5/14 JVCケンウッドHD 終値48円(前日比+1円 始47 高48 安46)2,937,700株
2時30分の決算発表直後に万単位の買いがバタバタっと入ったと思ったら、突然の売買停止。場中に株式併合などの発表があると東証が売買停止にするんですよね。そんなわけで、株式併合、10年度決算、11年度予想に対する大口の動向が全く分からず、月曜日以降の展開がまるで見えません。しかし直後の買いは一体何だったんでしょうかね。
4Qの回復、11年の営業黒字予想は良かったと思いますが、株式併合は材料としてはよろしくないですね。大手証券会社も手掛けにくいこんな株価なので仕方がありませんが、具体的な増資の話や新たな好材料でも出てこない限り、しばらくは売られる展開になるでしょう。また、読売が1000人規模のリストラを計画していると報道していましたが、まだそんなに残っているのかという印象でがっかりです。増資も200億程度なら構造改革(リストラ費用)に充てたいだけなのでしょう。
ここは、ビクターを尊重したHDの設立→ビクターを中心としたリストラ、ビクター資産のスリム化→ケンウッドを中心とした会社統合という絵を描いていたはずなのに、1年半以上経ってもリストラをまだやり残しているようで、資産の売却も業績回復が遅れていることから足元を見られて話が進まない。せっかくケンウッドのカーエレが良くなってきているのに、利益をビクターに喰われているという構図を早く何とかしないといけないですよね。
JVCKWに抜本的な打開策はあるのか? 景気回復頼みが本音なのか。
かつてVHS開発がビクターの窮地を救ったというのは有名な話ですが、実際は松下がVHS規格の採用を決めたことの影響の方が大きく、性能に大きな差がない以上、消費者としてはVHSでもベータでもどちらでも良かった訳で、要はモノの良し悪しよりも販路の違いで制した戦いだったんですよね。
どうしてケンウッドはビクターとの経営統合を決めたか考えてみましょう。単純に見誤ったのか、それともどこかの意向にそったのか。今ははっきりしませんが、おそらくこれから本格的にその答えが見えてくるに違いありません。
関連銘柄
JVCケンウ