リモネンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1964件目 / 全2698件次へ »
ブログ

こちらの “ カン ” は、お休みです。

2dd167a80  

■新潟市美術館7日から閉館
      
新潟市美術館でカビやクモが相次いで発生し、当時の館長が 更迭された問題で、篠田市長は、7日、
次の館長は市の職員を 充てる考えを明らかにしました。
      
7日の会見の中で、篠田市長は美術館の新しい館長を 今週中に任命し、早急に美術館の管理態勢を
見直しさせる 考えを明らかにしました。
      
新潟市美術館をめぐっては展示作品などからカビやクモが 発生し、ずさんな管理が問題となりました。
      
この事態に当時、篠田市長は民間から起用された館長を 更迭し、以降、自らが館長の職を兼任していました。
      
市は、美術館の設備を改善するため7日から8月いっぱいまで 臨時休館し、工事を行います。
工事の費用は、5000万円が見込まれており、市はこの費用を 補正予算案に組み込み11日から始まる
市議会に提案します。
(7日 20:00)<BSN>

http://www.ohbsntv.com/news/1.html
      
      
まぁ、 館長と いっても、 お飾り みたいな ?  役職 なんでしょう~      (^o^)ノシ
      
ただ、 最終責任や ハンコを 最後に付いたり するのが、 仕事なんで しょうがぁ~
     
実質的なことは、 下の者が ぜ~~~んぶ やってくれる ?  ので 本人は 面倒は しないでしょ~
      
そんな 適当な人間が、 管理する立場の 人たちばかりで ?  現場で作業をする人たちは
      
頭数は 減らされ、 作業時間も 削られ、 渇々の状態で 仕事を していたのでは ?
       
ということで、 仕事の内容より スピードが 第一 !  そして、 作業を するのではなく
      
作業を したふり or 作業を やったこと にして、 日々 行なって いたのでしょうかぁ~ ・ ・ ・
      
中には、 まじめな人も ?  いたのでしょうかぁ~     (?_?) ?
        
       
今の 空調設備は 老朽化しておりますので、 機械の交換 もしくは 新しいフィルターの 増設をしないと
館内の空気の クリーン度が 保たれません !    (^O^)/
               
そんな予算、 どこにある ?  言われた事を やってれば、 いいんだ !  そんなに機械に 金を掛けたいのなら
その分、人を削るぞ!  データは 基準値以内に なるように、 数字を 変えとけ !
      
と いうようなことが、 なければ ?  いいのですがぁ~ ・ ・ ・       (@_@;)
      
           
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。