大証 来春にも日経平均先物などの取引時間を23時半まで延長

ひさっちさん
ひさっちさん
大証が来春にも日経平均先物等の取引時間を23時半まで延長するようです。

24時間化の布石でしょうか。

アメリカが始まる前というのも味噌でしょうかw



日経平均先物など午後11時半まで取引可能に 大証
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20091215AT2C1500115122009.html

 大阪証券取引所は2010年春に、日経平均先物などデリバティブ(金融派生商品)の取引時間を延長すると発表した。午後8時の終了時間を午後11時30分まで延ばす。夜間に取引をする個人投資家が増えているうえ、海外の取引所に流れていた機関投資家の売買を取り込む狙いもある。

 対象になるのは先物やオプションなどデリバティブ全般で、現物株は含まれない。大証のデリバティブは午後3時10分で終わる日中取引に加え、07年から午後4時30分から始まる夜間取引を導入した。今回の措置で11年にも導入を検討している24時間取引に一歩近づくことになる。

 会社員が帰宅後にインターネットを通じて注文するなど、夜間取引の利用は増加傾向にある。10月には日中取引に対する比率が過去最高の16%を記録。時間延長で海外の経済動向を見ながら注文できるようになる。 (15:39)
タグ
#先物 #大証
2件のコメントがあります
1~2件 / 全2件
元祖SHINSHINさん こんばんわ

眠れなくなる人多そうですねw

現物買いオンリーの私でも注目して思わず見てしまうでしょうしw
こんばんは。

嬉しいのですが、眠れなくなっちゃいますね。
ひさっちさんのブログ一覧