リモネンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ2286件目 / 全2698件次へ »
ブログ

また、全国 ニュース でも ?

地吹雪で残された車なくなる              ~ NHK 新潟 ~

地吹雪のため車が立ち往生し、昨夜、およそ70人が車を道路に残したまま避難した新潟市では除雪作業が進められ今夜、道路に残されたままになっていた車はすべてなくなりました。

新潟市では、きのう海岸部や平野部を中心に、強い風が吹いて地吹雪となり、走行中に立ち往生する車が相次いで西区を中心に一時、100台以上が動けなくなりました。

このため新潟市は市内の7か所に臨時の避難所を設けて、およそ70人が車を道路に残して避難しました。

新潟市では昨夜から道路の除雪作業を進めた結果、ほとんどの人がけさ車を運転して自宅に戻り、一部、道路に残されたままになっていた車も今夜6時までに自力で移動してすべてなくなりました。

乗用車をとりにきた男性は「きのう一日、車をここに置いていました。

26年ぶりの大雪というけれど、こんな地吹雪になるなんて驚きました」と話していました。

新潟市では道路に雪が残っていて通行できない道路があることから夜を徹して除雪作業を続けることにしています。


車の立ち往生はなぜ起きた

新潟市内で100台以上の車が道路上で立往生したのはなぜなのか。
新潟地方気象台によりますと、新潟市ではきのう日中、最高気温は0度で雪質が軽く、最大瞬間風速は23点2メートルと風が強かったことから平野部で地吹雪が発生したということです。

新潟市によりますと、立往生が起きた道路は西区だけでも7か所あり、いずれも田んぼの真ん中を通っている道路幅の狭い「広域農道」とよばれる道路でした。

「広域農道」には国道のように地吹雪による雪の吹きだまりを防ぐ鉄製の柵がないところが多くなっています。

このため広域農道では雪が吹きさらしの状態となりドライバーの視界が遮られました。

こうした中、新潟市西区を通る国道116号線が通行止めになり「広域農道」に多くの車がう回してきたことから雪にタイヤをとられるなどして車どおしのすれ違いが難しくなり車が立往生する事態になったと見られています。
 

という ニュース、 他にも 全国ニュースで 伝えて おりましたね~

http://www.nhk.or.jp/news/k10015491581000.html
http://www.nhk.or.jp/news/k10015495131000.html

http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye4350500.html

http://uxtv.jp/news/ann.php?mode=3&id=5

http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/soci_news2.html?now=20100208010744

http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00171356.html
 
2件のコメントがあります
  • イメージ
    黒鮪殿下さん
    2010/2/8 01:42
    リモさん こんばんは

    いや~釣られましたね

    てっきり放置した車が盗まれた話だと思いました。

    名古屋でも東海豪雨のときには多くの車が立ち往生でした。
  • イメージ
    リモネンさん
    2010/2/8 02:37
    黒鮪殿下さん  こんばんは~ 。

    え”へぇへぇ~~ 、 人も 車も なくなりません でしたね~

    でも、 この時は 車は ・ ・ ・   ダメに なったようでぇ~ ?
    http://www.ciojp.com/contents/?id=00003450;t=31

    ということは、 車の中で いいコトを した時に 色んな

    飛沫や、液体が 飛んだりするとぉ ?  エンジン制御の基盤が

    やられて しまう、 可能性が あるんで しょうねぇ~   (;^_^A)
     
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。