景気の「谷」は昨年3月?

(ゆ)さん
(ゆ)さん
こりゃまた、タイムリーな情報発信だこと。。。

景気の「谷」は昨年3月=戦後最大級の落ち込み-内閣府
http://www.jiji.com/jc/zc?k=201006/2010060700425&rel=j9

---------------------------------------------------------------------
内閣府は7日、景気動向指数研究会(座長・吉川洋東大大学院教授)を開き、景気が下降から上昇に転じた直近の「谷」の時期を2009年3月と判定した。景気は07年10月を「山」として悪化し、後退局面が17カ月間続いた。戦後の平均的な後退期(16カ月)とほぼ同じ長さだが、08年9月のリーマン・ショックに端を発した世界経済危機の影響で、戦後最大級の急激な落ち込みとなった。
 吉川座長は同日の記者会見で、今回の景気後退局面を「リーマン不況」と位置付けた。
 統計的に比較可能な1980年以降でみると、世界的な経済危機で自動車などの輸出企業が大きな打撃を受けた今回の後退期は、判断の基礎となる景気動向指数(CI)の一致指数の下降度合いが、過去最大となった。一方、「谷」以降の一致指数の上昇テンポも、アジア向けなどの輸出増に伴う生産回復で過去最速となった。
 ただ、設備投資や雇用関連の指標は、上昇に転じた後もそのペースが遅く、景気の水準はまだ低い状態にある。吉川座長は「直ちにリーマンショック前に戻ったと評価するのは慎重に考えるべきだ」と語った。(2010/06/07-18:50)
10件のコメントがあります
1~10件 / 全10件
(ゆ)さん
montontonさん こんばんは。

> 今後は世界中が緊縮財政に向っているので世界中の需要が減退し、
> それが回り回って外需に頼っている日本企業に影響を
> 及ぼすのではないでしょうか。
きっと、そうなるんでしょうね。。。 orz
頑張っている日系企業には、なんともやるせない展開ですね。 
montontonさん
>しかし、その結論が出るのに、1年と3ヶ月。

正式判定はいつもこんなもんですね。
大部分の人は昨年の春が底だったと分かっていたから
その通りになったということだと思います。

落ち込みは厳しかったが麻生内閣の二度にわたる景気対策で
後退局面は短期間に終わったということだと思います。
鳩山内閣の補正予算の執行停止などと言う暴挙で暗雲が漂いましたが、
すぐに誤りに気がついて停止を停止したので事なきを得たということですね。

今後は世界中が緊縮財政に向っているので世界中の需要が減退し、
それが回り回って外需に頼っている日本企業に影響を及ぼすのではないでしょうか。
(ゆ)さん
どすこいさん 疲れているところ、再コメありがとうございます。

> 仕事で目的達成した分、株の方は低調でございます^^;
仕事での目的達成おめでとうございます!
株?ま、そんな時もあるさっ。
個人投資家は、「時間制約」が圧倒的に機関投資家より優位。
ここを使わなければ、利益を出すことは難しいかなー。と思ってます。

> 一生懸命働いて、頑張って貯めた資金を『株に流用』している
流用ならいいです。 流出は・・・嫌ですね。

> お互いに、老後のためにも上手に増やしたいですよね!
老後以前に、一杯買いたいものが多くて。。。困ったもんです。 ^^;
アン♪さん
(ゆ)さん、再び失礼します^^

気遣っていただいてありがとう!
仕事で目的達成した分、株の方は低調でございます^^;
一生懸命働いて、頑張って貯めた資金を『株に流用』している気がしてまいりました^^
お互いに、老後のためにも上手に増やしたいですよね!(投資先の会社に頑張ってもらうしかないですよね~)
(ゆ)さん
どすこいさん こんばんはー。

お仕事如何でしたか? 目標(目的)達成しましたか?
きっと、一生懸命頑張って素晴らしい成果が得られたのかな。

> いつ、その谷が来るか・・・わかればいいですのにね^^;
そうですよねー。 って無理でしょう。 (笑)
それが分かれば、成立しませんし。

> お互いに、資金管理は気をつけましょう!
はい。 大事にためたお金。 上手に増やしたいですね。
お互いがんばりましょ。(頑張るのは投資先の会社ですね)
アン♪さん
(ゆ)さん、こんばんは。どすこいです^^

昨年の3月、夫婦で株を買いまくっていました。
このゴールデンウィーク後、悲観的な話が多いですが、私はボチボチ買っています。
この先、深い谷が来たら、『狙っている銘柄』は買いすすめます。
いつ、その谷が来るか・・・わかればいいですのにね^^;
お互いに、資金管理は気をつけましょう!
(ゆ)さん
montontonさん こんばんは。

内閣府の結論では、そう言うことになりますね。
しかし、その結論が出るのに、1年と3ヶ月。
うーん。 それで? って感じです。
将来、経済の教科書に、
「リーマン不況は、2008年9月のリーマン・ショックに端を発した世界経済危機により起こり、2009年3月にその不況から脱した。」
と載るだけなんでしょうかね。
montontonさん
バブル崩壊後の最安値7054.98円(3月10日)をつけた時が景気の底だったということですね。
普通は株価の方が先行するのですが、
今回は株価と景気が同じ時期だったという珍しい事例だと思います。

企業業績(EPS)も昨年の3月と4月がボトムであり、
これも景気指数や株価と一致します。
(ゆ)さん
ストリートアナリストさん こんばんは。

コメント有難うございます。

> 政府がこういう発表するということは、もう一回深い谷が来そうな予感がします。

ほんと、タイミング的に不吉過ぎますよね。
笑いのタネになればいいのですが、最近、ちょっとした事?に
過敏に反応するので恐いです。
(ゆ)さん、こんばんは。

政府がこういう発表するということは、もう一回深い谷が来そうな予感がします。
だいたいこういうのって、最悪のタイミングで出されることが多いので、後になって笑いのタネにされるような気がします。
(ゆ)さんのブログ一覧