(ゆ)さんのブログ

最新一覧へ

« 前へ249件目 / 全347件次へ »
ブログ

三井住友は、まだ高い?

9e0aaadac   9531eae76   3e2d3a648  

これって本当でしょうか?教えていただけたら嬉しいです。
【8316】三井住友フィナンシャルグループの理論株価が71円らしいです?
10件のコメントがあります
  • イメージ
    旧猫さん
    2010/5/21 02:36
    (ゆ)さん、こんばんは。NineTailedCatと申します。

    三井住友FGの動きは、私は全く見ていないので、安いか高いかは言えませんが、私が、自身を持って言う事はこれです。

    株価は所詮、波動に支配されている。
    理論株価は、いろいろと財務内容とか見て決められているらしいが、それに向かっていき、その値段で安定した株を見た事がない。
    以上の、2つの私が確信している事から言うと、理論株価とは実態を表さない目安の一つで、あてにならない指標の一つにすぎない。

    と思っています。

    一喜一憂せずに、自分が思う買値、売値で売買をするのがよろしいかと思いますよ。

    PS:現在の私のスタンスは、原則、全部、売り~ (一部、内需系の動きにくい株を除く)
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2010/5/21 17:53
    ゆさん こんにちは

    理論株価ワロタ

    国が滅びますよ~ん
  • イメージ
    (ゆ)さん
    2010/5/22 00:38
    NineTailedCatさん はじめまして。

    コメント有難うございます。

    > 理論株価とは実態を表さない目安の一つで、あてにならない指標の一つにすぎない。

    同感です。
    ただ、僕が気にしたのは、8316の理論株価が71円ってあるのか?
    それはどんな理論なんだろうなー?根拠はなんだろうーなー?と思ったのです。


    > 一喜一憂せずに、自分が思う買値、売値で売買をするのがよろしいかと思いますよ。

    アマノジャクと言われるかも知れませんが。。。
    一喜一憂は重要かと思ってます。 素直に、儲かったー。損したーって。
    でも、一喜一憂と連動して行動を起こしてはならない。と思ってます。
    すなわち、株価が騰がった下がったに対しては、喜怒哀楽を持って反応する。
    しかし、売買は、自分の思う所で行う。(冷静に出来れば尚良し)
    こんなポリシーなんです。 僕。 ^^; 変ですかね?


    > PS:現在の私のスタンスは、原則、全部、売り~
    > (一部、内需系の動きにくい株を除く)

    おおおぉ~。 真逆のスタンスですね。
    いつ頃買い戻そうと思ってますか?
    冷やかしではないので気を悪くなさらないでくださいね。
    そろそろ売り方さんも着陸を意識しているのではないかな?
    と想像しており、そのタイミングまで僕は体力あるかなー?
    とシミュレーションしたくて。
    (無礼に感じましたら、ごめんなさい)
  • イメージ
    (ゆ)さん
    2010/5/22 00:47
    黒鮪殿下さん こんばんはー。

    ですよね~。(笑) 71円ってどう言う根拠よ?って感じです。
    独自の分析による理論株価なのは分かるけど、
    ここまで乖離してると、その理論を説明して欲しいですぅ~。

    8316の関係者が居たらどう思うんですかね?
    ま、ここで発言するような教育は受けてないと思いますが。。。
  • イメージ
    旧猫さん
    2010/5/22 09:47
    (ゆ)さん、おはようございます。NineTailedCatです。
    レスポンスをありがとうございました。

    理論株価は一応、定量分析の指標をいろいろ使った計算式があって、それで求められる株価のはずです。企業の成長力とかを図る時に使う指標の一つですかね。長期投資においては、参考にすべきものかもしれません。いくつか計算方法はあるみたいです。成長性を重視した計算方法は、

    http://swing-trade.net/trade66.html

    に、PERとPBRの両方の要素と、さらに企業の成長率を加味した計算方法
    というのが出てますよ。

    今期予想EPS
    来期予想EPS
    前期売上高
    来期売上高予想

    ・計算方法
    BPS+今期予想EPS+来期予想EPS+来期予想EPS×(売上成長率+売上成長率の2乗+売上成長率の3乗+売上成長率の4乗)

    だそうです。曲者は、来季予想EPS、来季売上高予想あたりかな。
    企業業績は、景気や今のような為替の影響、その企業自身の営業状況で大きく変わります。3つ目は企業自身の成績ですから、予算未達成とか、大幅に増益とかになると、理論株価ががらりと変わってくることになりますよね。

    なので、結局、株式運用には、あてにならん指標だと思うわけです。特に中期、短期の売買では、見てもしょーがない数値ですよね。

    >一喜一憂は重要かと思ってます。 素直に、儲かったー。損したーって。
    >でも、一喜一憂と連動して行動を起こしてはならない。と思ってます。

    一喜一憂で行動を起こすなというのは、名言だと思います。同館です。
    私の場合、もうかっても、翌日、もっともうかったはずだったら(しまった今日まで売買するんじゃなかった)と、一喜一憂じゃなくて、一喜三憂くらいしていたんで、自戒を込めて、一喜一憂するなといっています。

    >おおおぉ~。 真逆のスタンスですね。
    >いつ頃買い戻そうと思ってますか?

    EUが落ち着くころ(今のような急騰、急落が収まった頃)、か、4月が概ねピークを迎えているので、3か月周期に従えば、7月ごろに底になるはずです。ただ、私的には、ちゃんと調べたわけではないのですが、上りはゆっくり、下りは速いという正弦波よりのこぎり波とみているので、もうちょっと早めに買い戻しを考えています。

    >冷やかしではないので気を悪くなさらないでくださいね。
    >そろそろ売り方さんも着陸を意識しているのではないかな?
    >と想像しており、そのタイミングまで僕は体力あるかなー?
    >とシミュレーションしたくて。
    >(無礼に感じましたら、ごめんなさい)

    いえいえ、全然、そういう風には思っていないので、ご安心ください。
    着陸地点は、正直、見えてないです。蕪村の心境で、「春の海、ひねもすのたり、のたりかな」と、とにかく、波を見てるだけです。うねり取りを基本としているので、およそ3か月周期という考え方だけですね。
    正直、参考になる方法は持ち合わせていないです。助けにならずすみません。

    投資体力については、私の場合、一度、事業都合転職しているので(事業の切り売りで会社ごと売られちゃったんです)前の会社の持ち株会で貯めに貯めた株式(現在、含み損状態)と、独身貴族時代に買った株とがベースなんですが、時期が悪い時に購入しているため、塩漬けになっています。これを信用保証にして信用売りをしています。
    現物の塩漬け株は、信用保証にすれば、株式運用ができるので、レバレッジをかけすぎない程度で動かす事にしていますよ。売りは信用、買いは現物というのが私の運用法なんです。売りで儲けた分、現物を買って上がり待ち、もしくは信用保証にするんですね。
    なので、絶対にやらないのが信用買いです。これをやってしまうと、本当に動かせるお金がなくなるからです。
  • イメージ
    (ゆ)さん
    2010/5/22 12:06
    NineTailedCatさん こんにちは。

    レス有難うございます。 不快に思っていないとの事で安心しました。

    理論株価については他のサイトをあたったり、計算してみました。
    しかし71円,72円になりませんね。
    もしかしたら、みんかぶの理論株価には、
    2009/01/05に実施された株式分割に関連する情報が
    反映されていないのかも知れません。
    8316は、2010年度の配当予想を中間50円+期末50円の通期100円としており、
    その株価が理論上71円や72円と言うのは、どんな計算式を利用したかは別として、
    考え難い数値だと思います。
    また、注釈があるにせよ、
    71円を下回ったら「割安」です。
    現在の2700円は、「割高」です。
    と表示するのは如何なものかな?と思った次第です。
    ま、ここに表示されている論理株価を気にしなければいい事ですね。


    投資スタイル、理念についても、参考になりました。 有難うございます。
    3ヶ月周期とか、私も気になってましたので理解できます。
    また、現在の投資スタイルは、大変な背景を経て、築いた物なのですね。
    今のタイミングで十分に利益を出して頂けたら嬉しいです。
    (買い方の僕はツライですけどね。笑)


    参考になる情報有難うございます。
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/5/22 12:33
    こんにちは。
    ここのシステム上多くの人が安い値段でPICKSを出すとどんどん下がります。
    意図的に下げようと思っていれば下げられます。
    一人でも、投票を入れて、消してを繰り返してれば下がります。
    だからここの基準株価はあてになりません。
    潰れた企業の基準株価が以前いくらだったか見ればわかります。
    ゼクスも多分4桁だったと思います。
    株価が下がって頭に来た人たちが遊んでいるのでしょう。
    ほっておくしかないです。
    嫌だったら、目標株価10000000円とでも打てばすみます。
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2010/5/22 12:40
    ゆさん こんにちは

    余り大きな目標株価を打っても無効になります(笑)。

    0は有効です。
  • イメージ
    (ゆ)さん
    2010/5/22 12:43
    yoc1234さん こんにちは。

    そう言うことでしたか。。。スッキリしました。
    かなり嫌われ者?いじめられッ子ですね。8316。。。 orz

    > 嫌だったら、目標株価10000000円とでも打てばすみます。
    そんなー。 理解しましたので、いじめないで下さい。(苦笑)
    ほっておきます。
  • イメージ
    (ゆ)さん
    2010/5/22 12:50
    黒鮪殿下さん こんにちは。

    うーーーー。殿下までいじめないでくださいよー。(笑)
    まだ、みんかぶ歴約4ヶ月なので、許してぇ~。 orz
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。