I SAY企画プロダクションさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ4449件目 / 全4654件次へ »
ブログ

好い所取りの社会はもう通用はしない。

私が産まれて家族で戦って来た歴史がある。
昭和40年の半ばに起きていた九州連合 対 山口組の抗争も抱え
ベトナムの事も抱えていた、九州事態 中華思想の支配的思想を持った地域は
国内では無い、厳しい世相だった。東京で九州戦争と言うと「?」され
幕末の事と思われますが、九州地域では九州戦争は知っていて常識なのですが
私が心を砕いている人は私には何でも言って好い者だと思っている人が多い
所得国家倍増論を子供心に理解して長男だからと母が黙ってやってやれと
耳にタコが出来るほど言われ面倒を見て着ましたが、私は支配的考慮は持って
居ないので、「悪しからず」私の功績がその内に明らかになるでしょう。
昭和の様な良い所取りは今後に置いて衰退して行くでしょう。
戦争も体験してれば、内紛も収めた事もあるし、戦争を起こした事もあるから
私がアメリカに行った時などパイロットでも無いのに操縦桿握って飛行機を
無事に着陸させた時もある、そして帰国後に航空会社にヘッドハンティングを
された経験もあるのです。その頃は私は映画の仕事をしたり歌謡曲の仕事を
したりで多忙な毎日で人生その物が断片的に割り切りをしないといけないほど
多忙で、自国の事も考えないと行けないし海外の事も考えないといけない立場に
あって海外と日本を行ったり来たりの仕事でびっしりでした。
これから国際社会になる日本ですが、世界と会話をして行かないといけないし
過去の清算も待っているでしょう。
三島由紀夫さんの様にはならないから。
国内では信用力無いと言われましたが、世界各国は私の名前ぐらいは覚えて
いるでしょう。そしてこれから明らかとなって来ると思います。
マスコミに踊らされてるのは今の内だけです。
今後、私には何を言っても許されると思われるのは拒否しようと思います。
世の中が淀んでいるから裏切られると言ったら、そうじゃないのですよと、
私より若い女の子に電話で言いたい放題でしたから、私より世の中を知っている
らしい、世界各国はもう既に動いてます。
意見を頂く時には「義務・責任・権利」を翌々理解した人に意見を頂こうと思います。
これから先は良い所取りは通用しない時代が訪れます。
子供は自由で好いが、何時かは大人が世の中の厳しさを教えないといけない時代
が来た様です、サラリーマン事態が世界からしてみればまだまだ大人と言い切れない、大人に成り切れない子供ですから、歳だけは一人前に過ぎ去っていきますね。
国際社会はこんなに生易しい時代の訪れでは無いのです。
まだまだ妄想していれば弱肉強食の世界を見て呆気に囚われるだけです。
大人に成るとは歳を取れば大人になるのではなく経験値が大人にして行くのです。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。