中原圭介さんのTOYOTAの今後の見通しは次のとおりです。
---------------------------------------------------
昨年3月にプリウスの値下げが決まって以来、週刊誌やマネー誌などで述べてきたことですが、シェア争いに身を投じたトヨタにとって、明るい未来はとても想像できません。
当時を振り返ると、プリウスはホンダのインサイトに対抗して、30万円も値下げがされました。このトヨタの決定からは、国内のハイブリッドカー市場において、利益を減らしてでもシェアを獲得しようという強い意思が感じられました。つまり、その時からトヨタはホンダと同じ低価格路線に踏み込んだわけです。
結果、プリウスはエコカー減税の追い風にも乗り、空前の受注を得ていますが、この戦略は間違っていると思われます。目先1年、2年だけを考えれば良い結果を出せるでしょうが、長期的な戦略として見た場合、トヨタを凋落させる原因になると容易に推測できるからです。
人口が減少していく日本では、車を買う人の数が限られてくる以上、「薄く広く」という戦略ではどう考えても将来が苦しくなっていきます。プリウスが売れれば売れるほど、トヨタは自らの首を絞めていることを、将来の成長を捨て去ってしまっていることを理解しているのでしょうか。
価格戦略の基本は「富裕層には高いモノを売る」ことですが、トヨタはマークXやクラウンハイブリッドなど上級車でも値下げをしました。レクサスでも廉価車であるHSを出しましたが、他のレクサス車から乗り換えられたら、それだけでも1台当たりの利益が大きく減ることを意味します。
深刻な問題は、プリウスが「地球に優しい車」の代名詞になりすぎて、富裕層の意識が変わってきている点です。富裕層によるハイブリッド車の人気調査でも、プリウスがレクサスLSハイブリッドを大きく引き離してダントツの1位をキープしています。
豊田章男社長は就任以来、低価格路線を推し進めてきましたが、ブランド価値を棄損してまでシェア争いに身を投じて行くことにトヨタの未来がないことを、私はずっと指摘してきました。最近のリコール問題に関して、対応の遅さや説明不足ばかりが批判されていますが、トヨタの本当の凋落は低価格路線の先にこそあるのです。
価格を下げることで、熟練工の中にはプライドが傷つけられ、モチベーションが下がる人がいるかもしれません。値下げ圧力は下請け会社や部品会社にもかかるので、品質管理に問題が出るかもしれないし、不良部品が出てくる可能性も高まってくるでしょう。
トヨタの社長自身が「トヨタの強み」を理解していないのは、トヨタの不幸といえるでしょう。ホンダはカジュアルなブランドですから、低価格化を売りにしても良いでしょう。スズキはそもそも高級車とは縁遠く、低価格路線でインドへ進出して大成功しました。ホンダもスズキも「自社の強み」を生かす選択をしています。
トヨタの強みは「品質」と「ブランド」であったはずです。それを捨ててまで低価格路線に進む先には、今回のリコール問題の比にはならない本当の凋落が待っているように思えてなりません。
次回は、メディアでは語られていないリコール問題の真実について述べる予定です。
トヨタの本当の凋落はずっと先にある
http://blog.livedoor.jp/asset_station/より転載
関連銘柄
トヨタ
タグ
#メンター
6件のコメントがあります
1~6件 / 全6件
>オペちゃん
おじいちゃま?
ほな調べて見るんじょ♪
おじいちゃま?
ほな調べて見るんじょ♪
>yocしゃん
おはようございます^^
日々のニュースに一喜一憂しない素敵な生活を実施中です♪
今年のクリスマスには良い方向に動いていると良いですよね!
おはようございます^^
日々のニュースに一喜一憂しない素敵な生活を実施中です♪
今年のクリスマスには良い方向に動いていると良いですよね!
豊田喜一郎さんの事調べるといいでしょう。
こんばんは。
タタを勝ち組とするか、GMを勝ち組とするか、
トヨタを勝ち組とするか、これは今後わかります。
全ては結果だけです。
やってみないことにはわかりません。
12月になってあっと驚くことになるでしょう。
タタを勝ち組とするか、GMを勝ち組とするか、
トヨタを勝ち組とするか、これは今後わかります。
全ては結果だけです。
やってみないことにはわかりません。
12月になってあっと驚くことになるでしょう。
>コロンちゃん
こんばんわ^^
なるほど。コロンちゃんの考えは分かりました。
今、人気のファイナンシャルプランナー中原さんの考え方が当たるかどうかは半年後にはそれとなく答えが出てると思います。
けん、今回のコメントへのお返事は9月まで保留させてください♪
こんばんわ^^
なるほど。コロンちゃんの考えは分かりました。
今、人気のファイナンシャルプランナー中原さんの考え方が当たるかどうかは半年後にはそれとなく答えが出てると思います。
けん、今回のコメントへのお返事は9月まで保留させてください♪
麦にゃん こんばんは。
中原圭介さんが誰だか知らないでコメントします。
一利あるのはなんとなくわかりました。しかし、的を得た
見解かどうかは疑問です。たとえば、トヨタがプリウスを
価格をもっと高くしたら、売上台数減少しても利益が確保
できたか。っていうのも疑問です。
リーマンショック以後の未曾有の不況下で割高感ある車が
品質重視で売れるとは思いません。
何も、なければこの考えは正しいでしょうけれど、この不況下コストダウンに精を出して売値も抑えたのではないでしょうか、その結果ベストセラーとなったのだから、トヨタの選択が正しいように、私は思います。
それと価格がさがって、熟練工のモチベーション下がるとの
考えも理解にくるしみます。価格高く売れない方がモチベーションさがりそうです。たぶんこの方現場経験(会社勤め)
ないかもしれません。もしくは離れて時間が経って感覚鈍っているのかもしれません。
なんといっても今の世の中トヨタも言っているように変わらないとついていけない時代だから、変わること自体は全然悪くなかったと思います。やり方は少々まずかったにしても。
この日記のコメントはトヨタに批判的なのはわかりますが、
内容はいまいちですね。
中原圭介さんが誰だか知らないでコメントします。
一利あるのはなんとなくわかりました。しかし、的を得た
見解かどうかは疑問です。たとえば、トヨタがプリウスを
価格をもっと高くしたら、売上台数減少しても利益が確保
できたか。っていうのも疑問です。
リーマンショック以後の未曾有の不況下で割高感ある車が
品質重視で売れるとは思いません。
何も、なければこの考えは正しいでしょうけれど、この不況下コストダウンに精を出して売値も抑えたのではないでしょうか、その結果ベストセラーとなったのだから、トヨタの選択が正しいように、私は思います。
それと価格がさがって、熟練工のモチベーション下がるとの
考えも理解にくるしみます。価格高く売れない方がモチベーションさがりそうです。たぶんこの方現場経験(会社勤め)
ないかもしれません。もしくは離れて時間が経って感覚鈍っているのかもしれません。
なんといっても今の世の中トヨタも言っているように変わらないとついていけない時代だから、変わること自体は全然悪くなかったと思います。やり方は少々まずかったにしても。
この日記のコメントはトヨタに批判的なのはわかりますが、
内容はいまいちですね。