科学予算削減の民主、はやぶさ絶賛は「現金過ぎ」
「世界に冠たる快挙」なのに予算は減額?
宇宙航空研究開発機構の小惑星探査機「はやぶさ」の帰還に、菅内閣からは14日、冒頭の仙谷官房長官の発言をはじめ絶賛が相次いだが、科学技術予算を削り込んできた民主党政権の“現金さ”にあきれる声も出ている。
菅首相は同機構の川口淳一郎教授に電話し、「日本の技術水準の高さを世界に強くアピールした」と称賛。宇宙開発担当の前原国土交通相も「宇宙開発史に画期的な1ページを加えた」との談話を発表した。
しかし、後継機の開発費は、麻生政権の2010年度予算概算要求時の17億円が、鳩山政権の概算要求やり直しで5000万円に、さらに「事業仕分け」を経て3000万円まで削られた経緯がある。福山哲郎官房副長官は記者会見でこの点を問われ、「今回の成功を受け、11年度予算は検討したい」と述べた。
今まで散々批判していたくせに、いざ成果をあげるところっと180度態度が変わって褒めちぎる。人間とはそういう生き物です。民主党の政治はある意味非常に人間らしさが出ています。(とはいえこれで予算の削減方向に歯止めがかかりそうなのは救いですが。開発者の先生がテレビ番組でしきりに「予算が」という言葉を口にしていたのがなんとも切なかったですし。)
サッカーの日本代表もこれまでの評価をころっと覆すような活躍を見せてほしいものです。
3件のコメントがあります
1~3件 / 全3件
montontonさん、こんにちは。
削るところが根本的におかしいですよね。困ったものです。
今回のように世論を動かすような目立った成果があれば、政治もそれに従わざるを得ないんですが。
削るところが根本的におかしいですよね。困ったものです。
今回のように世論を動かすような目立った成果があれば、政治もそれに従わざるを得ないんですが。
まったく民主党のご都合主義と場当たり主義には呆れるのを通り越して怒りばかりが湧き上がってきます。
本来削るべき無駄なバラマキ公約を野放しにして、もっと資金を投入するべき将来の施策を軒並み廃止・凍結にするなど、民主党のやった事業仕分けは亡国の人民裁判だと思います。
本来削るべき無駄なバラマキ公約を野放しにして、もっと資金を投入するべき将来の施策を軒並み廃止・凍結にするなど、民主党のやった事業仕分けは亡国の人民裁判だと思います。
そして日本代表も見事に予想を覆してくれました。こういう大逆転的な展開は胸がスカッとして気持ちがいいですね。