夕場悪戦苦闘!新規ポジが建てられない!?

月とスッポンさん
月とスッポンさん
夕場はトラブルに見舞われて悪戦苦闘しておりました><結局、新規ポジが建てられず、、、P110を書いたかったのですが、買えずじまいでした><

なんでこんな事に??
流れとしては、イカのとおりです。

持ち越し中のP105売り@50円、P1075買い@90円のうち、P1075買いを@75円で返済売り、P1075を@75円で新規売り、(ここまで約定)

で、P110@155円を買おうと思ったら、「証拠金不足」で買えない!!

えええーッ><なんで、、、><

とりあえず反対売買して元のポジに戻したけど、、、

P110買えなかったのはくやしい、、、><

ネットリンク入金するもミスってリアルタイム入金されず。。。

今日はもう何もできず、、、><

考えられるのは、一時的に売り3枚分の証拠金がかかったって事??
いったいいくらの証拠金が必要だったのか、、、??

みなさんは売り1枚に対して、証拠金どれくらいでみてるんですかね、、、
6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件
みゆたま乙ッ^^

そりゃ、アレだけの暴落相場、追証経験してない人いたらここきて手あげなさいッ!!って感じです、、、^^;

あたしは投売りせずに追証かさねて結局最後に投売り、、、でしたが ^^;

その時の経験があるから今がある~♪

ええと、オプションの証拠金はちょっと意味が違います。

オプションの買いは、もともと損失は限定なので、追証という概念はないのです。

ただ、オプションの売りの場合は損失無限大なので追証の可能性あるかもですけど、売りを単体でやってる人は少ない(たいていが売りと買いの組み合わせ)ので、やはり追証という概念はオプションにはないのでは、、、と思います。

ただ、証拠金が足りなくなると、あたしみたく新規ポジがたてられなくなる、、、><
(退会済み)
なんと・・・追証経験者多しですねー
信用取引で追証すれすれまで行って、追証だけはヤダー!!!
って、投売りしたことはありますが・・・

うーん、恐るべしオプション・・・
>損しなきゃ覚えないこともあるのかもしれませんね。

えええーッ ヤダーッ 授業料なら最初にいっぱい払いましたーッ(ベアスターンショックで資産半減、、、)

追証の嵐も経験しましたので、もう2度と経験したくないですーッ --;

証拠金はポジが建てられない時があると困るので、しっかり勉強しなきゃとはおもうのですが、、、今日も松井みたんですけど、まったく意味がわからないです>< しかも、松井のお姉ちゃんも、「複雑な計算ですのでこちらではわからないのです」の一点張り、、、 
こんばんは~

わかります、苦労しないと覚えないんですよね~証拠金><

損しなきゃ覚えないこともあるのかもしれませんね。

わたしも追証の嵐で覚えた記憶が・・・

もう2度と経験したくないです。
呑気さまお疲れ様です^^;

やはり、売りと買い、建てる順番によって証拠金維持率がかわるのですか、、、><
後から気づいたんですけど、時遅し、、、とりあえず、プット売りだけ約定するのも嫌でしたので、再度買い直しておいて元通りのポジションにできたので、セーフです、、、><

>新規建ての証拠金と維持のための証拠金は違うのでご注意。

ええーッ!?存じませんでした、、、><

松井見ると、

https://www.deal.matsui.co.jp/servlet/ITS/home/MessageDetailNow;jgiwww07=LT5SFmT8nvTTjQ1htH8Lvfws2sgJbbSmfQ8vG0P51cnMyYL0t9nL?encodePrm=9pwse7o0q8yh68ue6dclnjvrw&attrSrcKey=128207f62642

とりあえず、売りオプション1枚あたりの証拠金は33万円あればいいのかな~と思ってたのですが、、、 

新規たてと維持の違いが、どこにも記載されてないです><
月とスッポンさん こんばんは、

とんだトラブルでしたね。
P110 の買いを先に建てればOKだったかも。
新規建ての証拠金と維持のための証拠金は違うのでご注意。
新規建ての証拠金額は銘柄によって異なります。
各社とも金額を明記しているはずですが・・・
月とスッポンさんのブログ一覧