松尾バナナさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ47件目 / 全109件次へ »
ブログ

本日も買い

実は、今日は法事だったので、
大幅反落の株を横目に、出かけました。
今や、このくらいのコトでは、驚く私ではありません。
快晴で大安でしたし、気分は上々です。

帰ってきたてどうなっているかを見ましたら、
昨日、390円で購入した、東京瓦斯(9531)が、
384円まで下がっているではありませんか。
まだ、決算発表はないのかと思ってましたら、
その直後に、買いが入って一時390円まで上がりました。
単体で10年3月当期55%増388.83億円、連結で537.81億円 当期28.9%増
加えて自己株償却に22億円
大きなサプライズはありませんが好感が持てました。
しかし、大引けで売られて 386 円 -4円 (-1.03%)です。

東京電力(9501)を見ますと、大きく売り込まれています。
東京電力は、4月30日に決算発表の予定です。
まあこのくらいでと、
@2,358円で100株を購入しました。
大引けは、 2,353円 -41 円(-1.71%)です。
これは、母の口座分で、安全サイドに運用している口座です。
東京電力は、全部で××株を保有しておりますが、
そのうち100株が一般口座に保有しているものですから、
その売却用に仕入れたわけです。

ディフェンシブ銘柄が、日経平均と連動して下がるというのは、
今は、ここに逃げこまないと言うことでしょう。
従って、期待する業績相場があるとするなら、
30日は上がるか、下がるかはあるにせよ、
本日は、残り少ない、購入日と考えました。

お天気が良かったので、今日は、良かったといたします。
7件のコメントがあります
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/4/28 20:47
    お疲れ様です^^

    >今や、このくらいのコトでは、驚く私ではありません。

    おお、たのもしいですね^^;

    確かに、リーマンショックを経験した人は300円下げくらいでは驚かなくなってるかもですね ^^;
  • イメージ
    松尾バナナさん
    2010/4/28 22:36
    月とスッポンさんのチャートは、
    勉強のためこれだけはほぼ毎日拝見しておりますが、
    株の知識に無知なために、意味している内容が、分からないことも多く、
    まあ、バックグラウンドミュージックみたいなものですね。
    何年か見続けて、
    門前の小僧習わぬ経を読むように、なりたいと思っております。

    メックは、今回は断念いたしました。
    出来高が少ない銘柄に不慣れなリスク(うまく上値で売れるか)と、
    到達すると予想する株価と、実際の取得株価の差
    を考えました。
    業績相場から800円程度まで行くかも知れませんが、
    ここは手堅く行きたいのです。
    夏ごろには必ず、アンダーバリューになるでしょう。
    環境が整えば、狙いたい銘柄です。
  • イメージ
    こんばんはー松尾バナナさん

    >今や、このくらいのコトでは、驚く私ではありません。
    快晴で大安でしたし、気分は上々です。

    ギャハハハ(≧▽≦)
    確かに!これぐらいではねぇ~
    前の日の為替が相当動いたのにはビックリしましたけど∑(゚ω゚ノ)ノ

    東京ガスは私も買ってますし(^^ゞ

    >大きなサプライズはありませんが好感が持てました。
    (o゚ω゚))コクコク
    爆発的に動く銘柄ではないんですが、
    デフェンシブ銘柄のよさもありますからねぇ~
  • イメージ
    松尾バナナさん
    2010/5/3 16:34
    みやまな鉄砲長殿

    東京瓦斯、予想通り良かったですね。
    5月下旬から、とても良くなってくると思います。
    現物のみの私にとって、半売(不明用語?)をかけたのに等しい買いです。

    以前からシナリオ(←たぬきの皮算用)
    5月下旬ダウが下落(←理由はどうでも、落としたかった)
    私は、トトロの島根を抜けて、津和野、萩への旅に

    海外勢は、得意の売り、日経平均は底に向かう
    7月の参議院選は、日本人にも予想が付かない政治的惨状
    しかし、そんな日本を尻目にダウは反転しまたぐんぐん続伸
    日本は、予算の形が見えるまでは、反転の兆候はなし

    今年の好機出現、
    ケンミレ『ドナブ』、『カエサル』点灯
    これで、有料会員に逃げられずにすんだと社長涙流して喜ぶ
    と、こう考えていますが、中国の万博終了で、どうなるのやら。

    鉄砲長の皮算用はいかがですか。
  • イメージ
    こんばんはー松尾バナナさん

    お!津和野ですか!!
    よく親と行ったので覚えてますわw
    明治の偉人の名所もおおいところですし
    →静かなときに行ってみたいところではあるんですよね(^^ゞ

    お天気もよくなっていいんじゃないですか??

    >鉄砲長の皮算用はいかがですか。
    政治がしっかりしてこないと、どれだけ株価が上がっても
    やはりつらいでしょうねぇ(^^ゞ
  • イメージ
    Syo2009さん
    2010/5/5 06:34
    おはようございます。

    安全サイドと分けてるのがいいですね。(^○^)
  • イメージ
    松尾バナナさん
    2010/5/5 10:43
    Syo2009さん
    連休の最後は、おうちでですか。

    実態は、お褒めに預かるほどのことでもなく、
    あまりにも貯金の利率が低いので、
    それより良い配当を取ろうと、母の貯金を一部移したのです。
    今のところは、含み益が結構、売却益もそこそこ出ています。
    それに反して、
    元本を割っている、私の口座は、何だ、
    同じバナナがやっているんですが。

    でもこのところ、NYダウが変調をきたしております。
    朔日の下げも大きかった。
    このまま、円安にも関わらず、日経平均は11,300円を上回ることなく、
    ボックス圏で、のた打ち回る事になりそうな予感が強くなってきました。
    企業の好業績での5月相場は不発弾かな、、
    元本回復まであと一息だったのに、、

    明日から、ちょっと心配ですね。
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。