yoc1234さんのブログ
ブログ
日本:年初来安値も円高一服
日本:年初来安値も円高一服 2010年05月21日
昨日の夜に経済対策を打ち合わせるべきが、今頃会合とは遅い気がするが、何もしないよりは良い。おそらく伝家の宝刀を使うのであろう。菅財務相が日と吼えしただけで、大幅に戻している。口先介入も大事だ。もっと進めてほしい。豪や韓国は介入しているのだろうか、クロス円が急激に上昇しだした。上海が余り下げていないのが幸いだ。後場相当戻しそうだ。米株価指数先物が上昇に転じた。
米10年物国債とTIPSの利回り差、デフレ懸念で一時昨年10月以来の低水準
野村証券、予想するFRBの利上げ開始時期を先送り
英プルーデンシャルの増資、香港の大物実業界が参加の意向=関係筋
米クライスラー、2011年に「恐らく」IPO実施=CEO
人民元の対ドル基準値、1ドル6.8276元=中国人民銀行 - ロイター(10時29分)
株安・円高、政府としてしっかり注視=平野官房長官
中国建設銀、資本調達を来年初めに延期する可能性=会長
米銀の健全性は全体的に改善、中小行は依然として厳しい状況に=FDIC
JFEホールディングス、7年・200億円国内SBの発行条件を決定=利率0.858%
JFEホールディングス、5年・600億円国内SBの発行条件を決定=利率0.572%
中国建設銀、資本調達を来年初めに延期する可能性=会長
日銀、国庫短期証券買いオペを通告=4000億円 - ロイター(10時13分)
米上院、金融規制改革法案を可決。今後、下院と調整
ドイツとは主要経済政策で見解一致=サルコジ仏大統領
〔外為マーケットアイ〕豪ドル一時74円前半へ反発、朝方急落の背景は個人投資家による損切りとの声も
日銀、現先方式の国債買いオペを通告=6000億円 - ロイター(09時36分)
鳩山首相、菅財務相と午後1時から経済情勢について協議=政府筋
米FRB、スワップ協定に基づく19日までの週の外国中銀へのドル供給額はゼロ=NY連銀
米上院、「ボルカールール」法案の採決はしない見通し=民主党院内総務スポークスマン
トヨタ自動車、米電気自動車ベンチャーのテスラに5000万ドルを出資
東京株式市場・寄り付き=大幅続落、年初来安値を更新
スペイン、来年のGDP伸び率見通しを1.3%に下方修正
米下院公聴会、トヨタの電子制御システム調査を批判
米財務長官、訪中からの帰途に来週英国とドイツを訪問=米財務省
行き過ぎた円高にならないよう注視必要=菅財務相
ソウル株式市場=休場、取引再開は24日
日本国債は極めて安定、どうこうする考え方ない=ドイツの空売り規制で亀井金融担当相
コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比%
.N225 日経平均 0 11:00am 9,778.65 -251.66 -2.51%
.TOPX TOPIX 116,705 11:00am 877.39 -20.76 -2.31%
.JSD JASDAQ 0 11:00am 49.90 -1.80 -3.48%
.HSI 香港 ハンセン
.AORD オーストラリア ASX 0 11:27am 4,242.00 -100.40 -2.31%
.FTSTI Straits Times Index 0 11:10am 2,698.29 -55.22 -2.01%
.SSEC 中国 上海総合 26,032,264 11:27am 2,518.99 -36.95 -1.45%
.SSEA 中国 上海A株 25,734,204 11:27am 2,641.46 -39.10 -1.46%
.TWII 台湾 加権 2,019,932 11:21am 7,251.36 -173.07 -2.33%
.BSESN インドBSE 17,218,148 2010年 05月 20日 16,519.68 +111.19 +0.68%
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 69.75 -1.05
NYMEX金先物 5月限 1182.4 -5.4
NYMEX白金先物 7月限 1448.8 -47.0
NYMEXガソリン 期近 1.9445 -0.0200
WTI 期近 75.10 ---
LME銅先物 3ヶ月 6570.0 5
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 1990.0 -25
LMEニッケル 3ヶ月 21160.0 -290
シカゴコーン 期近 360 -2
シカゴ大豆 期近 945 1
シカゴコーヒー 期近 ・・・ ・・・
CRB商品指数 ポイント 250.07 -2.57
主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 90.139999
ユーロ (EUR) 113.349998
英 ポンド (GBP) 129.639999
オーストラリア ドル (AUD) 74.230003
ニュージーランド ドル (NZD) 60.360001
カナダ ドル (CAD) 84.610001
スイス フラン (CHF) 78.279999
中国 元 (CNY) 13.215200
(ロイターより抜粋)
昨日の夜に経済対策を打ち合わせるべきが、今頃会合とは遅い気がするが、何もしないよりは良い。おそらく伝家の宝刀を使うのであろう。菅財務相が日と吼えしただけで、大幅に戻している。口先介入も大事だ。もっと進めてほしい。豪や韓国は介入しているのだろうか、クロス円が急激に上昇しだした。上海が余り下げていないのが幸いだ。後場相当戻しそうだ。米株価指数先物が上昇に転じた。
米10年物国債とTIPSの利回り差、デフレ懸念で一時昨年10月以来の低水準
野村証券、予想するFRBの利上げ開始時期を先送り
英プルーデンシャルの増資、香港の大物実業界が参加の意向=関係筋
米クライスラー、2011年に「恐らく」IPO実施=CEO
人民元の対ドル基準値、1ドル6.8276元=中国人民銀行 - ロイター(10時29分)
株安・円高、政府としてしっかり注視=平野官房長官
中国建設銀、資本調達を来年初めに延期する可能性=会長
米銀の健全性は全体的に改善、中小行は依然として厳しい状況に=FDIC
JFEホールディングス、7年・200億円国内SBの発行条件を決定=利率0.858%
JFEホールディングス、5年・600億円国内SBの発行条件を決定=利率0.572%
中国建設銀、資本調達を来年初めに延期する可能性=会長
日銀、国庫短期証券買いオペを通告=4000億円 - ロイター(10時13分)
米上院、金融規制改革法案を可決。今後、下院と調整
ドイツとは主要経済政策で見解一致=サルコジ仏大統領
〔外為マーケットアイ〕豪ドル一時74円前半へ反発、朝方急落の背景は個人投資家による損切りとの声も
日銀、現先方式の国債買いオペを通告=6000億円 - ロイター(09時36分)
鳩山首相、菅財務相と午後1時から経済情勢について協議=政府筋
米FRB、スワップ協定に基づく19日までの週の外国中銀へのドル供給額はゼロ=NY連銀
米上院、「ボルカールール」法案の採決はしない見通し=民主党院内総務スポークスマン
トヨタ自動車、米電気自動車ベンチャーのテスラに5000万ドルを出資
東京株式市場・寄り付き=大幅続落、年初来安値を更新
スペイン、来年のGDP伸び率見通しを1.3%に下方修正
米下院公聴会、トヨタの電子制御システム調査を批判
米財務長官、訪中からの帰途に来週英国とドイツを訪問=米財務省
行き過ぎた円高にならないよう注視必要=菅財務相
ソウル株式市場=休場、取引再開は24日
日本国債は極めて安定、どうこうする考え方ない=ドイツの空売り規制で亀井金融担当相
コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比%
.N225 日経平均 0 11:00am 9,778.65 -251.66 -2.51%
.TOPX TOPIX 116,705 11:00am 877.39 -20.76 -2.31%
.JSD JASDAQ 0 11:00am 49.90 -1.80 -3.48%
.HSI 香港 ハンセン
.AORD オーストラリア ASX 0 11:27am 4,242.00 -100.40 -2.31%
.FTSTI Straits Times Index 0 11:10am 2,698.29 -55.22 -2.01%
.SSEC 中国 上海総合 26,032,264 11:27am 2,518.99 -36.95 -1.45%
.SSEA 中国 上海A株 25,734,204 11:27am 2,641.46 -39.10 -1.46%
.TWII 台湾 加権 2,019,932 11:21am 7,251.36 -173.07 -2.33%
.BSESN インドBSE 17,218,148 2010年 05月 20日 16,519.68 +111.19 +0.68%
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 69.75 -1.05
NYMEX金先物 5月限 1182.4 -5.4
NYMEX白金先物 7月限 1448.8 -47.0
NYMEXガソリン 期近 1.9445 -0.0200
WTI 期近 75.10 ---
LME銅先物 3ヶ月 6570.0 5
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 1990.0 -25
LMEニッケル 3ヶ月 21160.0 -290
シカゴコーン 期近 360 -2
シカゴ大豆 期近 945 1
シカゴコーヒー 期近 ・・・ ・・・
CRB商品指数 ポイント 250.07 -2.57
主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 90.139999
ユーロ (EUR) 113.349998
英 ポンド (GBP) 129.639999
オーストラリア ドル (AUD) 74.230003
ニュージーランド ドル (NZD) 60.360001
カナダ ドル (CAD) 84.610001
スイス フラン (CHF) 78.279999
中国 元 (CNY) 13.215200
(ロイターより抜粋)
相場は寒いのに暑かったですね。
鶴舞公園の亀は平和そうです。
こんばんは。
本当に暑かったです。
国会でも亀様は熱いようです。
名前が鶴舞公園だけに、鶴と亀の展示物があるのは知っていますね。
こんばんは!
株を始めて1年足らずですが、悪夢のような5月です。
投資スタイルが長期なので、今どうこうする気はないのですが
さすがに今日の下げで保有銘柄の総資産はマイ転となりました(涙)
精神衛生上にはとてもよくないですね~
株式投資を始めた事を後悔した位です。
自分の日記には随分、強がりを書きましたが・・・
過去に様々な修羅場をくぐり抜けてきた貴殿に、こういう事態となった時の
心構え等、ご教授頂ければ幸いです。
こんばんは。
大体、こうなる前に、全体の株価が変調が4月半ばから来ています。
変だ変だと思っているうちに、ドカンと来ました。
資産のほとんどは安全資産にすべきでしょう。
この絶好のチャンスにと思いますが、ギリシャよりカリフォルニア州のほうがデフォルトしてるので。米国売りが加速し、ユーロドルはうなぎのぼりになるそうです。
こうなるともぐらたたきで、次は日本の番でしょう。
かといって、日本の国債は今までは安全資産でしたが、10年後はありません。
金も円安になれば暴騰します。円高になれば暴落です。かつて6000円していた金も1000円の時代があり、今3600円ぐらいです。いい時期に買った人は現金にするのが良いでしょう。さらなる円高が来年の2月ぐらいに来そうです。(米国国債の格下げかなにか)
常に何でもリバランスと言って年金の手法が一番良いようです。
ユーロ安で中国も豪州も景気の先行きが怪しくなりました。それが今回の豪ドルの暴落にドルがくっついて下げた。経済の舵取りは米国、中国、日本、ドイツが握っています。
ドイツ以外輸出が怪しくなったのです。できる限り儲かっているものを現金化すべきでしょう。まだ下もあるかもしれません。
ただ、円安になってくれば良いので、何とも不透明です。
潰れるような株は手を出さない。
昔はMMFで持っていた時期が結構あります。
テレビや新聞ぐらいしか出てこないような銘柄で、絶対儲かると感じるとこ以外手を出さない。
ありがとうございます。
ご丁寧な解説をありがとうございます。
とても参考になりました。
>大体、こうなる前に、全体の株価が変調が4月半ばから来ています。
私も自分の日記に4月のNKの振幅の激しさを書いていました。
10年3月期の決算発表も終わり、上げる材料が見当たりませんね。
相当な長期保有になりそうです。
いや~参りました。
こんばんは。
下げる理由が円高なので、円安になれば良いこと。
菅さん酒でも飲んで頂戴。
いつも勉強させていただいています。 m(_ _)m
>ギリシャよりカリフォルニア州のほうがデフォルトしてるので。米国売りが加速し、ユーロドルはうなぎのぼりになるそうです。
ここらのお話を、もう少し詳しく教えていただけませんか?
やはりyocさんは読みが鋭い。
リスペクトでまじ正解。いつも判断が冷静だ。
こんばんは。
ZAIFXに書いてありましたが、詳しいことはまた調べます。団子3兄弟ならぬ、問題3兄弟は変わるばんこに下げるようだ。今度はドルの番?
危機はドルに飛び火しボコボコにされる。
資源国・高金利通貨の急落はその前触れ
2010年5月21日(金)東京時間 18:56
陳満咲杜
ギリシャ問題は確かに深刻である。
だが、世界中があまりにもPIIGS(ポルトガル、アイルランド、イタリア、ギリシャ、スペイン)と呼ばれる問題国の危機に注目し過ぎていて、ユーロ圏以外の問題にまったく目をつぶっているかのようである。
実際、米国では、カリフォルニア州は事実上破産しており、デフォルトに近い状況なのだが、それについては誰も論議していないようだ。このように、マーケットは目先のことばかりを注視しすぎる傾向がある。
その反動によって危機が必要以上に拡大し、また、そのせいで物事の本質から焦点がそれることになる。
・・・・
それでは、ユーロ/米ドル、英ポンド/米ドルはどうなるか?
繰り返しとなるが、危機が深刻化するにつれ、やがて米ドルの危機へと発展する可能性が大きい以上、すでにボコボコに叩かれたユーロと英ポンドは対米ドルで下落するのではなく、反発してくる可能性が高い。
「問題3兄弟」の中では、米ドルだけまだ叩かれていないから、その番はいずれ回ってくるだろう。
(ZAIFXより抜粋)
こんばんは。
先ほどまではあきれ返っていました。
ダウが戻してるので、安心できるだけです。
関連記事
巨額財政赤字削減に道筋 米カリフォル…
財政危機これで解消? 米加州17年ぶ…
記事本文の続き しかし、教育・福祉関連を中心に約160億ドルの歳出が削減され、公務員の一時帰休が続くなど行政サービスの質低下を懸念する声が上がっている。知事は「州は財政破綻(はたん)から守られる」と予算可決を評価した。(共同)
米ゴールドマンはCIT債を保有、救済に参加の可能性-FT紙 7月24日(ブルームバーグ):英紙フィナンシャル・タイムズ(FT、オンライン版)は、米金融サービス会社ゴールドマン・サックスが米商業金融CITグループの主要な債券保有者の1つであり、CITの救済に参加する可能性があると報じた。匿名の関係者の話を基に伝えた。
同紙によると、ゴールドマンはCIT債を少なくとも2億5000万ドル(約237億円)相当保有しており、それには8月に償還を迎えるCIT債も含まれる。
どうも、このことに関して報道管制が惹かれているようです。一切話題になっていません。あまりつついてはいけないことのようです。FBIかCIAに目をつけられそうです。
夕張市よりひどい州が4つもあるということがアメリカの悲劇で、GSのSECに目をつけられたのもこの州の不良債権の債権化をして、債券を買った人をはめたと言うこと。ポールソン氏はこれで10億ドル儲けたとか。さわらに神にたたりなし。