米国株式市場を振り返る 3月19日

スケアクロウさん
スケアクロウさん
ポイント 

ダウ、ナスダックとも反落。

対ユーロドル高→商品価格下落→資源素材株安。

インドの利上げもセンチメントを冷やす。

春分の日明け日経平均株価には悪材料

米国株式市場の動向

 ダウ平均株価は37.19ドル、0.35%の下落となりました。ザラバの動きを見ると、スタートから11時過ぎまでに大きく下げ、その後は横ばいという展開でした。



 背景にあるのは為替の動き。ユーロドルの動きを見ると、ドルが急速に上昇した時期と、ダウ平均株価が下落した時期が重なっています。



 また、同じ時間帯にVIX指数も上昇し、マーケットのセンチメントが悪化したことを示唆しています。



 ドル高により国際商品価格が下落して、資源や素材関連株の低迷を誘ったことがマーケットの下げを牽引したようです。アルコアの株価が11時過ぎにかけて急速に下げています。



 ナスダックが16.87ポイント、0.71%安と、ダウ平均以上に下げています。昨日お伝えしたように、コンセンサスを上回る赤字となったパームの株価が29.16%という大幅なものになったことが影響しているようです。



 ハイテク指標であるフィラデルフィア半導体指数(SOX指数と呼ばれます)が1.7%弱低下しており、ハイテク全体に不透明感が出たように見えます。



 このような米国市場の動きから、春分明けの日経平均株価も重いスタートとなりそうです。

 インドの利上げや、国内での政治的なゴタゴタも上値を抑えそうに思います。

「人気ブログランキング」に参加しています。記事がお役に立ちましたら、下のバナーを1クリックをお願いいたします。大きな励みになります。

本文中で使用しているデータやグラフ類は主に次の各社の公表しているものにお世話になっております。経済産業省、内閣府、日本銀行、東京証券取引所、CME GROUP、CBOE,CNN MONEY、MSN MONEY、アット・ニフティ・ファイナンス、Yahoo!ファイナンス、サーチナ、外為どっとコム 
スケアクロウさんのブログ一覧