月とスッポンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ1774件目 / 全2567件次へ »
ブログ

ダウ引け前の上昇はJPMによるPPT?

以下、拾い集めた情報を転載

ZHによると、4時前のスパイクは、どうやら、JPMのETFデスクが強大に動いて無理やり引きずり上げた様子ですね。

クローズ前のBBG画面:JPMのトレーダーがSPYに連続ビッド。Buy!Buy!Buy!
http://www.zerohedge.com/article/thank-you-jpmorgan-must-see-jpms-etf-desk-ramps-market-higher-close

残念ながら、純粋なプロップなのか対顧なのかは、この画面からはわからない。SPYが上昇するときは決まって同様の連続銃弾ビッドのパターンが出現するようです。

顧客注文です。機関投資家のバルクオーダーに対し、プロップデスクが一旦プライス提示。マーケットでヘッジ。

⇒前もJPMの画面みたことありますけど、あれはすごかった(笑)そういえば去年もJPMによるPPT説、ありましたね。
6件のコメントがあります
  • イメージ
    月とスッポンさん こんにちは。

    エ~、英語ぺらぺら見直しました。ひょっとして留学してたり

    とか帰国子女だったりして。

    JPMってJPモルガンですね。

    という事は、引け前の上げは作為的ってことですね。

    月曜日 日経は、あがらないだろうね。
  • イメージ
    こんにちは
    JPモルガン JPM自分も最初はどこだろうと想像。
    しかし すごいたたきですね。

    はげたかの映画での場面も さしずめ
    sell sellだったんでしょうかね^^
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/2/6 14:43
    コロコロコロンチャンさんこんにちわ☆

    >エ~、英語ぺらぺら見直しました。ひょっとして留学してたり

    留学なんてお上品なものではありんません(笑)
    ホームステイしていたのと、何度かアメリカをビザぎりぎりまで放浪していたことがあるくらいです^^;

    なので、日常会話レベルですので、むずかしい専門的な記事はあまりわかりません(笑)ゼロヘッジはあまり専門的ではないので(どちらかというとマスコミ的、日本でいうと週刊現代的?)です^^;

    >引け前の上げは作為的ってことですね。

    作為的ではありますけど、これが、「これからは買うぞ」という合図なのかどうか、、、

    ただ、以前も底値圏ではJPMは同じようなことをしていました。
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/2/6 14:46
    ライオンキングさんこんにちわ☆

    JPM一社でここまでできるってすごいですよね^^;

    >はげたかの映画での場面も さしずめ
    sell sellだったんでしょうかね^^

    あはは^^なんだかあわてた状況が目に浮かびます(笑)
    今週の暴落では「sell!sell!sell!」で、昨日は「buy!buy!buy!」
  • イメージ
    daikonさん
    2010/2/6 22:18
    こんばんは

    1万ドル割れで、一旦下げ止まるべきポイントに来たということでしょうね。

    日本はどうなるか。個人的には、3分の2押しの9700円付近で止まってくれるとありがたいです。
  • イメージ
    月とスッポンさん
    2010/2/6 22:40
    daikonさんこんばんわ☆

    >個人的には、3分の2押しの9700円付近で止まってくれるとありがたいです。

    あたしも同じような感じで見ています☆

    もうひと押しあってもおかしくないような、、、

    でも、9750割れはカンベンです><
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。