リモネンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2035件目 / 全2698件次へ »
ブログ

ヤエザクラ は 散りましたが~

A53bf33b7  

■気温低下に農家 対策は?
            
県内では12日から1週間ほど 気温の低い日が続くと予想されることから、県などが農作物の
管理に注意するよう呼びかけを強めています。
            
こうした中、県内の農家は稲の発育に遅れが出ないよう、慌しく対応に追われています。
            
肌寒い一日となった12日の県内。  新潟市では最高気温が13.6度と 例年よりも5度ほど低い気温と
なりました。
          
新潟気象台によりますと、寒気の影響で今後、一週間、気温の低い日が続くということです。
      
こうした天候が続くと、影響を受けやすいのが農作物。 県などは農作物の管理に注意を払うよう、異例の
呼びかけを強めています。
      
こうした事態に、新潟市北区でコメ農家を営む山崎敬雄さんは 心配を隠せません。
      
稲の大部分を水に浸す「深水」という方法で 稲を外気の寒さから守っています。
周りの温度が下がっても影響を受けにくい 水の性質を活かしたものです。
       
ただ、先の読めない天候に、 打つ手が限られているのが現状です。
田植えが終わり、ほっとしたのも束の間。  農家にとって頭を悩ます日々が続きそうです。
(12日 19:40)<BSN>

http://www.ohbsntv.com/news/1.html
     
2件のコメントがあります
  • イメージ
    yoc1234さん
    2010/5/13 13:39
    こんにちは。
    こっちも寒い風がふいています。
    上海のあたりの寒さがこっちにも来たようです。
    20%ぐらい下げてる上海どうする。
    コメも損切りして作り直しか?
    嫌ですね。
  • イメージ
    リモネンさん
    2010/5/13 14:48
    yoc1234さん  こんにちは 。
      
    ほんと、寒くなりました~ 昨日から 綿入りのを また着ています~   〘(^_^;)〙 
       
    一昨日の 火曜日は、午後からの 大雨や風で ヤエザクラも 沢山 花びらが、散って
    しまいましたね~   週明けの 月曜日には、もう 地面に 花びらが ありましたが~~ 。
       
    日経平均は もう 3 ~ 4 日 は ?  いいかもしれませんが、 その後が ちょっと心配
    ですね~   もしも、 急落したら ・ ・ ・   昨年の 11/27 の安値を 意識するかも ?
                                      ↑
    そうなることは、 嫌ですけどね~    (;^_^A)       ※ 9076.41 円 ですが
     
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。