スックンさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ37件目 / 全63件次へ »
ブログ

明日の楽天の株価!

「楽天、中国の電子商取引市場に進出 百度と合弁会社設立
 楽天は27日、中国インターネット検索最大手の百度(バイドゥ、北京市)と合弁会社を設立し、中国で電子商取引事業に進出すると発表した。2010年後半のサービス開始を見込む。百度の集客力を活用して「楽天市場」型のショッピングモールをインターネット上で運営する。海外進出は台湾、タイに次ぐ3例目。年内に合計10カ国・地域への進出を目指す。

 当局の認可が下り次第、北京市に合弁会社を設立する。出資総額は当初3年間で総額約43億円の計画。楽天が51%、百度が49%を出資し、代表者は楽天が派遣する。

 中国では電子商取引最大手、アリババグループのタオバオが個人対個人(CtoC)や企業対個人(BtoC)のネット販売を展開し、市場の8割を握っている。楽天と百度の新会社はBtoC事業に特化する。検索サイトで培った百度の知名度や集客力と、楽天が持つネット通販ノウハウを組み合わせることで、タオバオを追撃する。 (20:14)」



去年の夏に60,000円ちょっとで買った。その後も下がり続けたのでナンピン買いをして株価を5万円台まで下げた。そして目標株価を8万円に掲げた。早いうちに目標株価に届く可能性が出てきた。この銘柄にはこだわった。何故か?自分自身がよく利用するからだ。年末も正月用に北海道産のカニと黒毛和牛を買った。本当に安い!今日も一昨日注文したテンピュールの枕が届いた。某百貨店より3,000円安い。あまりに安いのでショップに偽物か中古品ではないかと問い合わせた。「お客様がそうおっしゃるのでしたら届いた商品を確認して返品されても結構ですよ」と言われた。

楽天のショップには、返品用の着払いの送り状を商品と一緒に入れてくるところがある。実物を手に出来ない者にとっては安心して買い物が出来る。
6件のコメントがあります
  • イメージ
    こんばんは
    効果は先になるかと思いますが、市場に食い込んでいくのは
    将来性がきたいできます。
  • イメージ
    スックンさん
    2010/1/27 21:46
    ライオンキングさんへ
    こんばんは!

    相手が中国ですからドタキャンも有り得ると考え、とりあえず8万付けたら一株売ろうと思います。
  • イメージ
    黒猫のじじさん
    2010/1/27 21:59
    こんばんは。

    ほんと、便利ですよね。楽天!!私もよく使います。楽天GORAは毎日覗いています。
    私は株価はわかりませんが、デパートは行かなくても、楽天
    は見る!っていう人多いと思います。

    しかし、牛肉はどうですか~?美味しいですか???
  • イメージ
    ボナンザさん
    2010/1/27 22:09
    こんばんは。
     楽天は良い銘柄です。でも、NK次第のような気がします。NKが落ち着いてくれば、また上昇気流に乗りますよ。でも、いつNKが戻るのかが不透明です。
  • イメージ
    スックンさん
    2010/1/28 08:13
    黒猫のじじさんへ
    おはようございます。

    牛肉、美味しいですよ。特に黒毛和牛は!
  • イメージ
    スックンさん
    2010/1/28 08:17
    ボナンザさんへ
    おはようございます。

    4755については毎日株価の推移見ているのですが、案外NKが軟調の時に2000円位上げる事がよくあります。

    NKが不調だとJQに投資家の目が向く傾向があるようにも思えるのですが・・・
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。