華花はなはなさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ138件目 / 全332件次へ »
ブログ

冴えない展開の東京市場

NYの上昇分には、全く追いつくことができず、
冴えない状態となりました。
為替の問題もありますが、政府の無能ぶりも、
上値を抑える要因でしょうね。

騰落数は、値上:781銘柄、値下:758銘柄、
不変:137銘柄と、ほぼ半々。

目立ったところでは、週末に中国企業への傘下入りと報道された
レナウンがストップ高で比例配分、
筆頭株主がレナウンということから、ルックも値を飛ばし、
+27円と大幅高、この二つがランキングの上位2社と
なりました。

バルチック指数の反発や、野村の投資判断引き上げから、
海運株が、しっかりとなり、商船三井、川崎汽船、郵船などが上昇。
米国で金融株がしっかりだったことから、銀行株も値持ちが良く、
みずほ、三井住友はプラス引け、三菱UFJも小幅マイナスでとどまりました。

朝方はしっかりだった、電力株も円高一服や、
東電の柏崎刈谷原発の運転延期などから、
次第安となりさえない展開となりました。

健康食品の表示の改善策報道から、花王が売られて
-23円などとなっています。

主力銘柄も武田薬品、アステラス、新日鉄、JFE HD、
日産、トヨタなど上昇しましたが、上昇幅は小幅にとどまり、
引き続き、為替に伴なう、収益悪化が嫌気されている状態です。


引き続き、海の向こう次第の相場となりますが、
反転ポイント探しとなります。
焦ることはありませんので、しっかりと見極めていきたいですね。
日本独自のなにかが必要になってくるかもしれません。


テクニカルに興味があったらこちらも見てね
http://profit-lab.net/

今日の相場はこちらで全文読めますよ
http://www.profit-lab.net/haishin/
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。