月とスッポンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1632件目 / 全2567件次へ »
ブログ

3・8本日のチャート①物色に変化ありか?

E60a46cc8   7dad598ba   8acaddc38  

☆先週のMP(画像1)
赤が今日のポイントです。

☆今日のMP(画像2)

☆30分足、15分足(画像3)
分足基準線(赤)に注目。これを割れたら買いはいったんリクイが賢明。

☆なんか物色の対象が変わった感じ。金曜テルモが出来高伴って上昇して、今日も日経をアウトパフォームしてる事から、再度裁定買いを積み上げる動きになってるのか?裁定解消売りの終了&再積み上げはSQ後だと思ってたんだけど、、、前倒しで動いてる??

☆その他のポイントは週末の日記
http://minkabu.jp/blog/show/218704

☆今日の一曲(勝手に今日から一曲つけます 笑)
みなさんジュリアナネタにはくいついてくれるんですけど、真面目な相場日記にはなかなか食いついてくれないので、、、笑
今日は相場がハイテンションだったのでハイテンションな曲を  シェリルリン「got to be real」
http://www.youtube.com/watch?v=EoXvDleWJ5U
17件のコメントがあります
  • イメージ
     こんばんは

    >裁定解消売りの終了&再積み上げはSQ後だと思ってたんだけど、、、前倒しで動いてる??

     なんか前倒ししてる感じですね


    >真面目な相場日記にはなかなか食いついてくれないので、、、笑

     なかなか難しくてついていけません(笑)
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/3/8 18:42
    ひでたろうさんこんばんわ^^

    上昇はSQ後かな~と思ってたら、不意をつかれました^^;おかげで現物はあまり仕込めてません、、、><
    ひでたろうさんはまた仕込まれたのでしょうね^^
  • イメージ
    こんばんは
    また来ました

    じつは、金曜日に買い安心感が出てきたので
    主力どころは、買ってしまいました。
     トヨタ、小松製作所、三菱商事

     あとは、残りをどうするか
    輸出関連ばかりですから、ヤクルトあたりを検討中。
    ソニーは、買えなかったので、パナソニックでも良いかと。

     ところで、パイオニア 動きが悪くてなんともなりませんね。
     捨てずにとってありますが、また捨てたくなるかもしれません(笑)
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/3/8 18:58
    こんばんわ^^

    >じつは、金曜日に買い安心感が出てきたので
    主力どころは、買ってしまいました。
     トヨタ、小松製作所、三菱商事

    やっぱりさすがです^^
    ひでたろうさんには経験に基づいたすばらしい勘がありますので、難しい話は不要ですね 笑
  • イメージ
     とんでもないです
    1月18日からの下げ相場では、買っては捨て買っては捨ての繰り返しで参りましたよ。

    > 経験に基づいたすばらしい勘がありますので

     うちのは、山勘なのであてになりません(笑)。

    今回も円高に動けば、速やかに逃げますが、
    きっと大幅に動く事はないでしょう。
     これも山勘ですよ

     今の時期は、きっと誰が買っても上げてくれそうな気がします。
     
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/3/8 19:21
    ひでたろうさんこんばんわ^^

    >今の時期は、きっと誰が買っても上げてくれそうな気がします。

    こういう時こそ気をひきしめていかなければですね☆
    せっかく買ったのにいってこい、、、とならないように、、、あたしも気を引き締めていこうと思います^^;
  • イメージ
    paku pakuさん
    2010/3/8 19:26
    こんばんは~

    今日は順ザヤがずっと続いたから、裁定買い残は増えたでしょうね。仕方ないですな。指数先行でSQ値を高目に持っていこうとしてますんで。指数で売り崩す展開にならないとなかなか裁定解消は出来ないんです。せっかくとった鞘を不利な状況で解消したらアホですからね。ドイツ証券なんて昨年から裁定解消が出来ずに先物の売り残だけどんどん溜まっていきましたw225銘柄の現物だけで数千億な計算になってしまいます。裁定買い残2兆円の5分の1くらいはドイツ証券が持ってるんじゃないかな。
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/3/8 19:40
    pakupakuさんお疲れ様です^^

    >今日は順ザヤがずっと続いたから

    なるほど、日中の鞘に注目すれば裁定買いが入るかどうかもわかるのですね~^^ありがとうございます^^

    >指数先行でSQ値を高目に持っていこうとしてますんで

    あたしもそんな感じがしました^^;これは吊り上げパターンだな、、、と、、、

    >せっかくとった鞘を不利な状況で解消したらアホですからね。

    なるほど~ 裁定取引ってなかなかイメージつかめないんですけど、「鞘」をぬくためにボラを出さなければならない、、、って事ですか~

    >昨年から裁定解消が出来ずに先物の売り残だけどんどん溜まっていきました

    これは、現物があがらずってことですか???あれ?逆か?どのような状況になったら解消するんですかね??指数が下がって現物が上がった状況で解消すれば儲かるのか??
  • イメージ
    paku pakuさん
    2010/3/8 19:53
    クレディスイスが先物でアホ売りした時なんかが解消のチャンスですねw ボラではなく現物と先物で乖離が必要です。昨年1年間、正確には昨年3月からどれだけ指数が先行して高いかが分ります。1年を通して順ザヤ状態が長いという事になりますね。

    http://www.opticast.co.jp/cgi-bin/tm/chart.cgi?code=0364&asi=2

    オバマショック後のクレディスイスのアホ売りで裁定解消が進んでるのが分るでしょうか?クレイジーが買い戻し始めたんで、当分解消のチャンスは無いですねw 他に売り崩すような機関はモルスタがたまにやるくらいかな。

    ライブドアショック前は裁定買い残が3兆円越えてましたから現状はたいした水準には見えませんが、当時とは流動性が全く違います。今は現物取引の大部分が裁定取引になってしまっているわけですね。日経平均が機関のおもちゃだという事が良く分かります。
  • イメージ
    paku pakuさん
    2010/3/8 19:58
    上のコメント訂正

    ライブドアショック ×
    リーマンショック ○
  • イメージ
    こんばんわん

    なかなか用語などが難しくて調べても分からないんですよ
    分かるようになったらちゃんとコメントします
    いつやら、、、


    今日の一曲はおもしろいですねw
    でも、かなりマジメ日記でも食いついていると思いますよ
    普通コメントなんてもらえないものです(^^ゞ

    ギャップアップは嫌いです
    またしても空中戦でしたね
    ある程度出来高あって下げなかったので、
    翌日に注目します
    どうせ乗り遅れたとしても、11500円ぐらいから買ってしまいますが、、、
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/3/8 21:16
    >今は現物取引の大部分が裁定取引になってしまっているわけですね

    現物に普通の(?)取引と裁定取引があるってのが、イメージつかないんですよね、、、><

    裁定取引=大口はほとんど裁定取引でしか現物を売買しない
    普通の取引=純粋に相場観で買う買い方は誰???

    って感じで、、、純粋な相場観以外が現物売買しめてるなら、ファンダ分析や業績なんて不要ですよね、、、><

    >ライブドアショック ×

    あはは どこまでタイムスリップしちゃうのかと思いました 笑
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/3/8 21:17
    なつきちゃんさんこんばんわ^^

    あたしもまだまだわからない用語や意味がいっぱい、、、

    ゆっくりでいいんだよ~^^
  • イメージ
    フォーナインさん
    2010/3/8 21:32
    こんばんは。

    今月は年度末なので、SQまではアゲアゲでいった方がSQ後から月末にかけて持ち合い解消売りを出し易い環境が作れると思っているのでは?

    SQまで下落または上値余地を残した状態では、銀行も事業法人も積極的には売りたくないと考えるのではないかと思います。無理して今期中に安値で売らなくても、期をまたいでからソコソコの価格までいったところで売った方が良いですからね。

    一方、持ち合い解消に関係のない大口機関であれば、株価がグダグダしているよりも、しっかり上がってしっかり下がってくれた方が値幅が取れて儲かると考えるんじゃないでしょうか?

    このシナリオで儲かるポジションを取っている大口機関に相場をリードする資金力が残っていればない話でもないような...あくまで素人の憶測ですが。
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/3/8 21:34
    フォーナインさんこんばんわ^^

    エーっ まだ持ち合い解消売り出す気なんでしょうか、、、><

    >無理して今期中に安値で売らなくても、期をまたいでからソコソコの価格までいったところで売った方が良いですからね。

    今期中に売らなくてもいいんですか、、、何でこんなに「持ち合い解消売りが出る」と騒がれてるんですかね~?
  • イメージ
    フォーナインさん
    2010/3/8 22:11
    こんばんは。

    国際会計基準は2010年3月期決算から自主的に採用可能とありますから、厳密にはまだ義務化されていませんね。

    金融庁で決定してから2、3年後に義務化のようですから、良い値段のときに徐々に売却して、その時に慌てないように備えるといった企業が多いのではないでしょうか。

    企業財務に携わっている訳ではないので、推測ですが。
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/3/8 22:51
    フォーナインさんありがとうございます^^

    IFRSについてはあたしも以前調べて、確か義務化はまだ先だった気が、、、なのに今年に限ってなんでこんなにも「持ち合い解消売り」が騒がれてるのかがわかりませんね~
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。