5/17 JVCケンウッドHD 終値38円(前日比-10円 始39 高40 安36)40,565,800株
土曜日深夜に書いた日記を今見返すと、何と楽観的な妄想だったことか。銘柄に惚れてはならないという相場格言もありますが、会社の置かれている状況を正確に見極められないどころか、ポイントまで外すなんて論外ですね。ただ構造改革費用による赤字継続を個人投資家ならまだしも、機関が全く織り込んでいなかったなんて話を誰が信じるのかといった感じです。まあ、理由はどうあれ過ちは過ちとして反省しなければなりませんので仕方がありませんが。今はまだこのまま急降下で終わるとは思えないのでホールドしています。これもやはり楽観なのでしょうか。
今日の急落の理由は、11年の業績予想が想像以上に悪い(構造改革費用による特別損失が大きすぎる)と判断され、野村のレーティングが1→2、目標株価60→47に格下げされたことと、増資、株式併合が株価下落を連想させたため嫌気されたとあります。要するに4Q決算以外は全て悪い方向に捉えるのが正解だったというわけで、今回も最悪の決算発表という扱いになりました。まあ確かに多くの会社が09、10年度中に構造改革をさっさと終わらせて11年は黒字化させている中、今期も100億以上も赤字を計上してまだリストラをやるというのを好意的にとらえるのも難しいでしょうね。
根拠がないので、あまり書かないようにしてきましたが「やはり野村銘柄か」という印象です。異様なほど迅速にレーティングが1に格上げされた時は目を疑いましたが、案の定わずか1ヶ月余りで格下げ。この間、株価は40円から64円、そして本日の36円へと、およそ東証1部とは思えないほどの激しい値動きをし、博打銘柄としてホルダーを一喜一憂させ続けてきました。ビクターエンタの件が11年決算において大きなカギを握っていたことは誰にでも分かりますが、大筋合意報道→破談→悪い決算という流れがもはやマンガの世界。こんなケースは何度も見てきているので文句を言うつもりは毛頭ありませんが、長期保有をしようと思っているだけにこういった動きは好ましくないと思っただけです。
明日から5月末の中期経営計画の発表までダラダラ下げとヨコヨコボックス相場を続け、その合間にまた新聞報道を差し込むのでしょうか。材料からみても、ちょっと早いですが今回の勝負所がクライマックスに近づいてきているように感じます。まあ、もちろん既に終わっている可能性も否定しません(苦笑)。今日の安値36円付近は総悲観に近い状況だったと思いますが、本物の総悲観が来るのは中期経営計画がものすごい期待外れに終わる時でしょうね。逃げるも戦法なり。日経平均もあと少しで押し目が終わりそうな気配があるので、中心銘柄に移動するのも悪くないかもしれません。私はまだまだJVCKWとお付き合いを続けますが。