脳がフリーズすること、ありませんか?

あっきんさん
あっきんさん
私の仕事は、一日中PCに向かいますし、自宅でもPCに向かっていることが多く、寝食以外の時間は、全部PC作業なんじゃないかって思うほどです。

そんな私ですが、最近、PC作業中に、何かをやろうと思うものの、「あれ?何をやろうとしたんだっけ?」と、固まってしまうことがあります。

まずいなぁー…。
どうにかしたいなぁー…。
脳トレなんかやってみるといいのかなーなんて、いろいろ、かんがえていたところ、こんなのを見つけました。

SE、プログラマーが脳をフリーズさせないためにすべき 3 つのこと!
http://www.future-planning.net/x/modules/news/article.php?storyid=2880

私の仕事は、SEやプログラマーとは違いますが、一日、PCに向かっていること=仕事という点では、同じです。

私の固まる現象、きっとここにある、フリーズと同じだと思います。

ここであげられているフリーズを予防するための方法は、3つ。

1.起床時間を統一する。

2.朝、1時間以上歩く。

3.10分以上音読する。

とういことです。

朝1時間歩くのは、いろんな意味でちょっときついですが、ほか2点は実行できそうですね。

この本、気になるので、ウィッシュリストにも入れておこうと思います。
11件のコメントがあります
1~11件 / 全11件
>トモミンさん
朝に歩く、しかも1時間って、相当、きついですよね…。

>これができる人はそもそも健康なんだと思います。。
・・・!
そうかも…。
私もそうかも。
でも朝一時間はちょっと歩けません・・(笑)
土日も寝ていたいのでちょっと・・・

これができる人はそもそも健康なんだと思います。。
>世界の郷さん
>気分がローのときは、二点三点して違う世界にっ♪気分転換じゃw
新しい展開(笑)

>今日がアルから明日があるので、どんな状態におかれても、上を向いて良いほうしかむかないのが、脳ミソが現世に戻ってこれる秘訣かもしかっす♪ハイ
上を向いて歩こう…ですね。


>KIさん
>僕は大学に入って不規則な生活になってから物忘れが増えた気がします(^^;)
やはり、規則正しい生活は、健康の基盤となるものですよね。


>kirari39さん
>2.は絶対無理
>1.は出来そうで出来ない
1は比較的、実行できていると思います。
脳のフリーズの話に限らず、健康管理のため、意識しています。
2が無理は同感です。


>うしくんさん
>あるあるー
>俺の場合は加齢によるものですがw
私も加齢によるものもあると思います…。
でも、使い方によっては、老化現象も遅らせることができるようなので、努力が足りていないのでしょう・・・。


>オペラ座の怪人さん
>きれいな日本語を声に出して読むのは良い事です。
音読、小中高ではよくやりましたね。
嫌いじゃないのですが、今、家にある本では音読に向く本はないかな…。
きれいな日本語を声に出して読むのは良い事です。
あるあるー
俺の場合は加齢によるものですがw
10年前に比べると底はかとない忘却パワーが発揮されてます
まねっこして1日10分音読しよかな
(退会済み)
Picksにコメントありがとうです。

2.は絶対無理
1.は出来そうで出来ない
3.3分位なら何とか

マイPCはフリーズ大好きです^^
KIさん
こんにちは^^♪

僕は大学に入って不規則な生活になってから物忘れが増えた気がします(^^;)
やっぱり、体もそうですけど、脳も活発になる一定のリズムがあって、それが崩れるとフリーズに繋がるんじゃないですかね?
1の起床時間を統一するというのはかなり有効だと思います(^^)
ふむ♪郷はたぶん、脳ミソが数回飛ぶと思いまつ♪ハイ
良いときは天空高くとび、戻ってこれづ・・・・・ハイ
気分がローのときは、二点三点して違う世界にっ♪気分転換じゃw

まぁ~なんですが、今日がアルから明日があるので、どんな状態におかれても、上を向いて良いほうしかむかないのが、脳ミソが現世に戻ってこれる秘訣かもしかっす♪ハイ

ガンガッテ、頂きまでのぼり詰めるぜ!ゆるゆると♪あはっ
こんばんはニャ!

たぬき猫は脳トレすると、フリーズ状態になります・・。
ビリーブートで腰を痛めましたニャン・・・。

な~ぜ・・・・?
>とろ。さん
常に!?

あぁ・・・。
もしかしたら、私もそうかも(笑)
とろ。さん
とろの脳は常にフリーズ状態。

使わなすぎ?!
あっきんさんのブログ一覧