ここのチャートからの転記編集してみた。
出来高*終値=
1/22…3*40493.1万株=121479.3万円
1/21…2*34159.9万株=68319.8万円
1/20…2*47677.4万株=95354.8万円
1/19…5*40867.8万株=204339万円
1/18…5*45231.1万株=226155.5万円
1/15…7*54960.9万株=384726.3万円
1/14…8*104259.9万株=834079.2万円
1/13…7*82296.8万株=576077.6万円
1/12…37*878万株=32486万円
1/ 8…67*16136.4万株=1081138.8万円
1/ 7…76*10572.3万株=803494.8万円
1/ 6…84*6204.2万株=521152.8万円
1/ 5…90*6437.1万株=579339万円
1/ 4…88*23151.3万株=2037314.4万円
12/30…67*39786.2万株=2665675.4万円
12/29…88*13346万株=1174448万円
12/28…96*2657万株=255072万円
12/25…97*1671.5万株=162135.5万円
12/24…99*4266.4万株=422373.6万円
12/22…101*1426.2万株=144046.2万円
右端は、終値*その日の出来高だ。
ほんの一ヶ月前に101円
十日前には37円だったのが、
今は3円にしかならない、
せめて十日前の37円まで一時的でも良いから
急騰しないかな。
なんてヘンな計算しました。
関連銘柄
JAL
1件のコメントがあります
1~1件 / 全1件
まあ最終売買日に一円で終わるとしても、
最終売買日にみんなが一円で売れるわけでもありませんね、
それに上場廃止決定のユニオンが早々に1円磔の刑で
このまま上場廃止日迎える可能性あり、
昨日など上場廃止でもないのに、東邦グローバルや
エスサイエンスも1円で終わりました。
最近はこういうケースが多いのかな、でも面白いもので、
いろんな思惑から、最終売買日までに一時的に急騰する
銘柄も沢山あるので、どんな経緯で最終商い日迎えるか
わかりません。
私に言わせれば、大納会終了後のニュースで反発した
買いと大勢が飛びついた判断が理解できません、
でも理解超える展開するのが株価です。
貴方の論理を否定し切れませんが、このまま1円
磔のまま終わるとも思えません。
まあ私は様子見ながら、駄目なら潔く途中で撤退する
つもりではいます。
最終売買日にみんなが一円で売れるわけでもありませんね、
それに上場廃止決定のユニオンが早々に1円磔の刑で
このまま上場廃止日迎える可能性あり、
昨日など上場廃止でもないのに、東邦グローバルや
エスサイエンスも1円で終わりました。
最近はこういうケースが多いのかな、でも面白いもので、
いろんな思惑から、最終売買日までに一時的に急騰する
銘柄も沢山あるので、どんな経緯で最終商い日迎えるか
わかりません。
私に言わせれば、大納会終了後のニュースで反発した
買いと大勢が飛びついた判断が理解できません、
でも理解超える展開するのが株価です。
貴方の論理を否定し切れませんが、このまま1円
磔のまま終わるとも思えません。
まあ私は様子見ながら、駄目なら潔く途中で撤退する
つもりではいます。