フォーナインさんのブログ

最新一覧へ

« 前へ315件目 / 全369件次へ »
ブログ

外需は中国、内需は女性

米国経済は足の引っ張り役、中国経済は牽引役。

日本に限っていうと、金融市場においてもいえるような気がします。

いつもの憶測で実際のところは分かりませんが...
夏場に不動産銘柄が軒並み大幅高を続けた時、上げ方が尋常ではなかったので、これは欧米の資金ではないだろうなと見ていました。業績見通し関係なしに味噌も糞も一緒でしたから。一面を捉えて全体を語るのは言い過ぎかもしれませんが、香港マネーは買いで儲ける、欧米マネーは売りで儲ける2009年だったのではないかと。自国経済の状況がポジションの取り方に影響したのではないかと推測していますが考え過ぎでしょうか。

男が稼ぎ、女が使う。(女性の社会進出が進んでいますので不適切な表現ですが)

飲食、小売については悪い話ばかり出てきます。来年もこの流れは変わらないかもしれませんね。一部には明るい話題を提供している銘柄もありますが、女性の消費動向が大きく影響していそうです。外食するにしてもTVを買うにしても、家計を預かる女性の気持ち次第ですからね。昔から女性顧客を拡大すれば男性の需要は後からついてくる傾向はありましたから、今更の話ですが。

2010年は、女性の消費が日本経済を支えるか?
コメントを書く
コメントを投稿するには、ログイン(無料会員登録)が必要です。