メタボねこさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ164件目 / 全230件次へ »
ブログ

出初め式

F3e2e9475   Cbab257d5   026d3b780  

昨日、私が所属していた消防団の出初め式がありました。私が現役の時もそうでしたが、寒空の下整列して例年通りの式典が行われました。

私だけなら式典を見ていてもいいのですが、幼い子供を連れているのでその場に居続けるわけにもいかず近くを散策しました。

会場近くの小学校にポンプ車や消防車が待機しているので、そこに行って留守番している後輩に写真を撮ってもらおうと思いました。しかし、なぜかうちの分団だけ留守番がおらず写真は断念しました。

散策するうちにパレードの時間が近づいてきたので会場に戻り、近くの建物の2階に行って見学しました。長男は消防車がたくさん来たのではしゃいでいました。長男はパトカーを見ても救急車見ても「消防車」というので消防車が好きなのかも(^.^)さすがにバスは「バス、大きい」というので、バスに乗せてよかったです。

パレードが終わると今度はすべてのポンプ車による川への放水が始まります。建物から出てすぐ近くに地元の消防団がいたので後輩と話をしながら一斉放水を眺めました。

現役時代は「あぁ~早く引退したい~」なんて思っていましたが、いざ引退してみるとなんだか寂しくなったような・・

私の地区はほとんどの住民の方々が消防団活動に理解を示してくださりその点ではやりやすかったのですが、街中やアパートが多いところはなかなか理解が得られず非協力的だという話も聞きました。

確かに仕事をやりながらこのような活動は疲れるし時間を取られるのでいやかもしれませんが、火災にしろ、水害にしろ消防署だけではおそらく万全な対処は不可能と思います。

私は消防団活動に対しいい意味での理解者でありたいと思うし、二人の息子には消防団に入ってほしいと思っております
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。