現時点では下記のとおり:①香港市場原則は業績優良株をホールド!後は臨機応変に売買。継続的な株価の上昇は望みにくい。政府の政策によっては天国にも地獄にもなる。インフレが鮮明となり本格的な金融引き締めが到来しそうな時は全株を現金化の予定。・2010年5月には上海万博もあり世界的に注目される・人民元切り上げ VS 金融引き締め・消費者物価指数等インフレの芽が育ちそう・企業業績的には底打ち感が鮮明になる・株価水準的にはそれほどお買い得ではない②ベトナム市場金融不安とベトナムドンの切り下げ、利上げ等によりベトナム株は急落。最近再び持ちなおしつつある。全株をこのままホールドし、市場心理の好転に期待したい。09年の企業業績は市場予想よりも上振れており、現時点の株価水準は割安。後は投資マインド次第。③ドバイ市場いわゆるドバイショックにより持ち株のエマールは急落。現時点では急速に買い戻されつつある。エマールは合併の詳細がまだ分からないため機関投資家も明確な評価レーティングを特にだしてはいないが来年中には株価もかなり持ち直すと予想。このままホールドを継続。④ロシア市場持ち株のガスプロムの株価に大きな変動は無く、ほとんど横ばい。資源系銘柄の分散投資先としてこのままホールドを継続。⑤日本市場個人的には来年は最も注力することになるかもしれない。日本の先行きは明るくないが、株価の下落余地は限定的と予想。基本は短期売買で臨む。2010年の景況感は微妙だが2011年には相当程度持ち直してくると予想。株価が半年先まで織り込むとするならば来年の夏あたり参議院選挙前後に動意がでてくるかもしれない。