堕落汚バマさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ73件目 / 全141件次へ »
ブログ

上海万博で米中蜜月 、中国でエコカー覇権狙うGMの虎視眈々

Fdbf78380   Aebabdebb   826da650e  

★今年5月1日の開幕が迫る上海万博。この万博で上海汽車(SAIC)とGMがグローバルスポンサーを務めることは、意外と知られていない。                    
http://diamond.jp/series/china_report/10045/   
                                           
★専門家、「米国債減はドル資産減を意味しない」                    
http://japanese.china.org.cn/business/txt/2010-02/18/content_19434054.htm       
                                           
★タイガー・ウッズ氏、19日に記者会見へ                        
http://jp.wsj.com/Life-Style/node_33860                        
                                           
★川崎重:民間機エンジン事業売り上げ1.5倍目指す-15年度               
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90900001&sid=a.OKXFWICviE          
                                           
★効率の高いパワー半導体を開発し、新エネルギー市場に活路を見いだす          
http://zai.diamond.jp/servlets/Query?SRC=zai/news/top&newsid=17215          
                                           
★「元切り上げ」よりグロスさんのクローンを北京に                       
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920021&sid=aX1pVjBKNHt8          
                                           
★「ギリシャ財政問題以外にも株価反発に残る課題」                   
投資する上で銘柄選びと同様、いやそれ以上に重要となるのが投資戦略だ。まずは下記銘柄をのぞく前にこちらの投資戦略で、現在のマーケットを考えたい。               
http://moneyzine.jp/article/detail/183189                       
                                           
★パソコン各社、アイパッドに対抗する製品を相次いで開発                
http://jp.wsj.com/IT/node_34043                          
                                           
★猛威振るう「チャイナ・ファースト」思想                       
http://newsweekjapan.jp/stories/world/2010/02/post-1022.php              
                                           
★ソロス氏、金投資を増やす                          
http://jp.wsj.com/Finance-Markets/Finance/node_33803                 
                                           
★鳩山政権の目玉対策 マジかよ!こんなものまで健康保険適用              
http://gendai.net/news.php?m=view&g=syakai&c=020&no=44710               
                                           
                                           
★NYダウは40ドル高引け、円建てCME日経先物は75円高。それを受けて本日28円高引け。米株高や円安を背景に堅調地合いが予想されたが、地銀をはじめとする金融機関が年度末に向けた益出しに動き始めたことや国内勢の株式持ち合い解消売りが上値を抑え前日終値付近でもみあう展開が続いた。序盤からオイルマネーが資源株や商社株に流入していたと観測される。目先については、日経平均1万円、TOPIX900ポイントから下値では旺盛な買い意欲が強く、サポートされるとの安心感は続いていると言う。前日は日経平均先物の踏み上げが見られた事から国内勢の株式持ち合い解消売りが見送られたが、今日は再開しており、指数を押し下げている。TOPIXは900以下になると海外年金筋が買いを入れてくると予想されているほか、国内勢も日経平均1万円付近は買いとしており、下値は堅いと言う。主要株の中ではトヨタ自動車が「カローラ」のステアリングに関する苦情について米当局が正式調査を開始するなどのネガティブ報道が続いているが、「3400円を割り込むと個人投資家からの押し目買いが入る。トヨタ関連の仕組み債についての問い合わせもある」(国内証券の株式トレーダー)との声が出ていた。懲りもせずクレディ・スイは225先物ラージ2265枚売りですとさ。今夜の注目は2月フィラデルフィア連銀指数の事前予想は17.0(前回15.2)と製造業の改善が予測され、新規失業保険申請件数(事前予想43.5万件)。ダウは2月5日に9800ドル台まで下げたあと、485ドル戻した。さすがに戻り売りが多く出てきており、「ここから大きく上昇することは難しい」<以上殆ど引用>                                  
                                          
★明日の監視銘柄                                  
鬼怒川ゴム工業8.45%、シロキ8.30%、ツガミ7.75%住江織物6.21%、パイオニア5.45%、富士電機3.82%、大建工業3.18%大日本スクリーン2.90%、ミネベア2.70%と、業績予想の上方修正している信用好需給の低位銘柄を物色する動きが凄かった。前場に気付くも、これが中々手が出ない。因みに昨日シロキを同値撤退している。悔やんでも後の祭り。JCOMの下落が悪影響を及ぼしている。引け後好決算を発表したクリヤマ(3355)はなんと△18.42%。過去6カ月の値動きを見てもインサイダーとしか思えない。残念ながら信用の為参戦せず。明日の注目は「電機大手、LED搭載テレビ販売拡大 ソニー、10倍の600万台に」と日経速報。これがどれ程材料視されるか。信用好需給の低位銘柄のダイセル(4202)シチズン(7762)と低位銘柄ではないがウシオ電機(6925)豊田合成(7282)に注目。ネガティブ要因の京セラ(6971)トレンド(4704)東洋シヤッター(5936)。ポジティブ決算の片倉工業(3001)これらを逆張りで。ミスミ(9962)は踏み上げ期待の純張りで。カブドットコム(8703)とフルヤ金属(7826)はスルーで。明日は、NYからも安く帰ってきそうだし、持ち合い解消売りも続くだろう。週末要因もあって小動きで今日以上に上値が重い展開か。                              
                                           
                                          
★保有銘柄                                     
JCOM(4817)▼1.15%                          
豊田合成(7282)▼0.33%                          
大林組(1802)△0.29%                           
鹿島建設(1812)△0.93%                          
                                          
KNT(9726)△2.78%(デイトレ利確)                     
川崎重工(7012)△0.42%(デイトレ利確)                  
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。