フォーナインさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ228件目 / 全369件次へ »
ブログ

魚の小骨1本7000円也

2日前にアジの干物を食べた際、不覚にも小骨が舌の付け根あたりに刺さってしまいました。

自然に取れる気配がないので耳鼻咽喉科で取ってもらいましたが、診療費が7110円でした。これで口の中がチクチクする痛みはなくなってスッキリしましたが、今度は懐具合が痛くなってきました。5月は税金関係で何かと入用なのに...

抜いた骨を見せてもらいましたが、長さ1cm程度、太さは女性の髪の毛くらい。高価な小骨になりました。

市場の小骨はなかなか抜けませんね。しかも1本だけじゃないし。それにしてもこのネタでいつまで引っ張るんでしょ?
4件のコメントがあります
  • イメージ
    (ゆ)さん
    2010/5/22 13:30
    フォーナインさん こんにちは。

    今回は災難でしたね。
    僕も、過去に「うなぎの小骨」が喉の奥の方に刺さった事があります。
    話すとその小骨が振動し、不快なのと痛いのと。。。
    僕の場合は、長さ3cmで、刺さってた部分が5mm強でした。
    お医者さん曰く、もう少し奥だと手術でしたね。とのことでした。

    市場の小骨も自然に取れるような状況ではなさそうですね。
    良いお医者さんが居ない者かと。。。
  • イメージ
    フォーナインさん
    2010/5/24 00:27
    (ゆ)さん
    こんばんは。

    小骨といえど馬鹿にできませんね。溶けてなくなってくれと願ってましたが無理でした(笑)

    災難といえば、お陰さまで母の方は10日間の入院で済み、無事、日常生活に戻っておりますが、母の退院早々、今度は父が脳梗塞を患ってしまいました。脳幹部分で一時は寝返りすら打てない状況でしたが、3週間ほど救急病院で入院治療を受けたあと、先週金曜日からリハビリ専門病院へ転院できるまで回復しました。最近、妙に病院づいております(笑)

    市場の小骨は仮病じゃないかと見てるんですが、さて(笑)
  • イメージ
    (ゆ)さん
    2010/5/24 00:49
    こんばんは。

    お母様の退院おめでとうございます。
    とは言え、今度はお父様ですか。
    快復に向かっているとのことなので一安心ですが。。。
    フォーナインさんご自身も、看病疲れ等、気を付けて下さいね。

    > 市場の小骨は仮病じゃないかと見てるんですが、さて(笑)
    仮病や思い込み、単なる違和感だといいんですが。。。
  • イメージ
    フォーナインさん
    2010/5/25 23:28
    (ゆ)さん
    こんばんは。

    ありがとうございます。
    病院へ頻繁に通うようになると、同じような境遇の人は沢山いるんだなと実感させられます。当事者にならないとなかなか関心が向かないことなんでしょうね。

    短期間に患者の親族として4つのタイプの異なる病院を経験しましたが、医師、スタッフの技量や意識にも差があるんだな何てことも感じました。

    市場に関しては、昨日までは市場の小骨をソブリンリスクなどの懸念材料と見ていましたが、ひょっとするとヘッジファンドが小骨の正体ではないかと思い始めています。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。