ウォッカさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ102件目 / 全172件次へ »
ブログ

収穫時期までじっと待つ。

とりあえず、種まきは終了。
 日経平均が9200円くらいまで下がったら、また動き出しますが、今回はもうそこまで下がりそうな感じがしない。 後は、収穫時期をじっと待つだけ。
 ただ、日経平均も上昇しそうな気配はあるが、一気に上昇って感じじゃないんだよな。

 今回の下落相場は、もう少し下げると思っていた。日経平均8900円~9200円くらいで、不動産株とハイテク株を仕込もうと思っていたが、そこまで下がらなかったので、買えなかったのはちょっと残念。
 ここから、収穫時期までは、暇でしょうがない時期です。ひたすら待つのみ。
 あ~退屈だ~。




 
 
13件のコメントがあります
  • イメージ
    旧猫さん
    2010/6/18 00:40
    ウォッカさん、こんばんは。

    休むも相場です。ということで、おやすみなさい。
  • イメージ
    ティファールさん
    2010/6/18 00:51
    ウォッカさん、こんばんは

    ゆっくり待ってられるのが現物株の妙味ですね。うらやましい…
    自分はオプション中心に仕込んだので、時間も考慮しなければなりません。7月限のものも保持してるので、どこかで見切りが必要になりそうです。


    > 日経平均8900円~9200円
    これは秋口まで延期でしょうかね。
    そのときの下落は、そんなもんじゃすまないかもしれませんが


    7000台とか。。。
  • イメージ
    ウォッカさん
    2010/6/18 01:02
    NineTailedCatさん
     こんばんは。

     つまんないよ~ん。
     今日は日記書くのも虚脱ぎみでした。
     

     
  • イメージ
    ウォッカさん
    2010/6/18 01:12
    ティファールさん こんばんは。

    >ゆっくり待ってられるのが現物株の妙味ですね。うらやましい…
     オプションなんて高度なことやれないので。当分現物 買いのみで行きます。
     下げ相場は、どこで仕込もうか? どこまで下がるかでルンルンなんですが。
     上げ相場は時間もかかるし、退屈です。
     ちょうど今ごろは戦いの後で、虚脱ぎみです。

    7000円ですか?
     燃えちゃいます。戦うウォッカに変身します。
  • イメージ
    旧猫さん
    2010/6/18 02:33
    ウォッカさん、こんばんは。酔っ払い出現です。

    > つまんないよ~ん。

    そういう時は、歌でも歌うのが一番です。
    「つまんない歌」というのがあるので、これを歌って気を紛らわせましょう。
    運が良ければYouTubeでみつけられると思います。
    この系統で私の超おすすめは「おわびのスキャット」ですけどね。

    c.f. NHK クインテット

    古いものだと、はじめ人間ギャートルズのエンディングテーマ
    「やつらの足音のバラード」あたりがとてもいいですよ。
    作曲は、ムッシュかまやつです。
  • イメージ
    島次郎さん
    2010/6/18 05:22
    私も日経平均9000円割れを狙っていたのですが、割れず機会損失でした。10000円割れと9500円割れで買ったのでウォッカさん同様、上がってくるの待ちですが
    今回は信用買い残が多いので、反騰が少し頭を抑えられるかなと思っています。
  • イメージ
    montontonさん
    2010/6/18 14:30
    株式投資は種まきと収穫の繰り返しですね。

    下がった時に種をまいておいて、上がったら相場に感謝しながら収穫する、
    この単純さが勝利の方程式だと思います。

    私も今回の下げで手持ち資金を全部株に交換しました。
    後は配当をもらいながら値上がりするのをじっと待つのみです。
  • イメージ
    ウォッカさん
    2010/6/18 21:59
    NineTailedCatさん こんばんわ。
    >「つまんない歌」というのがあるので、これを歌って気を紛らわせましょう。
     でも よけいつまんなくなりそう。
     今日も1日つまらない展開でしたね。当分こんな展開でしょうか。
     なんか上昇する材料ないですかね。
     
  • イメージ
    ウォッカさん
    2010/6/18 22:10
    島次郎さん
    こんばんは。

    >今回は信用買い残が多いので、反騰が少し頭を抑えられるかなと思っています。
     確かに、買い残が多いことはマイナス要因ですが、問題は出来高が少なすぎますね。
     出来高が増えてくれれば、買い残もこなしてくれると思うんですけど。
      買い残が多いということは、みんな上昇すると考えているので、出来高させ増えてくれれ
     ばいい方向にいくと思います。
      ただ、下げだすと、大きく下げそうですね。
     しばらくは辛抱ですね。

     
  • イメージ
    ウォッカさん
    2010/6/18 22:15
    montontonさん こんばんは。

    >株式投資は種まきと収穫の繰り返しですね。
      収穫時期までは長いですけど。 じっくり辛抱しましょう。
    >この単純さが勝利の方程式だと思います。
      そうなんですね。安い時に買って、高い時に売ればいい。
      ただそれだけなんですけどね。

    >私も今回の下げで手持ち資金を全部株に交換しました。
      ちょっと危険だけど。
  • イメージ
    無難な投資家さん
    2010/6/18 22:29
    こんばんは。
    今回、9200円台にいくとばかり思っていて、9400円台に仕込んだものは
    すぐにリカクして失敗しています。
    もう一度種まきのチャンスがほしい。
    秋口、下落説でてますよね。やっぱ危ないですかね。
  • イメージ
    ウォッカさん
    2010/6/18 23:00
    無難な投資家さん こんばんは。

    >今回、9200円台にいくとばかり思っていて、9400円台に仕込んだものは
    >すぐにリカクして失敗しています。
     あ~ああ もったいない。せっかく下がったんだから、記念に1つくらいは押さえておきた
     かったですね。
    >もう一度種まきのチャンスがほしい。
     9500まで下げることはあるでしょうか?
     半年に1度くらいのチャンスだったのに。
    >秋口、下落説でてますよね。やっぱ危ないですかね。
     私の年間予想では、7月まで上げて、秋は下げる 年の後半は持ち直す。
     今年のピークは7月か12月だったんですけど。(たんなる感です。)
     4月からの株価下落が想定より長引いたので、7月はどこまで回復するかって感じです。

     でも もったいないよ。


     
  • イメージ
    旧猫さん
    2010/6/18 23:55
    こんばんは、ウォッカさん。

    本当につまらない動きの1日でしたね。いやあ、申し訳ないので
    「おわびのスキャット」を歌います。
    ♪このた~びは~、ご迷惑~、お騒がせ~、御心配~・・・
    まだ、YouTubeにありましたので、一度、聞いてください。
    2番が特に笑えます。
    SEたるもの、この歌の2番は歌えるようになっておきたいものです。

    さて、現在、芽吹いたのを大事に育てている時期ですが、
    > 私の年間予想では、7月まで上げて、秋は下げる 年の後半は持ち直す。

    私の、うねり予想もだいたい、近いですが、もう少し短周期のような気が
    しています。今月末から7月中旬が一つのピークで、そこから下げに入り、
    8末下げピーク、再び、上げてきて、10月頃上ピーク、そこから年末は
    ちょっとわかんないが、年末から1月頭は高いというところです。

    参院選がかく乱要因ですね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。