見て、その企業の実態を調べることもなく飛び付く馬鹿な投資家もいるんでしょう。結局、数千円の優待品に釣られて株を買って、株価が下がって数万円も損をするという呆れたことをする人も多いのではないでしょうか。

その程度の優待品が欲しいのなら他の株でしっかり利益を出せる取引をすれば、その利益で数十個も買えるでしょう。銘柄選定のアプローチを無視させ、物が届けば現金が減っても損をしていないような錯覚をさせるような制度はいらないと思います。

決して優待品だけで優雅な生活はできません。優待品をもらっただけで働かなくも生活できるようにはなりません。株の利益はキャピタルゲインと配当であり、それらが我々を幸福にしてくれるということを肝に銘じる必要があると思います。特に初心者は株主優待制度は魅力に映るでしょうが、それにはまると決して株での勝者にはなれないとい考えるべきだと思います。
7件のコメントがあります
1~7件 / 全7件
2太郎1姫さん、コメントありがとうございます。

ここでの日記には自分なりのかなり偏った内容を書いていますので、賛同される方や、反対される方、興味を持っていいただける方、つまらないと思われる方・・・などいろんな方がいらっしゃると思います。基本的には「きれいごとは言っても株は儲けてナンボ」の世界だと思っていますので、これからもいろんなことを書いていきたいと思います。また、ご意見くださいね。
こんにちは。

完全否定ではありませんが、
わたしもあまり株主優待では株はしません。
一昔前、ライブドアから何やらわかりませんが
ソフトが送られてきて、えっとびっくりしたぐらいです。

配当も新興ではないところも多いですよね。

投資スタイルもいろいろと
ヨッシーさんの日記を読みながら考えさせられました。
しぶきさん

貴重なご意見ありがとうございました。確かに優待にはそういう側面もあるのだなと思いました。問題は優待を投資家がどういう風に捉えるかと言うことに尽きるのでしょうね。

二つの会社があって業績も将来性も株価もほぼ一緒であれば、優待があるのは大きな魅力になるでしょうし、銘柄選択のファクターになるでしょう。結果、しぶきさんのように株自体での利益につながることもあると思います。

これからもいろいろなご意見をくださいね。参考にさせていただきます。


ひーみつさん

私は今回ちょっと一方的かつ主観的な内容を書いてしまいましたので、意見に反対の方も多かったと思います。投資スタイルはいろいろありますので、いろんな方の意見を聞けるみんかぶの場は大切だなと思っています。
賛否が分かれるような意見に、興味津々でした
相手を許容できるやりとりでしたので安心しました
(退会済み)
私はどちらかと言うと株主優待肯定派ですので、優待を
否定されるというのは少々残念に思っているのですが・・。

会社が株主優待を用意している理由は、中長期で安定株主に
なって、会社を応援してほしいという意味合いもあれば、
大口の特定株主ばかりになって、上場基準に抵触する恐れが
あるため、個人株主数を増やしたいという思惑もあったり、
会社側にも優待を出す「理由」も存在すると思っています。

これは自身の体験談で恐縮なんですが、カゴメ株を100株
だけ、去年5月ごろに買いました。PERは28倍くらい
だったと思うんですが、どう見ても割高。食料セクターです
ので、鉄鋼株みたいに相場の主役になることはないので地味。
株価は1年前だったら1000円以下で買えたのに、買った
ときは1400円。それでも投資を始めて当時2ヶ月程度
しか経ってなかった自分にとって、魅力的な株主優待という
のは、非常に大きな「買い材料」でした。

少々長くなりましたが、投資スタイルは人それぞれあるわけ
ですから、優待を重視する、しないも人それぞれ。ただ、
私は去年5月に買ったカゴメ株は、明日ストップ安が来ても
利益が出せるというところまで含み益が出ており、株主優待
目当てで買って「結果」を出せています。ですので、頭ごなし
に優待目当てでの買いを頭から否定するのは、いかがなもの
かと思いました・・・。
takeさん

ちょっと過激な書き方をしてしまいましたが、優待があることで投資家の裾野が広がり、参加者が増えるというメリットはあるかもしれません。

長期保有の方は毎年の会社からの贈り物として受け取ればいいのでしょうね。株価が上がってくれれば優待どころか、こっちから寸志を出してもいいのですが・・・。まあ、私のような弱小投資家からの薄礼こそいらないと言われそうですけど。
(退会済み)
まあまあ、そんなに目くじら立てなくてもよろしいのでは。
とはいえ、優待を重視して銘柄選択するのは確かにいかがなものかと思います。
ただ、優待があればそれを目当てに買いが入るということは、それを先回りして売買して利益を出すことも可能かも知れませんから、要は使い方にもよるんじゃないかな。
ちなみに僕は、株価が値下がりした会社からの「お詫び料」として、有り難く受け取ってます(w
ヨッシーさんのブログ一覧