フォーナインさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ201件目 / 全369件次へ »
ブログ

21:30に何かありました?

今日は欧州市場が堅調ですね。特に、FTSETM100はなかなかの力強さ。

ただ良く見てみると、日本時間21:30頃にポリグラフが反応したような激しい動きがあったようです。これといったニュースも出ていなさそうですし、DAX30にも似たような動きが。

もしやと思って為替を確認したら、21:30から5分ほどの間にドル円が激動しています。(0.84円の値幅)

何があったんでしょうか?またファンド、証券会社の奥の手、誤発注爆弾でしょうか?だとしたらいい加減にして欲しいものです。

今はもう、誤発注と聞いてまともに信じる人はいないでしょうね。

ドイツ下院がネーキッド・ショート・セリング(現物手当てのない空売り)を禁止する法案を可決したようですが、関係あるかも?ですね。
4件のコメントがあります
  • イメージ
    旧猫さん
    2010/7/2 23:44
    フォーナインさん こんばんは。

    IT業界にいると誤発注が出ても全然驚きません。職業病ですね。
  • イメージ
    MWさん
    2010/7/3 00:34
    こんばんわ、フォーナインさん

    米雇用統計発表の事でしょうか?
    28分位から急上昇開始しました!
    今の所はモミモミですが、それにしても、
    オバマが余計な発言をしてくれましたね。
  • イメージ
    フォーナインさん
    2010/7/3 14:32
    NineTailedCat (九尾猫)さん
    こんにちは。

    ある意味、普段から耐性ができていてパニックに強いってことになりますか(笑)

    以前、某銘柄で誤発注をしてしまった経験がありますが、爆弾になるどころか誰も気付かなかったようです。
  • イメージ
    フォーナインさん
    2010/7/3 14:34
    MWさん
    こんにちは。

    日本時間21:30ということは、北米東海岸では7:30ですからニューヨーク市場も開く前です。ドル高に誘導してダウの下落を狙った仕掛けだと推測していますが、日本市場でドイツ証券が犯したのと同じ、度が過ぎてしまったというパターンではないかと。

    この現象について触れた情報が配信されることは期待しにくいですが、どこが仕掛けたのか気になるところですね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。