中国:総務相、郵貯の金で外債運用で円安誘導か? 2010年04月01日
郵政資金、外債、登録車販売台数 :「郵政資金の運用、成長分野や安定利回りの外債など考えられる」という原口総務相の言葉は円安を誘導するということ。国内もトヨタ快走で独走。3月登録車販売台数は+37.2%=自販連。第一生命によって1兆円のマネーがこれから動き出す。当然野村は美味しい思いをした。しばらく、株式市場も沸き返るでしょう。中国はPMIなどを好感し、上昇している。先ほどから円安が急速に進んでいる。
日本自動車販売協会連合会(自販連)が1日発表した2010年3月の国内登録車販売台数は、前年同月比37.2%増の44万3298台となった。8カ月連続でプラスとなった。
メーカー別の3月登録車販売台数は、
トヨタ自動車(レクサスを除く)が50.7%増の20万4514台
ホンダが33.6%増の6万0457台、
日産自動車が23.8%増の7万3411台。
8303、5401、4183、5019、7203、7267、7201、8333、8227
3月軽自動車販売台数は前年比+3.7%=全軽自協
新日鉄が君津拡大改修などで1000億円投資、アジア需要増を取り込み
常陽銀、三菱東京UFJ銀などが2000万株を売り出し
インド株式市場・序盤=反発、ソフトウェア関連株が上げ主導
09年度登録車販売台数、7年度ぶりに増加=自販連
シドニー株式市場・大引け=反発、商品セクターのM&A材料が支援
新興株式市場・大引け=まちまち、ジャスダックは続伸
2月の独小売売上高、実質で前月比‐0.4%・前年比‐0.9%=連邦統計庁
中国・香港株式市場・前場=反発、ハンセンH株指数がほぼ2カ月ぶり高値に上昇
東京株式市場・大引け=反発、欧米年金マネーの流入継続
台湾株式市場・大引け=反発し10週間ぶり高値、ハイテク株が高い
ソウル株式市場・大引け=反発、終値ベースで10週間ぶり高値
ドル95円が目先の上値めどか、継続買いの手掛かり乏しく
しまむら:連結、10年2月当期14.1%増217.34億円、11年2月予想7.7%増234億円
3月の米モンスター雇用指数は125、前月の124から小幅上昇
09年第4四半期の半導体シェアはインテルが首位、AMDやや拡大=調査
三井化学4183.Tと出光興産5019.T、千葉エチレン装置運営統合で午後4時から両社社長会見
世界の外貨準備に占める米ドルの比率、09年第4四半期に62.1%に上昇=IMF
短観受け株買いに安心感、新年度入りで銀行勢が国債買い
新興国株式は割高感から第1四半期に出遅れ、金融引き締めによる逆風強まる見通し郵政資金の運用、成長分野や安定利回りの外債など考えられる=原口総務相
第一生命の初値は16万円、売出価格を14.28%上回る
情報BOX〕09年度国内企業のエクイティファイナンスは7.6兆円、20年ぶりの高水準
韓国の3月製造業PMI、前月つけた2年ぶり高水準から低下=HSBC/マークイット
バンコク株式市場のSET指数が800突破、08年6月以来の高値
新日鉄5401.T、国内製鉄所への大規模投資で午後2時に会見
第1四半期の米政府機関債の発行額、2872億ドルに減少=トムソン・ロイター
〔情報BOX〕09年度国内企業のM&Aは12兆円、リーグテーブル首位は野村
新生銀行8303.Tの格付けをA─からBBB+に引き下げ=R&I
3月の中国PMI指数は57.0に上昇、調査開始以来3番目に高い水準=HSBC
三井物産、ペルーのリン鉱山権益取得でヴァーレと合意
ハイチ復興支援会合、参加国が向こう2年で53億ドルの支援表明
シドニー外為・債券市場中盤=豪ドル上伸、堅調な中国の経済指標を好感
3月日銀短観で先行きの悲観弱まる、平野官房長官「二極化に注視」
第1四半期の米社債発行、高格付け債・ジャンク債ともに増加
現代自動車の3月米自動車販売、同月として過去最高に
東京株式市場・前場=反発、高寄りの後は高値警戒感が根強くもみあい
コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比%
.N225 日経平均 0 3:00pm 11,244.40 +154.46 +1.39%
.TOPX TOPIX 236,782 3:00pm 985.26 +6.45 +0.66%
.JSD JASDAQ 0 3:11pm 53.52 +0.32 +0.60%
.HSI 香港 ハンセン 0 4:25pm 21,474.01 +234.66 +1.10%
.TRXFLDJPP TR指数 - 日本 0 4:30pm 87.75 +0.57 +0.65%
.TRXFLDHKP TR指数 - 香港 0 4:39pm 240.33 +2.13 +0.90%
.TRXFLDCNP TR指数 - 中国 0 4:30pm 328.18 +4.42 +1.37%
.TRXFLDINP TR指数 - インド 0 4:39pm 622.83 +4.86 +0.79%
.AORD オーストラリア ASX 0 2:34pm 4,925.90 +32.80 +0.67%
.FTSTI Straits Times Index 0 4:24pm 2,931.37 +43.91 +1.52%
.KS11 韓国 総合 0 3:02pm 1,719.17 +26.32 +1.55%
.SETI タイ SET 1,717,425 4:38pm 803.53 +15.55 +1.97%
.JKSE インドネシア 総合 0 4:29pm 2,831.95 +54.65 +1.97%
.PSI フィリピン 総合 1,203,937 2010年 03月 31日 3,161.80 -40.37 -1.26%
.KSE パキスタン KSE100 0 4:38pm 10,283.14 +104.71 +1.03%
.SSEC 中国 上海総合 126,779,216 4:15pm 3,147.42 +38.31 +1.23%
.SSEA 中国 上海A株 126,217,952 4:15pm 3,300.07 +40.07 +1.23%
.SSEB 中国 上海B株 561,263 4:15pm 263.45 +4.86 +1.88%
.SZSC 中国 深セン総合 76,984,048 4:00pm 1,228.62 +17.38 +1.43%
.SZSA 中国 深センA株 76,105,824 4:00pm 1,290.01 +18.30 +1.44%
.SZSB 中国 深センB株 878,218 4:00pm 636.38 +7.12 +1.13%
.TWII 台湾 加権 4,792,027 4:15pm 8,013.09 +93.03 +1.17%
.BSESN インドBSE 6,252,841 4:40pm 17,643.89 +116.12 +0.66%
コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比%
.DJI ダウ平均 1,970,625 2010年 03月 31日 10,856.63 -50.79 -0.47%
.IXIC NASDAQ総合 0 2010年 03月 31日 2,397.96 -12.73 -0.53%
.SPX S&P500種 37,696,608 2010年 03月 31日 1,169.43 -3.84 -0.33%
.TRXFLDUSP TR指数 - 米国 0 2010年 03月 30日 106.03 +0.00 +0.00%
.TRXFLDCAP TR指数 - カナダ 0 2010年 03月 31日 231.65 -0.16 -0.07%
.GSPTSE カナダ S&Pトロント総合 192,925,584 2010年 03月 31日 12,037.73 -6.48 -0.05%
.XAX AMEX総合 192,300 2010年 03月 16日 1,900.08 +5.20 +0.27%
.MXX メキシコ IPC 239,511,344 5:05am 33,266.43 -133.03 -0.40%
.IPSA チリ サセ 0 5:13am 3,763.12 -0.13 -0.00%
.BVSP ブラジル ボベスパ 0 5:15am 70,371.54 +411.96 +0.59%
コード 指数名称 出来高 時間 現値 前日比 前比%
.TRXFLDGBP TR指数 - 英国 0 4:40pm 105.29 +0.67 +0.64%
.TRXFLDDEP TR指数 - ドイツ 0 2010年 03月 31日 119.26 +0.24 +0.20%
.TRXFLDFRP TR指数 - フランス 0 4:39pm 119.90 +1.01 +0.85%
.FTSE 英 FTSE100 0 4:24pm 5,703.28 +23.64 +0.42%
.FCHI 仏 CAC40 10,683,607 4:39pm 4,013.11 +39.10 +0.98%
.GDAXI 独 DAX 2,420,354 4:24pm 6,189.94 +36.39 +0.59%
.SSMI スイス SMI 2,580,832 4:09pm 6,871.87 -1.50 -0.02%
.SMSI スペイン MAマドリード 0 4:20pm 1,126.13 +3.05 +0.27%
市場 限月 現価(ドル) 前日比
NYMEX原油先物 期近 84.32 0.56
NYMEX金先物 4月限 1111.9 -1.4
NYMEX白金先物 4月限 1648.5 8.7
NYMEXガソリン 期近 2.3197 0.0125
WTI 期近 83.40 ---
LME銅先物 3ヶ月 7810.0 -35
LMEアルミニウム先物, 3ヶ月 2325.0 35
LMEニッケル 3ヶ月 25020.0 670
シカゴコーン 期近 345 ---
シカゴ大豆 期近 941 ---
シカゴコーヒー 期近 ・・・ ・・・
CRB商品指数 ポイント 273.34 -0.38
主要通貨 対円レート
米 ドル (USD) 93.589996
ユーロ (EUR) 126.379997
英 ポンド (GBP) 142.570007
オーストラリア ドル (AUD) 85.930000
ニュージーランド ドル (NZD) 66.089996
カナダ ドル (CAD) 92.510002
スイス フラン (CHF) 89.059998
中国 元 (CNY) 13.706900
(ロイターより抜粋)
10件のコメントがあります
1~10件 / 全10件
ぷよすけさん おはようございます。
そうですね、でも日本の文化です。
世界で一番100年以上続く会社が多いです。
欧米の会社が長続きしないのは、投機に走り、失敗したからです。
歴史が示すようにすべきでしょう。
個人は自由ですので、いいですが、会社はみんなのものという日本の文化です。
そうですね、でも日本の文化です。
世界で一番100年以上続く会社が多いです。
欧米の会社が長続きしないのは、投機に走り、失敗したからです。
歴史が示すようにすべきでしょう。
個人は自由ですので、いいですが、会社はみんなのものという日本の文化です。
国土地理院十五代剛居士さん おはようございます。
PCが不調です。
自分のページにたどり着いてもフリーズします。
全米の自動車も3社が激戦だったようです。
18万台で横並び。
GMが首位トヨタ2位フォードが3位の販売台数。
PCが不調です。
自分のページにたどり着いてもフリーズします。
全米の自動車も3社が激戦だったようです。
18万台で横並び。
GMが首位トヨタ2位フォードが3位の販売台数。
日本は国も個人ももう少し投資をすべきですね。貯蓄ばかりでは経済が死にます。
新日鉄が君津拡大改修などで1000億円投資、アジア需要増を取り込み
経済産業省の国家戦略SCOPE21として世界No1の鉄鋼会社を目指す
常陽銀、三菱東京UFJ銀などが2000万株を売り出し
茨城地銀 株主資本で財務強化
インド株式市場・序盤=反発、ソフトウェア関連株が上げ主導 インフォシス・タタ・リアイランスが上昇
09年度登録車販売台数、7年度ぶりに増加=自販連
前年同月比37.2%増 8ヶ月連続上昇 主に普通乗用車の増加(170%)が顕著 個人の消費意欲が活発になってきたのでしょう
シドニー株式市場・大引け=反発、商品セクターのM&A材料が支援
商品価格の上昇で豪国内外企業での買収提案が相次ぐ
新興株式市場・大引け=まちまち、ジャスダックは続伸
ジャスダック・マザーズは上昇
2月の独小売売上高、実質で前月比‐0.4%・前年比‐0.9%=連邦統計庁
消費税(付加価値税)は食料品は7% その他19%
中国・香港株式市場・前場=反発、ハンセンH株指数がほぼ2カ月ぶり高値に上昇
ゴールドマンは香港の上場企業を割安と判断し買われた
東京株式市場・大引け=反発、欧米年金マネーの流入継続
円安の影響で海外投資家の資金が流入する一方で国内機関投資家は売りを出していた
台湾株式市場・大引け=反発し10週間ぶり高値、ハイテク株が高い
携帯関連・パソコンのメモリ各社が第一四半期の業績が前期予想を上回り買われた
ソウル株式市場・大引け=反発、終値ベースで10週間ぶり高値 現代・起亜・サムスンが買われた 政府のドルウォンの介入が効いている様子
ドル95円が目先の上値めどか、継続買いの手掛かり乏しく
日米金利差とファンダメンタルでは円安
しまむら:連結、10年2月当期14.1%増217.34億円、11年2月予想7.7%増234億円
売上4.6%増 純利益14.1%増 一株純資産9.8%増
一株益512⇒613円 19.7%増 株価8520円
3月の米モンスター雇用指数は125、前月の124から小幅上昇
08年12月以来の高水準 建設関連の求人増加 雇用は改善傾向 雇用政策の効果は表れ始める
09年第4四半期の半導体シェアはインテルが首位、AMDやや拡大=調査
インテルは圧倒的なシェア 独禁法違反で欧州委員会は14億5000万ドルの制裁金を科された
三井化学4183.Tと出光興産5019.T、千葉エチレン装置運営統合で午後4時から両社社長会見
原料調達や生産調整を共同で行い千葉県内の他社にも呼びかけ 倉敷では三菱・旭化成の交渉は難航している
世界の外貨準備に占める米ドルの比率、09年第4四半期に62.1%に上昇=IMF
比率の伸びでは新興国が外貨準備でドルを調達
短観受け株買いに安心感、新年度入りで銀行勢が国債買い
郵政で銀行は業務圧迫を受けるが国債は割り振りで買わざるをえない
新興国株式は割高感から第1四半期に出遅れ、金融引き締めによる逆風強まる見通し
新興国株式は割高の見方も 新興国債権の需要は旺盛
郵政資金の運用、成長分野や安定利回りの外債など考えられる=原口総務相
郵貯・簡保のお金がリスクマネーに変わる
第一生命の初値は16万円、売出価格を14.28%上回る
初値を低く抑えて長期間上げるつもりでしょうか
情報BOX〕09年度国内企業のエクイティファイナンスは7.6兆円、20年ぶりの高水準
国内金融大手各社は体力を強化して攻めに転じる
韓国の3月製造業PMI、前月つけた2年ぶり高水準から低下=HSBC/マークイット
50以上が13ヶ月連続 今月の55.6も高い水準
バンコク株式市場のSET指数が800突破、08年6月以来の高値
海外勢の買いで上昇 介入の効果か
第1四半期の米政府機関債の発行額、2872億ドルに減少=トムソン・ロイター
フレディマックやファニーメイはモーゲージ債を減少している事がひびいた
〔情報BOX〕09年度国内企業のM&Aは12兆円、リーグテーブル首位は野村
野村 みずほの順 国内M&A市場は増えるでしょう
新生銀行8303.Tの格付けをA─からBBB+に引き下げ=R&I
合併の期待でA-だったが格下げ 自己資本比率の向上が課題のようです
3月の中国PMI指数は57.0に上昇、調査開始以来3番目に高い水準=HSBC
中国の力強い成長の表れ
三井物産、ペルーのリン鉱山権益取得でヴァーレと合意
プロジェクトの支配権を握りながら米・日の企業に権益を売却
ハイチ復興支援会合、参加国が向こう2年で53億ドルの支援表明
予想上回り 長期で90億ドルの支援を見込む
シドニー外為・債券市場中盤=豪ドル上伸、堅調な中国の経済指標を好感
対ドル 対円で上昇 週明けに政策金利の利上げが見込まれる
3月日銀短観で先行きの悲観弱まる、平野官房長官「二極化に注視」
二極化といっても他国よりは全然マシ
第1四半期の米社債発行、高格付け債・ジャンク債ともに増加
債権ファンドの成績も好調
現代自動車の3月米自動車販売、同月として過去最高に
販売台数が減少する中 現代は18%シェアが拡大
東京株式市場・前場=反発、高寄りの後は高値警戒感が根強くもみあい
ドル円が鍵
書いてる間にドルが93.73円になってしまいました
以上です
経済産業省の国家戦略SCOPE21として世界No1の鉄鋼会社を目指す
常陽銀、三菱東京UFJ銀などが2000万株を売り出し
茨城地銀 株主資本で財務強化
インド株式市場・序盤=反発、ソフトウェア関連株が上げ主導 インフォシス・タタ・リアイランスが上昇
09年度登録車販売台数、7年度ぶりに増加=自販連
前年同月比37.2%増 8ヶ月連続上昇 主に普通乗用車の増加(170%)が顕著 個人の消費意欲が活発になってきたのでしょう
シドニー株式市場・大引け=反発、商品セクターのM&A材料が支援
商品価格の上昇で豪国内外企業での買収提案が相次ぐ
新興株式市場・大引け=まちまち、ジャスダックは続伸
ジャスダック・マザーズは上昇
2月の独小売売上高、実質で前月比‐0.4%・前年比‐0.9%=連邦統計庁
消費税(付加価値税)は食料品は7% その他19%
中国・香港株式市場・前場=反発、ハンセンH株指数がほぼ2カ月ぶり高値に上昇
ゴールドマンは香港の上場企業を割安と判断し買われた
東京株式市場・大引け=反発、欧米年金マネーの流入継続
円安の影響で海外投資家の資金が流入する一方で国内機関投資家は売りを出していた
台湾株式市場・大引け=反発し10週間ぶり高値、ハイテク株が高い
携帯関連・パソコンのメモリ各社が第一四半期の業績が前期予想を上回り買われた
ソウル株式市場・大引け=反発、終値ベースで10週間ぶり高値 現代・起亜・サムスンが買われた 政府のドルウォンの介入が効いている様子
ドル95円が目先の上値めどか、継続買いの手掛かり乏しく
日米金利差とファンダメンタルでは円安
しまむら:連結、10年2月当期14.1%増217.34億円、11年2月予想7.7%増234億円
売上4.6%増 純利益14.1%増 一株純資産9.8%増
一株益512⇒613円 19.7%増 株価8520円
3月の米モンスター雇用指数は125、前月の124から小幅上昇
08年12月以来の高水準 建設関連の求人増加 雇用は改善傾向 雇用政策の効果は表れ始める
09年第4四半期の半導体シェアはインテルが首位、AMDやや拡大=調査
インテルは圧倒的なシェア 独禁法違反で欧州委員会は14億5000万ドルの制裁金を科された
三井化学4183.Tと出光興産5019.T、千葉エチレン装置運営統合で午後4時から両社社長会見
原料調達や生産調整を共同で行い千葉県内の他社にも呼びかけ 倉敷では三菱・旭化成の交渉は難航している
世界の外貨準備に占める米ドルの比率、09年第4四半期に62.1%に上昇=IMF
比率の伸びでは新興国が外貨準備でドルを調達
短観受け株買いに安心感、新年度入りで銀行勢が国債買い
郵政で銀行は業務圧迫を受けるが国債は割り振りで買わざるをえない
新興国株式は割高感から第1四半期に出遅れ、金融引き締めによる逆風強まる見通し
新興国株式は割高の見方も 新興国債権の需要は旺盛
郵政資金の運用、成長分野や安定利回りの外債など考えられる=原口総務相
郵貯・簡保のお金がリスクマネーに変わる
第一生命の初値は16万円、売出価格を14.28%上回る
初値を低く抑えて長期間上げるつもりでしょうか
情報BOX〕09年度国内企業のエクイティファイナンスは7.6兆円、20年ぶりの高水準
国内金融大手各社は体力を強化して攻めに転じる
韓国の3月製造業PMI、前月つけた2年ぶり高水準から低下=HSBC/マークイット
50以上が13ヶ月連続 今月の55.6も高い水準
バンコク株式市場のSET指数が800突破、08年6月以来の高値
海外勢の買いで上昇 介入の効果か
第1四半期の米政府機関債の発行額、2872億ドルに減少=トムソン・ロイター
フレディマックやファニーメイはモーゲージ債を減少している事がひびいた
〔情報BOX〕09年度国内企業のM&Aは12兆円、リーグテーブル首位は野村
野村 みずほの順 国内M&A市場は増えるでしょう
新生銀行8303.Tの格付けをA─からBBB+に引き下げ=R&I
合併の期待でA-だったが格下げ 自己資本比率の向上が課題のようです
3月の中国PMI指数は57.0に上昇、調査開始以来3番目に高い水準=HSBC
中国の力強い成長の表れ
三井物産、ペルーのリン鉱山権益取得でヴァーレと合意
プロジェクトの支配権を握りながら米・日の企業に権益を売却
ハイチ復興支援会合、参加国が向こう2年で53億ドルの支援表明
予想上回り 長期で90億ドルの支援を見込む
シドニー外為・債券市場中盤=豪ドル上伸、堅調な中国の経済指標を好感
対ドル 対円で上昇 週明けに政策金利の利上げが見込まれる
3月日銀短観で先行きの悲観弱まる、平野官房長官「二極化に注視」
二極化といっても他国よりは全然マシ
第1四半期の米社債発行、高格付け債・ジャンク債ともに増加
債権ファンドの成績も好調
現代自動車の3月米自動車販売、同月として過去最高に
販売台数が減少する中 現代は18%シェアが拡大
東京株式市場・前場=反発、高寄りの後は高値警戒感が根強くもみあい
ドル円が鍵
書いてる間にドルが93.73円になってしまいました
以上です
エムテさん こんばんは。
中国が元高容認で下げると思ったら、PMIで上昇したので意外でした。
これがなければ下げてたでしょう。
上海と香港と東京が密接に関わりあっています。
円安が続くので13000円は堅いでしょう。
確かに年内1万5千円もあるかもしれませんね。
ドル円が120円つければあるでしょう。
中国が元高容認で下げると思ったら、PMIで上昇したので意外でした。
これがなければ下げてたでしょう。
上海と香港と東京が密接に関わりあっています。
円安が続くので13000円は堅いでしょう。
確かに年内1万5千円もあるかもしれませんね。
ドル円が120円つければあるでしょう。
yoc1234さん こんばんは!
いやあーこれは楽しくなってきましたですね。
日経は15000円を年内に達成の可能性も出てきた、と自分では考えているのですけど…。
きょうの相場熱くなっていましたからこんなのが今後何度もあれば楽しみです。
ではでは
いやあーこれは楽しくなってきましたですね。
日経は15000円を年内に達成の可能性も出てきた、と自分では考えているのですけど…。
きょうの相場熱くなっていましたからこんなのが今後何度もあれば楽しみです。
ではでは
komkom(*~(エ)~*)さん こんばんは。
いいですね。
儲かっているので楽しみですね。
ドル円がこうやって買われて来ると、資源国通貨はどんどん上がります。
どこに預けても変わらないでしょう。
でもいつか逆向きになります。
いいですね。
儲かっているので楽しみですね。
ドル円がこうやって買われて来ると、資源国通貨はどんどん上がります。
どこに預けても変わらないでしょう。
でもいつか逆向きになります。
黒鮪殿下さん こんばんは。
そうですね、上海がまさかの上昇も、経済が順調なのだからでしょう。
適度に金融引き締めして、元も少し上がってくれています。
車1台分ぐらい儲かっています。
そうですね、上海がまさかの上昇も、経済が順調なのだからでしょう。
適度に金融引き締めして、元も少し上がってくれています。
車1台分ぐらい儲かっています。
アジア、熱いですね。
ワタシの買ったインドネシアのファンド(僅かです)が、ここにきて↑↑↑です。
お小遣い、少しずつ上がってきてるかな?
ブラジルのを止めて、こちらにして、今の所は正解みたいです(*^o^*)
ワタシの買ったインドネシアのファンド(僅かです)が、ここにきて↑↑↑です。
お小遣い、少しずつ上がってきてるかな?
ブラジルのを止めて、こちらにして、今の所は正解みたいです(*^o^*)
yocさん こんにちは
上海が上がってます。
明日も日経アップになります。
嘘にならなければいのですが・・・
上海が上がってます。
明日も日経アップになります。
嘘にならなければいのですが・・・