麦にゃんさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ207件目 / 全461件次へ »
ブログ

予感的中♪

ボナちゃんの記事を読んだ時に「海外で事業展開をすればもっといいのに!」って直感的に思っていたことが現実になりそう^^
 特にルールとか規則に小うるさい欧州勢と手を組んで置けば後々楽やけん、今回の提携はいい感じじゃないかしら。
材料株として明日は買いが沢山入るかも♪

個人的にはカンボジアのSEZやロシアとかに(ロシアにはSEZなかったかな)も工場を建設すれば太陽光発電を地産地消できる仕組みも作れるのじゃないかしら。
------------------------------------------------------------


シャープ、欧州での太陽光発電を年48万キロワットに 伊社と契約
 シャープは4日、欧州第2位の電力会社であるイタリアのエネルと、薄膜型太陽電池の生産や太陽光発電事業を共同で手掛ける契約を結んだと発表した。伊シチリア島に合弁工場を建て、2011年初めに稼働させる。需要動向を見ながら一般家庭で約13万世帯分の電力を賄える48万キロワットまで年間生産能力を高める計画だ。欧州に複数の発電所も共同で建設する。
 太陽電池の生産ではスイスの半導体大手STマイクロエレクトロニクスも加わり、3社が生産会社に3分の1ずつ出資する。工場はSTマイクロの工場跡を活用、原材料のシリコン使用量が結晶型に比べ少ない薄膜型を量産する。稼働当初の生産能力は年16万キロワットで、投資額は約426億円。
 発電事業ではシャープとエネルが折半出資で新会社を設立。伊、仏、スペインなど地中海地域に発電所を建設する。16年末までに計50万キロワット以上の発電所をつくる。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20100104AT1D040B004012010.htmlより転載
2件のコメントがあります
  • イメージ
    ボナンザさん
    2010/1/5 01:01
    こんばんは。
     シャープはまだまだ来ますよ。年末までには倍になってもおかしくない。太陽光発電は何度か材料視されそうです。
     でも、1月は調子よく上値を目指しますが、日経平均は2~3月頃いったん下がるような気がしており、その際はシャープも少し下がるような読みです。
     
  • イメージ
    麦にゃんさん
    2010/1/5 01:18
    >ボナちゃん

    こんばんわ!
    いつも有益な情報ありがとね♪

    >>日経平均は2~3月頃いったん下がるような気がしており

    ありゃ~、うちとは真逆の予想じゃね^^;

    >>その際はシャープも少し下がるような読みです。

    日経平均株価に連動されちょるけんその頃が買いシグナルかにゃ^^
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。