また全部upされない

なんで?

10行までで終わり
日記書けないじゃない。

Firefoxがダメなのかなあ

Safariから行ってみます。
7件のコメントがあります
1~7件 / 全7件
寿限無寿限無五劫のすり切れ海砂利水魚の…長久命の長助さん

こんばんにゃ~ん

Macに電話したら、
やはりハードの故障に違いないと言われて
修理に出すことにしました。

いままで検索しながら
できる限りのことはやってきたんですけど
どうしても起動ディスクは何かと聞いてきたり
ハードを認識しないんです。

30回に1度ぐらいの起動しかしないので
もうとっても面倒くさくなっていました。

私はほかに趣味もないのであきらめて
4万5千円ひねり出そうと思います。
お金はないけど、売れそうなものがあるので
明日どこかへもって行くことにしました。

蛾さんのおっしゃってたこともやったんですけど
やはりうちのポンコツはダメでした。

2年でポンコツなんて
絶対に次はWindowsを買います。

いろいろありがとう。
ニャーンママさん、今晩はー

お騒がせでしたね、私も何かおかしい時、

案外原因らしいと思い込んでしまっても

別のものが原因の場合もあるかなーと

試行錯誤することって結構あります、

美蛾さんの言われたことも有効の場合あり、

おかしい原因が、ウイルスチェックが裏で

実行していて、重くなったり、ネットの

使用中の相手のサーバーかなと思ったり、

後は、ネットのルーターが近隣利用者や

工事などに台所や掃除中の影響で電圧が

一時的に不安定になったり、

ひどい時は、ネットと表計算のエクセルなど

複数のものを使っていて、エクセル入力途中で、

ネットの方をに飛んでしまい、またはネット同士で

参考しあって操作途中でウインドウ切り替え

ロック状態…といった操作ミスをし、メモリーを

使いすぎて異様に遅くなったりということもあり、

いろいろ試行錯誤して何とかも宥めすかし使う、

要は反抗期の子供相手にするような気持ちに

なったりしています。
biibaaさん

は~い!そうです、Firefoxのせいじゃなかったです。
Mac自体が壊れていることがわかりました。
biibaaさん
firefoxちゃんと書き込めますよ^^
蛾さん

ありがとう

私のはMacで、
なかなか起動せずに、30回もパワーキーで落として
立ち上げようとしたんですけど、成らずで、
昨日も今日もDiscから起動したんですよ。

でもそれって、やったこと無いので試してみますね。

次に止める時に是非。あと1時間ぐらいです。
娥さん
ニャン(=^・^=)ママさんの日記楽しいのに
機械の調子がわるいんですね(艸口 ̄)!!!!!!

パコソンをきって、ノートならバッテリーをぬいて放電して
ルーターとか切って、でんわのとこも外して
10分くらいおいて、つないでみたらどうかしら
NTTのおじさんがそう言ってたわ
機械にはうといけど(∪_∪;)しゅん…
改善することがあるそうです。
あてにならないクチコミでした。てんてん。
Safariでもダメでした。
なんだろうかあ。
ニャン(=^・^=) ママさんのブログ一覧